• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

定期メンテなのかな

今日はガレージG-FORCEさんにお伺いしてSSTのフルードとフィルターを交換してもらいました。
持ち上げるついでにセンターとリヤのデフオイルも一緒です。
メーカーはSSTフルードについて交換するように謳ってませんけど、フィルターともどもサーキットで走るなら定期的に交換しないといけませんよね。
今回は2回目の交換となりましたが、純正ではなくHKSの奴になりました。
しかしですね、交換したからってなにも分かりはしません!!
変速ショックが減ったとかいう人たちはプラシーボか思い込みのどちらかです(同じことだよね・・・)。
デフオイルだって機械式バリバリじゃないから分かりません。
しかし、圧倒的に負荷がかかるところですからね~。

で、これらがおわったあとの帰り道で「ワイパーブレードのゴム交換しないと」と思い立ち、地元のSABで購入。
メンバーズカードをもってると無料で交換してくれるというので交換してもらいました。
しかし、トヨタ純正にこうかんしてたからサイズが合わないんですよ。
助手席側で8mmベースの430mmってラインナップにないの。
結局500mmまでのフリーカットタイプに交換です。
商品の交換も差額だけでやってくれたので感謝です。

さて、明日はエアクリのフィルターを交換しますかね~。
SABには黄色しか売ってなかったから黄色のまんまだぜ。

メンテナンス記録をエクセルでつけてるけど、エアクリとかって交換忘れがちだからね~。
半年もしくは6000Kmっていいますからね。

さて、年内の作業はこんなところでしょうかね~。
来年はどこをいじることになるのやら(維持になり始める気もしなくもないけどね~)
Posted at 2011/12/28 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

ハイパーレブ

読むところが無いのはわかっていたけど購入。
一番の収穫はMSHさんが移転予定という情報かも?(笑)
しかし、こういうムックが出るだけありがたいのかね~。
Posted at 2011/12/26 14:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月23日 イイね!

ALPINEさんのモニターをモニターするぞ

ALPINEさんのモニターをモニターするぞモニターに選んでいただいた製品を早速取付いたしました。
作業そのものはものすごく簡単。
取り付けるための金具は物凄く簡単に取付できるように考えてあります。
これを付けるということに関しては、ヘッドレストを外せれば誰でも出来ます。
んでもって、モニターなんで後は電源と映像・音声をつなぐだけですからね。
ケーブルを通すルートをちょっと考えてやればすぐ終わっちゃいます。

さて、取付を終えて映像を映し出した瞬間ビックリです。
なんつーかもうDVDにはもったいない画質。
残像感もないし、映像はくっきりはっきりシャープな映りです。
ただまあ、内蔵スピーカーはちょっと音が小さいかな~。
本体の背面にあるため、音が車の前方に出ちゃいますからね~。
もっともこれに関してはDVDプレイヤーからの音が大きめなので問題ないかな~。
きちんとしたAVシステムの車両ならそもそも気にならないところでしょうしね。

ああ、見た目的な問題としてベージュを選んだので内装との違和感もほとんどなくてGOODでしたよ。
欲張って大きいやつを選ばなくてよかった!!

つか、エボのシートに付けられるならよかったんだけど、ブラケットのことを考えるとね~。
簡単取付が売りなわけですから。

これから購入しようという方には間違いなくお勧めできます。
ナビがALPINEさんのものならリモコンなども対応できてスマートに取り扱えるし、より一層魅力が増すんでしょうね~。
ま、流石にモニターが当ったからナビを買うというのは無理なんで・・・。
Posted at 2011/12/23 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

歯医者さんもびっくり

先日モチにやっつけられた銀の詰め物がようやく復活です。
しかし、歯医者さんがみんなで大興奮。
何のことかと思ったら、どうやら私の歯って滅茶苦茶イケメンらしいんですよ。
研修生が使うような見本の歯ばりにいけてるらしい。
いわく、峰とか尾根がくっきりはっきりなんですって。
先生なんか「銀を削るときに峰にうっとりした」とかいいだすし・・・。
技術の方は「10代の歯だと思った」そうです。
頑丈な歯に産んでくれた両親に感謝ですね~。

そーいや死んだじいちゃんは死ぬまで自分の歯が残ってたもんな(享年98歳ですよ)。
Posted at 2011/12/20 20:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

vita発売

通販で購入してるから今までの新機種発売のようなワクワク感はなし。
つか、遊びに行って帰ってきたら転がってたみたいな。
しかも、なぜかわからないけど2台あるから・・・。
こんなに潤沢に出回るなら控えとか考えなきゃよかったよ。
弟に新築祝いでくれてやるとかか?


さて、触った感じだけどタッチパネルは便利だね~。
操作が直観的ですよ。
ゲームは「みんゴル」をかったけど、良くも悪くも今まで通り。
面白いのは間違いないんだけどね。
本物のゴルフもこれぐらい簡単ならね~(笑)
Posted at 2011/12/17 20:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 78 910
11121314 15 16 17
1819 202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation