• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー@B18Cのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

【祝】エンジンチェックランプ点灯(洗礼)

【祝】エンジンチェックランプ点灯(洗礼)今日は納車1年記念日。
晴れて私も立派なロータスオーナーになれたようです!

冗談は置いといて…



初のエンジンチェックランプ点灯です(^^;)

納車1年レビューにて『故障は無し』と書こうとしていた矢先(笑)



自動車専用道路走行中、なかなか合流してこない車がいたので、先に行こうと強めにアクセルを踏んだところ…
ガス欠の様な吹けない症状とともに写真の状態です。

覚悟はしていたものの、その瞬間は相当焦りました。
未経験に加え、後ろが続いていてすぐに停められませんでしたから。
『TCFAULT』メッセージとDPMランプも一緒に点いているので、トラコンの制御とエンジンの制御の連携が取れなかったとか、その辺りかと…




点灯から6kmほど走ってしまいましたが、なんとかJR湖西線の高架下に落ち着き…



とりあえず30分冷まして再始動するも、エンジンチェックランプのみ点いたまま。


ディーラーに電話しました。

症状をうだうだ説明するも一回で伝わったので、事例ありなようです。
よくあるのがO2センサー系。

専用テスターでしか消せないと思っていましたが、一晩置けば消えることもあるそうです。

ゆっくりなら走行できる旨を伝え、消えないようなら次週診てもらうことにしました。


点灯直後はブリッピングもできないほどの制御がかかりましたが、再始動後はいつもと変わらず走行できました。
アクセル全開は避けましたが、スーチャーのバルブも開く模様…

いつもと違うとするならば、オーナーが完全にビビって萎縮しているくらい(´~`;)




その後も特に怪しい症状が出ることもなく、無事帰宅。

現状、恐らくは、履歴の機能としてチェックランプが点いているだけなのかなと思います。


まぁ尋常じゃないくらい気疲れしたので、休憩がてらブログ書いています(๑•﹏•)


VehicleFieldさんのブログを以前拝見しましたが、ヒントがあるかもですね。
"ロータス エキシージはよく壊れるのか?故障事例は?対策は? 不定期連載 雑学コラム | 東海 愛知県岡崎市のチューニングショップ ビークルフィールド Car Life Advice Vihicle Field" https://www.vehiclefield.com/blog/36550/

たまに回すときは上までアクセル全開、下道では2000rpmシフトでしたが、緩急の付けすぎがかえって良くなかったか…?

いつもと違うことをしたとすれば、ハーフスロットル中回転キープで少し運転したくらいです。


にしてもまぁ、納車一年ジャスト。走行距離6000km。
それに、去年の納車から一時間後のタイミング…

エキシージからの何かしらのメッセージでしょうか…?




(4時間後、追記)

え〜とですね、洗車終わったら消灯してました(´∀`;)



これで、私だけが取り残された状態の完成です(笑)

球切れではないと確認済みなので、ひとまず問題なしってことでしょう。

ECUリセットさせたわけでもないのに、謎すぎて謎すぎて…

こんなもんなんですかね?
Posted at 2022/03/20 15:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月20日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
内装の小物と、保護プロテクターやフィルムなど

■この1年でこんな整備をしました!
ディーラー点検が主で、自分でできたところといえばガラスコーティングくらい。
あ、マフラーバルブの開放スイッチつけたな〜
ジャッキアップとかのヘビーDIYは外すものが多くて近所迷惑なので、車庫が必要ですね。

■愛車のイイね!数(2022年03月20日時点)
88イイね!

ディアブロJGTCのゼッケンNo.ですね(笑)

■これからいじりたいところは・・・
今まで小物系メインでしたが、希望としては社外シートとか軽量ステアリングとか6Pフルハーネスとか、よりサーキットライクな方向に持っていきたいです。
台数が少ない車なので、お金が貯まる前にカタログ落ちしないかが、ただただ気がかりです(^^;)

■愛車に一言
俺なんかのところに来てくれてマジ感謝です。インテグラともども、いい環境で所有してあげられなくてゴメンよ(´;ω;`)






早いもので一年。本当にあっという間でしたね。
頭の中エキシージ8割で過ごしてきたようなものですから…


月並みな表現しかできませんが、シンプルにひたすら楽しい車です。
初期から感じ方が変わったところもありますが、詳しくは別途レビューします。


特段トラブルもなく快調に走ってくれたおかげで、無事一年間維持できました。
なんとかローン完済まで…欲を言えば免許返納まで手元に置いておけるように頑張ります。

このところは『維持できるのか』というより、『手放すべき時に満足して手放せるのか』、自分に対する不安が強くなってきています(^^;)

先のことを考えすぎるとかえって面白くないので、もう少しリラックスして所有できている瞬間を楽しみたいですね。

身の丈上、事故ったら詰みゲー確定、とはいえ、まさしく走ってナンボの車。
私ができる範囲で、目一杯走らせてあげたいです。


>>愛車プロフィールはこちら











































Posted at 2022/03/20 02:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「WEC決勝前…キャデラックとアストンのワンツースリーが嬉しすぎる😭 よくやったアストンマーティン🇬🇧」
何シテル?   09/28 10:15
よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳を参考にしたく、足跡付けまくっちゃってます。ご了承くださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

『洗浄にまだ灯油使ってるんですか?』が、すごくアクセス多い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 23:39:19
フロアマットを洗う際の注意点と近況報告です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 07:34:22
DPMエラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:56:54

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96年式のタイプRです。 大学の部活動で自動車部に入部したことが、この車に乗るキッカケ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
相当無茶していますが、心底手に入れて良かったと思える1台です。 サーキットはまだまだ先…
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
みんカラ第一号? クロスバイクTB1の電動アシストバージョンです。 自転車の購入は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation