• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガラゾー@ツインスターのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

眩しいんです

ロードスターって車高と言うか、全高低いじゃないですか。
するってーとですね、後続車がハイビームじゃなくても結構眩しいんですよ。
まあ、普段そこまで乗ってないんですけど、改善したいポイントなんですよね。
と言うことで、仕入れました。
レクサス純正の自動防眩ミラーです。
電源を供給する必要はありますが、センサーの働きで自動でブルーに変色してくれるんですよ。
これで大分ナイトドライブが快適になりますね。
車両が預けてある状態なので、取り付けできないんですけどねー。
Posted at 2018/07/14 06:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

入院した

勿論私じゃ無いですよ。
ロードスターであります。
漸くメカさんの手が空きそうだとのことでしたので、預けてまいりました。
後は待つだけです。
楽しみだなー。
Posted at 2018/07/08 18:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月04日 イイね!

突然死

なんと言いますか、訃報の事じゃあ無くってですね自動車のアフターパーツについてです。
レーダー探知機やドライブレコーダーと言った、フロントガラスやダッシュボード上に取り付けるパーツなんですけど、突然死しませんか?
夏場に車内の温度が高くなるといっても、直射日光が当たらないようなオーディオとかは壊れないんだけど、直射日光がもろに当たるこいつらは突然死の確率が高いと思うんです。
当然、取り付け位置を考慮した開発のはずですが、対策が甘いんでしょうね。
ガレージ保管のロードスターなら発生しないんですが、カーポートのVOXYさんはどちらも壊れました。

原因は明らかに高温なんですけど、それだけに対策しておいてもらえれば起こらないわけで。
黒いから余計熱を吸収するんでしょう。

機能的に問題無ければ使い続けるタイプの物なので、壊れてもらいたく無いんですけどね。
何とかしてよー。
Posted at 2018/07/04 15:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

インダクションサウンドエンハンサー撤去

インダクションサウンドエンハンサー撤去画像は撤去後。

さて、かねてから計画していたインダクションサウンドエンハンサー撤去を行いました。
最近のスポーティーカーによく装備されているもので、吸気音を車内に響かせることでドライバーをその気になせるためのもののようです。
しかし、言い換えれば騒音をわざわざ室内に導いてるわけですから、どっちがいいのか。
さらに言えば、NCロードスター開発時のグラム作戦に逆行する装備(1グラム単位でそぎ落として車重の増加を最小限に抑えたのに)を付加してるわけですからね。
素のグレードには装着されていませんので、付加価値と軽量化をはかりにかけて、グレードごとに採用を決めたということでしょう。

そんなISEですが、撤去したところで1Kgも軽くなりません。
しかし、すっきりするのでいいんじゃないでしょうか。
騒音も明らかに減少しましたし。

今回、私はエアクリ~スロットルの間のパイプをISE無しの純正品を購入して交換しましたが、意外と高価なので、メクラで対応してもいいと思います。
しかし、そうすると見た目が格好悪いです。

やっぱり、あくまでもさりげなく、弄ったことが一般の人にはわからず、ロードスターオーナーだけ気づいてくれるというのがいいと思うんですよ。
シリコンホースでブルーや赤のものを装着するのもいいんですけど、あえて純正の黒い蛇腹っていうのがこだわりってやつです。

次回の弄りは、ついにエキマニ交換になるわけですが、同時に油温計も装着予定です。
取り付け場所を吟味して目立たずシンプルに取り付けたいと思います。
Posted at 2018/07/03 15:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味に最適 http://cvw.jp/b/227607/44911805/
何シテル?   03/08 16:22
散々スポーツモデルに乗ってきたけど、趣味のための実用性を求めてシエンタに乗り換え。 弄るのはラジコンにしました。 ついったーあかうんと garazo_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4567
8910111213 14
1516171819 2021
2223 24 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

自作ラゲッジテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:50:34
自作バックドアラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:48:47
モデリスタ フロントアシストグリップLH(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/31 10:59:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
DIYの買い出しからラジコンの移動ピットまで活躍してくれる予定。 コンパネを楽々積めるコ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
完全ファミリー仕様。 無駄に弄らないことが良いんですよ。 見た目はノーマルで中身も必要最 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
電動スライドドアを軽自動車で初採用。 狭い駐車場での乗降には最高です。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スマートに格好良くをコンセプトに必要最小限のモデファイで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation