• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

ところでみなさん

サンタクロースって信じてましたか?
我が家では物心ついたときから親と一緒にプレゼントを買いに行っていたので、信じてなかったんですよね。
というか、昭和50年前後生まれまではお父さんがサンタの格好をするって一般的じゃなかった気がするんですよ。
嫁の実家も誕生日が近いせいもあって普通に買いに行っていたみたいだしねー。

最近の情勢的に我が子が信じてくれた方が一般的なんだろうし可愛いですよねー。
ドンキで簡単に衣装も買えるし、幸いにも体型的にはバッチリだから(笑)

来年はまだサンタクロースを理解できないだろうと思うけど、枕元にプレゼント置くようになるのかなー。
Posted at 2013/12/25 10:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

サンタが家にやって来た

サンタが家にやって来た昨日はクリスマスイブでしたね。
ということで我が家にもサンタクロースがやって来ました。
プレゼントは笑顔だけでしたが、世界で一番の宝物ですよね。

衣装は嫁さんの手作りです〜。
買っても良かったけど、敢えての自作で。
来年はこれを着ることができないサイズに成長するんでしょうねー。
パパも一生懸命稼がなければ!
Posted at 2013/12/25 07:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

年賀状とか

昨日は、そろそろヤバいので年賀状とか作成いたしました。
ネタは決まっているし撮影済みだったのでサクッと完成。
しかし、印刷する時にインクがヤバいのを思い出し、補充作業に。
エレコムの詰め替えキットを使ったのですが大変よくできていますねー。
ま、一色だけ補充しすぎて手がカラフルになっちゃいましたけどね。
エレコムのキットの凄いところはCanonのチップの初期化ができるアダプターが付いていることなんですが、これがUSB接続で、端子がプリンターでよく使う正方形チックなやつなんですよ。
メーカーとしては、プリンターを繋いでいるケーブルを流用できる方が親切だと思ったのでしょうが、無線LAN接続の我が家には逆効果。
ケーブルの買い出しという作業が追加になりました。
しかし、その後はアッサリ初期化できてプリンターでも正常に認識されましたから素晴らしい製品ですわ。

さて、今年の年賀状ですが、今までなら余っても懸賞とかで使えるから多少多めに買いましたが、消費税のアップを目前にしているので厳選した枚数の仕入れを心がけました。
と言ってもざっくり買ったらタマタマ丁度よかっただけですけどね。
余ったら1円切手貼ればいいんだろうけど手間だし格好悪いもんなー。

そんなこんなで年賀状を作った後は実家のコルトのスタッドレス装着です。
我が家の普段使いの車は全てアイスガードとなっておりますが、横浜最高です。
ブリジストンの性能以上の価格には辟易ですし、何より売れないからとスポーツタイヤの部門から撤退(売ってるけど開発なんかは本気でやってないし、ラリータイヤとか作ってねーし)したのがモータースポーツファンとしては許せないのですよ。
買うなら横浜!

使って見ても、関東の普段は乾燥路面で偶に雪上という場合の運転でもノイズは静かだし減りも緩やかで素晴らしいですもんねー。
価格性能比ではダントツでしょう。

あ、モニターさせてくれるんならミシュラン最高と言いますよ?
Posted at 2013/12/23 07:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

久方ぶりの筑波1000

チキチキ走行会に参加してきました。
今回の目標は楽しくタイヤを使いきる事だったのですが、フリー走行の前に終了しちゃいました。
まさか左のリヤタイヤの外側がツルツルになるとは…。
あれだとコーナーでケツが踏ん張らないのでタイムなんか出ません♪
しかし、天候にも恵まれ楽しく走ることが出来ました。
あんな古くて食わないタイヤでも、ドライバーのリハビリが進むお陰で走る度にタイムがあがって行くというのが面白い。
結局43.095というのがベストでした。
過去のタイム覚えてないから自己ベストなのかは分かりません。
(過去のブログみたら自己ベストだったよ。)
しかし、毎度の事ながらロガーで見るとタイヤを使いきれてないのがもろバレですわ。
ブレーキも詰められてないしね~。
ま、新年の耐久レースの練習としては上出来かな?
来年も有るみたいだから走ることが出来るように一年過ごしたいですわ。
Posted at 2013/12/22 06:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

バリウムよりも

無事に人間ドック終了しました。
世間で言うところのバリウムの味とか食感は大丈夫だったんだけど、その前に飲む意を膨らませるための炭酸発生剤みたいな奴が辛かったー。
力づくで胃にガスを発生させてるのにゲップするなとかきついわー。
あと、バリウム飲んでからの撮影も中々大変ですねー。
機械の上で自分でグルグル動かされたりとか、頭の方を下にされたりとかね。

聴力検査もかなり本格的で、ボックスの中に入れられて検査したんだけど、静かすぎて逆にシーンていう音が聞こえる感じだもんねー。

超音波での内臓の検査もかなり念入りだったし、会社の定期健康診断とは大違いですわ。

何も見つからないで欲しいわー。
Posted at 2013/12/17 21:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 1011121314
15 16 1718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation