• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ボーナスの交渉

皆さんの会社はボーナス支給日はいつでしょうか?
当社は6月なんですよね。
ということは支給額が概ね判明しているわけです。
で、毎回お小遣いは決まった金額をもらっていたのですが、例の事故の影響でロードスターに乗り換えたため、これについて減額することで購入にゴーサインが出たわけです。
しかしながら、今回のボーナスは少しばかり例年より多くなるんジャマイカ?と言われております。
これは天が「ホイール購入しちゃいなYO!」って言っているのではないのでしょうか?
しかし、お小遣いだけではホイール買えませんから増額交渉をしなくてはなりません。
今回、急な北海道長期出張で気落ちしている奥様を刺激しないよう繊細かつ大胆に交渉していきたいと思います。
これとは別に実は出張になると会社から宿泊手当と日当が出ます。
これは私の給与口座ではない別口座に振り込まれるのであります。
実際のところお小遣いだけで生活できるでしょうからこれは丸々資産になるわけですよ!!!
3か月で3000円x90日だから・・・(ゴクリ)
事故で目減りしてしまったへそくりを補てんしつつ、ロードスターのメンテナンス費用も捻出できそうであります。

しかしですね、可愛い盛りのわが子と愛する妻に三か月も会えない代償としては安すぎますよねー。
このお金いらないから今迄通りの勤務がいいですわ。

函館方面といっても五稜郭なんか一回見れば飽きるだろうし、食い物だって観光地価格ですからねー。
全然楽しみじゃないですよ???

7月後半になれば多少は落ち着くだろうから一回ぐらい家族を呼んで観光したいですね。


しかし、本当に行きたくないなー。
Posted at 2014/05/07 10:06:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

1ヶ月点検

今日はロードスターの1ヶ月点検に行ってきました。
ま、オイルとかはプロトタイプさんでフォルテックのもので一式交換するからノータッチです。
一通りの点検に、キーレスの反応が悪いのとトランクのエンブレム浮きと隠しネジの対応をしてもらいました。
ま、エンブレムは次回の交換と成りましたけどね。
キーレスは電池を交換して貰って様子見ですねー。
隠しネジは二度と付けません♪
オイル交換は北海道から戻ってからだな。
乗らないのに黙って酸化するのは勿体無いもの。
取り敢えず週末にバックモニターとドラレコを装着したら当面の弄りは終了だな。
Posted at 2014/05/06 17:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

バーベキューとか菖蒲湯とか

昨日は地元の仲間とバーベキューをやって来ました。
心配された天候も一瞬パラッときましたが、持ちこたえてくれました。
毎度楽しませてくれるメンバーなのですが、半分プロの仕業なので何から何までおまかせ出来ます。
ボーイスカウトの指導者を筆頭に半分以上がボーイスカウト経験者ですから、火をつけることなんて朝飯前。
テントやターフもバッチリ。
料理も毎回趣向を凝らしてくれて、子供たちも大喜びです。
ま、うちの竜ちゃんはまだミルクですけどね。
来年度は歩き回る様に成るだろうから楽しみです。

夜は一応菖蒲湯なんかにしてみました。
あんまり香りとかしなかったけどね。

しかし、遂にゴールデンウィークも終わっちゃう…。
北海道長期出張の為に引き継ぎとか大変だわ~。
Posted at 2014/05/06 10:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

初節句

昨日は竜ちゃんの初節句で家族揃ってお食事会をしました。
ま、今日が子供の日なんだけど、そこは大人の事情ってやつです。
食事会と言っても近所の徳寿庵ですけどね。
食事の後はうちに戻って撮影大会。
モデルさんは大変だったでしょう(笑)
来年の子供の日には喋ってるだろうし、歩き回って大変なんだろうなー。
それもまた楽しみかな。
Posted at 2014/05/05 06:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

酷い肩こり

ここ数年ドンドン肩こりが酷くなっています。
原因は間違いなくスマホとかiPadを通勤から自宅まで使い続けてること。
テレビでも結構話題になってますが、下を向いて弄るので肩が凝るんだとか。

それにしてもひどく凝ってるので人生初の整体をしてもらってきました。
お約束の首バキボキから背中ゴキンで骨を伸ばすのと、ストレッチで肩をほぐすのを中心として施術してもらいました。
肩を揉むという直接的な行為はなかったのに、終わった後は結構スッキリしました。
やっぱり肩の血行が相当悪いんでしょうねー。

ストレッチで体をほぐして結果的に肩の血行の改善から直すというのが驚き。
早く肩こりとお別れしたいものです。
Posted at 2014/05/04 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19 20212223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation