• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

やっと復活するのか!!

ついに湘南新宿ラインが復活だー。
通勤がすごく楽になる~。

つか、電力供給安定するのかなー。
Posted at 2011/04/03 20:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

車屋さん(ちゅーにんぐとか)

昨日のG-FORCEさんは私がいった時点で引き取りのお客さんが1組いましたが、それ以外午前中にお客さんは来てませんでした。
ストリートライフさんのブログでも「普通に遊びに来てください」なんて書いてあるし。

実は、ものすごく自粛ムードが広がっているのでしょうか?
よーく考えていただきたいのは、自粛自粛といってしまうと、そろそろいいかなと思った時には小さいお店はつぶれてしまいます。
特にチューニングカーというのはニッチな商売ですから・・・。
いつも遊びに行っているショップにはそろそろ普通に顔を出すようにしましょう。
震災から3週間経ちいい加減普通に生活できるところは普通に戻りましょう。

でも当然、省エネは必要ですけどね。
正直、計画停電の中止が続くと(5月下旬ぐらいまでは需要と供給がバランスするだろうから)省エネ精神も下がるし、本当に危機的な夏場には太刀打ちできませんから。
現実問題、すでに空調を切っている電車の中では具合が悪くなる人が増えてますしね。
車内の照明を消すのは効果としても問題ないけど、空調はやばい。
昔みたいに窓が開くなら問題ないけどね。

また、東京電力も必要なくても毎日1グループ真昼間に停電させるぐらいして意識付けをする必要があるかもしれません。
人間、基本的にバカですからのど元過ぎればなんとやらです。
これはいい意味で(被災した時に切り替えて立ち直るなど)働く時もありますけど、大概はね・・・。
東京都内の23区住民は正直震災のことなんて忘れてます。
水に放射線物質とかそういうものにだけ反応してます。
テレビ番組も通常編成に戻りつつあり、これも意識の低下を手助けしています。
ま、テレビでずーっと被害状況という時期ではないですからね。

なんか最後は車と関係なくなったけどボチボチ普通の生活にも目を向けましょうと。





原発の復興には死刑囚を特攻させればいいと思う今日この頃。
Posted at 2011/04/03 09:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

現車合わせしてきた

現車合わせしてきた朝もはよから横浜まで行ってきました。
余裕を見て6:30に出発したら早く着きすぎて近くのコンビニで暇つぶしする羽目に。
お店に行ったら駐車場は預かりの車で満タン。
他にも埼玉から引き取りのお客さんが来てました。

さて、もともとつるしのデーターが入っていたので330PSというそれなりの数値が出ておったようです。
で、現車合わせしていただいたところ354.9PSとあいなりました。
それなりに丁度いい塩梅といえるんじゃないでしょうか。

しかし、車についているパーツで2点ほど指摘が。
まずは、付けたばかりのレーシングサクション。つーかパワーフロー。
エボ9のときも言われたけど、吸気の数値が実際とずれやすいと。
まあ、これはデータでなんとか。

あとはマフラー。
ちょっと排圧が高いと。
太鼓の中身が見てみたい・・・。
抜けがいいマフラーならもう少し上が垂れなくなるそうです。

データの出来栄えは流石というところでしょう。
初期型で問題だった減速時の(停車するとき)ガクガクも消えてます。
正直、ノーマルがこの状態だったら最高ですね。

せっかく調子も良くなったから走行会にでも出かけたいですねー。
Posted at 2011/04/02 15:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月01日 イイね!

自粛なの?

今朝ショックだったこと。
駅で買った東京中日スポーツにエロ面がなくて、テレビ欄があった!!
コンビニならわかるが、キヨスクでそれは無いだろう!!
これも自粛なの?
Posted at 2011/04/01 17:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月01日 イイね!

節電なんだろう

今、山手線に乗ってます。
恐らく節電の為なんでしょうけど、車内の照明が切られてます。
正直暗いですよ…。
田舎の路線で周りが何にもないなら良いけど、ビルの陰に入るとかなり暗い。
まあ、困らんのですがね。
このまま節電を積み重ねて夏を乗り切れるのかな~。

今折り返しの電車に乗ったら此方は電気ついてるし…。
徹底しないんだな…。
Posted at 2011/04/01 14:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation