• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

やればできる子

どこぞの塾のコマーシャルでうたってる「やればできる子」とか、スマホで予備校の授業を受けられる「受験サプリ」とかあるじゃ無いですか。
そもそも論として「やればできる子」なんて居ません。
ま、小学校低学年ぐらいまでなら出来る様な頭の構造にすることはできると思いますが、高校受験あたりでは手遅れです。
この時点で存在するのは「やらなくてもできる子」と「努力はしてるんだけど間違ってる子」と「やれない子」だけです。
やらなくてもできる子は所謂理論的な頭の構造になって居て要領良くやれる子とも言えます。
化けるのはやり方を間違えてる子で、これは努力する才能はあるので方法論だけ教えれば伸びます。
うん段階学習法などは効果的でしょうし、学ぶ環境が無いなら通信授業も有効でしょう。
この層はやればできる子に近いかもしれませんが、同じものではありません。

最悪なのはやらない子です。
こう言った場合は大概「明日から本気出す」とか「いつでもできる」とか理由をつけてやりません。
まあ、意識改革を起こす様な大きな変換点をむかえれば、稀に変わることはあると思いますがね。

これは勉強だけに限ったことではありません。
仕事だって遊びだって才能か努力なくしては上手くいかんのです。
何事にも本気になれないのは何も成し遂げられない事に繋がります。

遊びも勉強も仕事も努力する力を身につけたいものです。
ま、最高なのは才能がある上に努力することですけど。

ま、車にはあんまり関係無い話でしたねー。
Posted at 2015/03/17 19:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

BMWの電気自動車

今日上野近辺で実車を見て驚きました。
まさか本当に乗ってる人が居るとはねー。
後ろ姿から既に異様なオーラ出てました。
ま、それだけですけど。
Posted at 2015/03/17 19:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation