• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

ペースメーカー

最近電車の乗る場所を変えたんですよ。
一番前に乗っていたのを一番後ろに。
そーしたら毎日途中で乗ってくる人の中にペースメーカーをつけてる方が居るんですね。
で、その人が乗ってくるなり立った場所の目の前にいる人に「ペースメーカーつけてるんで、携帯いじるのやめていただけますか?」って必ずいうんですよ。
その場所って、キチンと優先席の前だし、電車にも書いてありますよね。
言ってもらわなくちゃペースメーカーなんかわからないからごもっともなことです。
しかしですね、今時の若者が電車で携帯いじらなかったら辛いんではないかと思っちゃったりもするんですよ。
これはどっちがいいとか悪いの話ではなくて、単純な感想としてね。
で、実際に今時のペースメーカーというのは携帯の電波を意識して作れないのかしらね?
昔のアナログ電波な時代にアンテナの先端が光る奴とか売っていたのをみればわかるように、電波の影響ってデカイんだけどさ。

これだけ携帯が普及しちゃったんだから、ペースメーカーの方も対応策考えないとだよなー。
誰もがいつ世話になるかわからないんだから、機器の発達を期待したいね。

しかし、今のところ文句を言ってるのは見たことないから日本人も捨てたもんじゃいないねー。
Posted at 2012/09/25 17:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

疲れが抜けません

ラリー北海道から帰宅したのが午前様寸前。
空港から家まで送ってくれた、ためぞう様には感謝です。
とはいえ、天候に恵まれ過ぎた為に体に蓄積された疲労が半端じゃない!
20代なら何でもなかったのにね~。
おかげで、写真の整理も出来ません。
20ギガ以上のデータって気が遠くなります。
最終サービスの動画もなんとかしなきゃね~。
哀川翔さんの「逆走しちゃったよ」とか、声拾えてるかな~。
金曜日の夜勤明けで少しずつはじめようかな。
Posted at 2012/09/19 08:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

お疲れ様でした

ラリー北海道も遂に終了してしまいました。
応援させていただいた野中選手は、チームメイトの高橋選手と共に無事に完走し、クラス7位でフィニッシュ。
川名選手はパワステやエンジン周りにトラブルを抱えながらも2位でフィニッシュすることができました。
ライバルの天野選手が1位でフィニッシュしたことで7ポイント詰められてしまいましたが、残り2戦は得意のターマックですから、チャンピオンになってくれることでしょう。

それにしても今回は荒れたラリーとなってしまいましたね。
数々の選手が北海道の過酷なコースの餌食となってしました。
全日本選手権では23台、アジパシでは13台もの犠牲者が出てしまいました。
特に選手権争いをしていたアジパシ上位陣の脱落は残念でしたね。
結果的にはランエボを駆る炭山選手が選手権を制しましたから日本勢の面目躍如といったところでしょうか。
ま、オーバーオールは新井選手だったんですけどね。
しかし、意外と言っては失礼ですが、3位に田口父が入賞されたのには驚きました。
カツじゃないんですからねー。

それにしても、今回こんなに楽しめたのはプロトタイプの湯沢店長とサービスパスを手配してくれた川名選手のお陰です。
ラリーの観戦て車が走ってなんぼというイメージがあると思いますが、実際ギャラリーはすべてを見ることができるわけじゃないし、写真やビデオに収めるなんてもっとむり。
一番面白かったのはサービスが作業しているところを間近に見られたことでした。
時間との戦いであるサービスを間近で見られたのは本当にいい経験でした。
ショックの交換なんて、簡易的なアライメントを含めても10分足らずで終わるんですから!
オートバックスの店員にも見習わせたいです(笑)

来年もまた遊びにきたいけど、結婚しちゃうと厳しいかなー。
でも行きたいなー。
夫婦でくると20万近いお金がーーーーー。
でも、この経験はプライスレスだ。
Posted at 2012/09/16 20:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

ラリホ レグ1

ラリホのレグ1が終了しました。
我等が川名選手はクラス2位で無事に終えることが出来ました。
また、車両のカラーリングで関わりのある野中選手もアジパシのクラス7位で快走ちゅうです。
今回のラリーですが、ギャラステのSS3とSS6が行われた陸別ロングで惨事が相次ぎました。
新井選手のGVBがコースオフした箇所で(新井選手は抜け出せましたが)続々とコースオフからのリタイヤです。
川名選手に聞いたところ、ウォータースプラッシュの後路面がヌルヌルで、とんでもない状況みたいですね。
同じところで3台並んで転がっているのはシュールですね。
結局彼処で6台が魔の手に落ちました。

今日も長いSSが続きますが、天野選手をかわして、トップで戻ってきて欲しいものです。
因みに、哀川翔選手はSS2で走行後すぐにリタイヤになってしまいました。
今日はスーパーラリーで復活してくれるといいな。
Posted at 2012/09/16 06:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

ラリホ一日目

ラリホ一日目昨日はラリホのセレモニアルスタートとSS1が行われました。
2時に空港に迎えにきてもらって、ラリーのサービスパークに。
昨日は無料解放されていたので、結構な人がいましたね。
我々プロトタイプ組は、車両のカラーリングをした野中選手のチームテントにお邪魔して、作業風景など見せていただきました。
途中で店長がチームシャツ格好いいねーっておねだりして、頂いたのが画像の物です。
身が引き締まります。

そして迎えたセレモニアルスタートですが、台数多過ぎで撮影も大変でした。
終わってSS1がスタートする頃には真っ暗でしたよ。

晩御飯は店長おすすめの回転寿司屋さんに行きましたが、超満員で味わうまで1時間以上まちました!
しかし、其れだけのことは有りましたね。
非常においしかったです。

今日からは、ゴニョゴニョして手配してもらったクレデンシャルと、チームシャツでうろつく予定です。
川名選手に教えてもらったスポットで観戦出来れば良いなー。
Posted at 2012/09/15 07:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 456 78
910 1112 1314 15
161718 19202122
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation