• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

カメラ買ってからいろいろ考えた

後続車の映像をサーキットで常時映すために、追加のカメラを購入しました。
ヤフオクで送料込2400円。激安。

さて、昨日プロトに行って皆とあれじゃないこれじゃないと取り付け位置を検討しましたが、今のカメラの映像を分配するのがいちばんスマートじゃないかと。
取り付け位置としてリヤスポ以上の場所がないからです。
つーことで、あっちゃんに「映像分配機つくってちょ」とお願いいたしました。

さて、その後帰宅して調べた結果付けてあるカメラはコントロールユニットがあるタイプで電源としてリバースランプから分岐していることが分かりました。
つーこたあ、これをアクセサリー電源にしないといけないんだな~。
電源ユニットどこに有るか見つかるかね~(笑)

当時の作業状況を記録として残してないからまったくわからね~。
しかし、本当にリバースから電源とってるかもわからねーのがうけるね・・・。
Posted at 2011/04/17 07:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

「おひさま」いいねー

なんかゲゲゲ以来連続テレビ小説にはまってます。
井上真央ちゃんいいですな~。
これからの展開が楽しみです。
Posted at 2011/04/16 10:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

さらばスタッドレス

夜勤明けだというのにコルトのタイヤ交換を行いましたよ。
しかし、今回は電動インパクトと油圧ジャッキが有ったのであっという間でした。
しかし、15インチって軽くていいね~。
テッチンでもアルミでも大差ないし・・・。

やっぱ、雪国だとインチの小さいタイヤが履けるのは重要だねー。
Posted at 2011/04/15 18:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月14日 イイね!

USB3.0その後

ハードディスクの速度に気をよくした私。
こりゃ、デジカメの大容量データを扱うにもUSB3.0がいいだろうということで、さっそくHUBとカードリーダー買ってきました。
実験してないけど、メモリーカードの実力を発揮してくれれば相当早いはず。

つか、一個買ったらあとは可能な限りUSB3.0にしたいと思うようになった今日この頃。
Posted at 2011/04/14 08:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

牽引フックが

牽引フックが出来たらしいです。
夜中にメールがきてました♪
中々渋い仕上がりですぞ~。
Posted at 2011/04/13 08:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation