• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

録画データサンプル

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-olif23ngzu3nimorbeetqvvs3y-1001&uniqid=c960d1a1-44e1-4eed-9d3c-03c13585aeb8&viewtype=detail
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-olif23ngzu3nimorbeetqvvs3y-1001&uniqid=13848759-3b18-492d-862d-064ee2f3037a&viewtype=detail
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-olif23ngzu3nimorbeetqvvs3y-1001&uniqid=6ad4e8e0-8f31-47bf-a771-097a648097cf&viewtype=detail

とりあえず撮影してきたサンプル。
LED信号機は点滅するけど録画されてました。
暗所性能はまあそれなりかな~。
画角的にはやっぱり720Pをお勧めしたい。
サーキットに使うと考えた場合も720Pで十分。
1080Pは確かにきれいだけど、画角とのトレードオフだからな~。

ま、これで事故にあっても大丈夫かな~。
Posted at 2012/09/29 20:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

サクッと付けてやった

ドライブマン1080を今朝サクッと付けてやった。
あんなもんただ、両面テープでくっつけて、電源とるだけだからな。
実質30分ぐらいか。
画質は昨日AC電源で確認したけど、少しノイジーかもな。
画角考えると720がいいね。
後は、実走行で信号とか確認だなぁ。
Posted at 2012/09/29 09:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

暗い夜道に気をつけろ

エボテンのヘッドライトってGSRの場合プロジェクターなんですよね。
これって、HIDを55Wにしても余り明るくならんのです。
で、今まで放置してきましたが、安全性向上のためフォルティスのハロゲンヘッドライトに換装の上HIDにすることにしました。
元々ネックだったのはAFS警告灯が点滅することと、オートレベライザーがエラーを出さないかが心配だったことだったんです。
しかし、AFSは自分で対策したし、レベライザーはオフで仕入れた情報により問題ないことが分かっていたので、今回遂に実行しちゃおうかと。
ただ、色は5000ケルビンにしようかなー。
6000とか8000だと、明るいけど、明るくないんだよね。
ローハイ同時点灯なら嬉しいんだけど、違ったらリレーぶち込んで同時点灯にしちゃおう。

無意味にLEDとかイカリングは恥ずかしくてつけられないけど、これならね。
ま、ライトのカプラーがどうなってるのかが心配だけど、最悪は切った張ったすればいいしね。

さて、どうなることやら。
Posted at 2012/09/28 10:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

自分だけの身体じゃ無いし

先日プロトタイプのお世話になっているスタッフの方が事故にあい、相手の保険屋がトンチキなことを言ってたりしちゃうのを聞いたり、事故にあったら悲しむ人が増えたりしたのがあいまって、ドライブレコーダーの購入をいたしました。
実際に事故のときって客観的な目線が必要ですからね。
広島付近で自爆した時も映像が残ってたら教訓になったのにと思うしね。

ということで物色して決めたのがアサヒリサーチさんのドライブマン1080です。
その名の通りフルハイビジョン画質で常時録画してくれる優れものです。
みんカラのレビューにもガラスのチリまで映るほどとのこと。
当然LED信号にも対応だし、何より国内設計なので電波干渉でナビが使えないとかもないそうです。
いろんなお仲間が電波干渉で撃沈してきたのを知っているだけにこれは大きいかなと。

常時録画タイプだからオンボードカメラとしてもいいかもしれませんね。

このご時世、どんなドライバーがいるかわからないから自己防衛のためにも必要なんじゃないかな。

しかし、お値段が27800円なのは難点かも?
届いたらテストするのが楽しみだなー。
Posted at 2012/09/26 10:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月25日 イイね!

こりゃあええばい

iPhoneを解約し、イーモバイルも解約しようかと思ってました。
しかし、解約金割引キャンペーンをやっていたのと、ここ数日テザリングの調子が悪かったのがあいまって、板野友美の新型にしてきました。
料金も安くなってそれだけでも素敵です。
しかし、1番良かったのが新宿の事務所でXiはダメなのに、イーモバイルはLTEで接続できる上、駅などでも回線が空いているので快適につながるんです。
実際には、無線LANの調子が悪かったのが原因だったんだけど、テザリングもプラン変更で安く済ませると思えば、二回線も悪くないね。

友ちゃんのグッズは何もくれなかったけど(笑)
しかし、通勤にiPadは意外と悪くないな。
重いから筋肉も鍛えられるしねー。
画面も見やすいし、スマホなホームページじゃないからね。

あとは、ジャンプとかが電子書籍になればなー。
紙のメディアなんかより、かさばらないし、ゴミも出ないんだからね。
コミック売れなくなるかもしれんけどな。
Posted at 2012/09/25 18:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 456 78
910 1112 1314 15
161718 19202122
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation