• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

夏のイベントすべて終了です

チビの風邪からの入院で幕を開けたこの夏ですが、今週の金曜日から幼稚園のプレが再開となります。
この夏休みは中々パパママは頑張りました。
まず、8月最初の土日に実家の両親と兄弟の夫婦全員で温泉に行ってきました。
妹には同い年の子供がいるので二人で盛り上がってました。

お盆休みは毎日近場ではあるもののお出かけです。
トイザラスではまんまと処分価格になっていた滑り台付きのプールも購入しました。
使ったのは一度だけですけどね。
ちなみに、大きさは同じで滑り台が無いやつと、小さめのプールの二個が既に物置にあるのは内緒です。

次のビックイベントは「おかあさんといっしょ。スペシャルステージ」であります。
さいたまスーパーアリーナで行われるのですが、チケットは予約抽選方式となっており、中々のプラチナ度であります。
しかし、アッサリと去年に続きゲットできました。
ママ友さんと一緒に行きましたが、子供たちは大興奮。
そして親も大変楽しめるのがこのコンサートなんですよね〜。
子育てするうちに必ず観ることになる番組ですから、チャンスがあれば行ってみてください。
会場ではキャラクタグッズも販売しており、まんまとガラピコプーメンバーを揃えましたよ。

そして、この週末行ってきました!
大井川鐵道の機関車トーマスに乗りに。
事の発端は妹が旦那と両方でチケット申し込んだら両方当選したので行かないかということでした。
その後、交通の便などを調べた結果、新金谷から千頭までの移動も不便であることが分かったので、行きのジェームス号も手配し、無事当選。
行きはジェームス、帰りはトーマスと言う贅沢な旅をする事が出来ました。
千頭では雨にたたられましたが、テントの一角を確保できたのでそれなりに過ごす事ができました。
しかし、新金谷ではピーカンだったのに、時間の経過で雨とは予想してませんでした。
ココでは車内限定販売のトーマスのおもちゃは言うに及ばず、プラレールのトーマスとトミカもキッチリ押さえましたよ。
親の趣味ですけどね〜。

土曜日は朝の4時半過ぎに出発だったので、一泊する事にしていまして新清水近辺のお宿を手配しておきました。
温泉は冷泉を沸かしたものでしたが、お料理は大変美味しかったです。

で、日曜日ですが当初は富士山の5号目に行こうかとも考えていたのですが、マイカー規制もあるし天気も怪しいしで結局は「まかいの牧場」に行ってきました。
生憎富士山は拝めませんでしたが、トラクターバスに乗ったり、乗馬体験したり、牛の乳を搾ったりと大満足だったようです。

お父さんは大変疲れましたが、子供が喜んでくれて何よりでした。
Posted at 2016/08/29 07:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月26日 イイね!

みんカラ真夏のDIYモニター大募集!【GLOSS COAT】

※設問の文章を変更したり削除しないでください。

Q1. 今までにご自身でガラスコーティングをされてことはありますか

回答:無いです

Q2. 今後ご自身でガラスコーティングをされたいと思いますか

回答:是非やってみたいです。
ガレージも完成し、いつでも洗車して熱くならないうちにコーティングできるので是非モニターさせて頂きたいところです。

※この記事は真夏のDIYモニター大募集! について書いています。

Posted at 2016/08/26 06:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年08月25日 イイね!

写真データのバックアップ

最近立て続けに知り合いのハードディスクが吹っ飛んだと言う話を耳にしました。
趣味の写真データも悲しものですが、家族の大事な思い出が丸ごと吹っ飛んだと聞くと恐ろしくなりますね。
会社の後輩はデータ復旧サービスでも何でも使って復活させると言っていましたが、どこまで復旧してお値段どれほどなのか恐ろしいですね。
会社ではその話題で盛り上がり、みんながバックアップしなきゃと言うモードに突入です。

では如何様にして保存するのか?
年間数十GB程度であれば、各種クラウドサービスが良さそうです。
彼方のサーバーで常に冗長化してくれるので、一般家庭の環境よりは大幅に安全でしょう。
MicrosoftのOffice365soloだと月々1300円程度で最新のOfficeが使えて、1TBのクラウドが使えるようです。
一般的な利用方法なら中々のコスパでは無いでしょうか?
これに外付けハードディスクを組み合わせれば一般的な用途では問題は少ないのでは無いかと考えます。

次に物凄く写真を撮りまくる場合ですが、外付けハードディスクを2台一組で運用していくのがベストでしょうね〜。
ミラーリングの機能はフリーソフトで満たせるので安全且つお安いと言えるのでは無いでしょうか?
この際2台のメーカーを分けると同時に故障するリスクも減るでしょうねー。

また、スマホでしか写真を撮ら無いって言うのならクラウドサービスしか無いでしょう。
下手すりゃパソコン持って無いわけですからね。
GoogleなりiTunesなりでしょうか。
月々数百円の課金でそこそこの容量を確保できます。

なんにせよ今更ブルーレイとかDVDは復旧を考えたらナンセンスです。
まあ、1年で20GB程度であればブルーレイもクラウド代わりに使えるのかなー。

私的には最初の方法を視野に対応していきたいと思っています。
なんにせよ、手軽にいつでも写真撮影できる時代だからこそバックアップの重要性が増していると考え無いと手遅に成っちゃいますね。
Posted at 2016/08/25 08:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

ガレージ完成

Facebookには書いたんですけど、ガレージが完成しました。
なんといっても家を建てた目的がガレージとカーポートですからね~。

若かったころは、「ガレージとかカーポートあれば車沢山買いたいぜ!!!」なんて思ってたんですけど、いざガレージを手に入れると「車止められますけど、お金がないので車買えません・・・。」てなもんです。

しかし、家を建てるときに奥さんに頼み込んだので中々の設備をそろえることが出来ました。
中でもコンプレッサーと工具セットは宝物であります。
ちょっとした整備はこなせる程度の設備となりました。

しかし、実際にメインの作業は年に2回のタイヤ交換(スタッドレス⇔サマータイヤ)という噂も・・・。

でも、部品とか心置きなくおいておけるし、作業の途中で中断しても全然問題ないって素晴らしいですよねー。

だがしかし、夏のこの時期はガレージの中は灼熱になりがちなので断熱の工事とかしたいという次の野望もあるので頑張らないと。
Posted at 2016/08/21 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

号外貰った

天皇陛下のビデオメッセージの号外を配布していたので貰ってきました。
敗戦後、象徴天皇制の中で昭和天皇も今生天皇もかなりの高齢での御公務ですから、正直なところ生前退位を行っていただきたいところではあります。
しかし、ご本人もおっしゃられていますが、政治的な決定権も発言権も有りませんのでご自分だけで決める事は出来ないわけです。
戦国時代のように権力闘争の道具としての退位では無いのですから、法整備をきちんとしていただければと思います。
後継者問題や女系天皇の問題もありますが、これらについてもいい機会だから検討してはいかがでしょうか。
日本の為に身を削ってらっしゃる天皇陛下に安息の日々を過ごしていただきたいものです。
Posted at 2016/08/08 18:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation