• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

意外と近くに有った

ホンダの部販が市内にありました。
埼玉では2箇所っぽいのにね。
欲しいものはロードスター定番のあれです。
安いしイケテルのですよ。
週末買いに行こう。
Posted at 2014/05/13 18:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

NCロードスターのあり得ない欠点

乗ってる方には同意いただけると思いますが、アクセルペダルがあり得ない!!
マニュアルの基本テクニックのヒールトゥをしないでくれと言わんばかりにアクセルペダルの右側が、削れてるんですよ。
これでは華麗な足捌きを披露出来ません…。
が、皆さんが不満に思っているということは、解消するパーツも有るわけです。
ということで、ヤフオクでゲットしたりましたよ。
所謂有名なロードスターショップさんの物はお値段にブランド料が加算されているので、ノーブランドです。
とはいえ、みんカラで実績抜群の品物なので楽しみです。
ま、エボ10に乗っていた6年間で鈍りまくった足を鍛え直さなきゃ駄目だろうけどね~(笑)
オートマ最高ダゼ~。渋滞とかなら。
でも、マニュアルのロードスターは運転するだけでストレスが解消されていくのよね。
速くないしパワーも無いけど楽しいのだ!!
オープンにすると頭が焼けるのは頭髪の防御が弱まったから…(笑)
Posted at 2014/05/12 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

なんでワザワザ堂々とネットで報告するのか

今巷で話題の3Dプリンター拳銃事件やちょっと前にはやった飲食店でのバイトによる迷惑行為など、何故わざわざネットに書き込み・発信するんでしょうか。
違法・脱法行為をスゲエって喜ぶのはヤンキーニーちゃんだけでいいんですよ。
良い年こいた大人のすることじゃありません。

さて、皆様が今見ているみんカラにも同様の残念な方が沢山いらっしゃいます。
車検の時だけ戻せばいいとかいう意識で車を改悪するんですな。
確かにペタペタの車高やデカイリヤ羽は格好いいですし、カナードも効果はありますよね。
性能を追い求めると爆音マフラーになったりもするし、触媒だって邪魔になります。
でも、それらに変わる合法の範囲で性能を出せるパーツも沢山あるわけですよ。
メーカーのカタログに責任逃れのごとく書いてある「公道では使用できません」を守って、サーキット専用というのならいざ知らず、街中では大概迷惑な品物ですからね。
車高を下げすぎてマンホール全部避けるとか踏切で亀になるなんていうものから、歩行者保護を一切考えないはみ出たウイング。
カナードなんかスネをやっつけるのに最高の高さですからねー。
じゃあ、スピード違反とかもそうだろうという話になりますが、それだってダメですよ。
実際には交通の流れを妨げないスピードで走ることが多いですけどね。

で、何が言いたいのかというと「俺の改造すげ〜だろ?」っていうのは直接集まったところで対面でやりなさいということ。
堂々とネットで報告して周りから「イイね」して欲しいなんて子供のすることです。
合法の範囲で規範となるようなチューニングこそが憧れでなければいかんのですよ。
でも、どうしても弄りたいのであれば大人しく身内だけでやれと。
みんカラを見て整備不良を切りにくるおまわりさんはいないと思いますが、スピード違反全開の動画なんかでは逮捕事例がありますからね。

ヤンキーの武勇伝は本人はすごいと思っていても、周りは意外とシラけてますからね。
もう少し自分の行いに責任を持ちましょう。

キチンとした整備手帳とかは物凄く助かりますし、活用させていただいてます。
何事も道具が悪いのではなく使う方が悪いことを自覚しましょう。
Posted at 2014/05/12 07:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

タイヤ交換しちゃった

今日は朝からバックモニターとドラレコ装着作業を行いました。
それに先立ってトルクスの30と40が必要との情報だったので、アストロへ。
目的はトルクスのセットと作業灯だったんだけど、内張剥がしも買っちゃいました。
自宅に戻って作業開始。
道具が有ることと、みんからでの予習の成果で作業は無事に終了。
漸くバックの視界が開けました。
で、作業が終わったから帰ろうと自転車を見たらタイヤがぺちゃんこ!!
元々九州に居たときに買ったヤツだから6年物のタイヤな訳で完全に寿命だったので、前後とも交換してやりました。
通勤のお供だからキチンとメンテナンスしなきゃね。
これで暫くは戦えますわ~。
Posted at 2014/05/10 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月08日 イイね!

お金を考えない場合のホイール選択

RAYS CE28N 10 SPOKE DESIGN 1775+50
RAYS G2 PROGRESSIVE MODEL 1775+50
RAYS RE30 CLUB SPORT 1775+50
なぜかRAYSのホームページのマッチングでは1770+43とか1775+43を選定しているが、注釈に「はみ出ます」って書いてある。
だったら1775+50じゃないのか?
それと、TE37はマッチするものがない・・・。

ADVAN Racing RGⅢ 1775+48
ADVAN Racing RG-D 1775+48

WORK Meister S1R 1775+48~50

この辺がほしい。
Posted at 2014/05/08 22:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20212223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation