• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシー@B18Cのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

A'PEXi アクティブテールサイレンサー

クソコロナのせいで家に籠もってたら、ネットショッピングに走ってしまう…

皆さんもありませんか?(笑)

てなわけで、風変わりなものをヤフオクで仕入れました。


アペックスのアクティブテールサイレンサー!
90φ用です!

中古美品だそうですが、脱着痕のみで未使用とも言えそうな状態でした。

インナーサイレンサーにバネが仕組まれていて、排圧に応じてバルブが開き、低回転域の消音と高回転域の抜けを両立する代物です。


数年前は、『そんな中途半端なパーツ誰が買うか!』とも思っていたんですが、寄る年齢の波と言いますか、暖気後にサイレンサーを外し、エンジン切ってからまたサイレンサーを戻す、という動作が最近非常に億劫に…

ふとみんカラで存在を思い出し、仕入れてみた次第です。趣味って分からんもんですね…(笑)


ターボ、大排気量の車のレビューはあっても、小排気量のNAに付けている人はあまり見かけないので、少しでも参考になればいいかな?と…


バルブを開いてみたところ

めっちゃ硬い(笑)
とても排圧で開くとは思えん(丿∀`;)

改造してバネ切ったり、線経の細いバネに変えているのは見かけていましたが、ここまでとは…

固定穴1つしかないから、寸法誤差の隙間によっては排圧のモーメントでボルト周りが歪みそう笑

恐らくNAでレビューが無いのはほぼこれが理由でしょう。


なんでも、もとのバネが線経2.6㍉で、このサイズのバネでこれより線径が細いやつは規格上作れないそうな。
したがってバネを変えるなら特注対応です。

幸いにも?ヤフオクで線径1.8㍉の特注品を出してくれている人がいるので、どうにも開かなければそちらを試してみます!


取説に加え、専用ボルトもきっちり付いています。
このあたり、流石トータルチューニングメーカーのA'PEXiだなと思います。

ボルトセットにも品番が振られてましたが、今でも買えるんかな?
廃番だともったいないので、コーナンで似たサイズのボルトを揃えて対応してみます。
Posted at 2020/04/12 12:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「WEC決勝前…キャデラックとアストンのワンツースリーが嬉しすぎる😭 よくやったアストンマーティン🇬🇧」
何シテル?   09/28 10:15
よろしくお願いします。 皆さんの整備手帳を参考にしたく、足跡付けまくっちゃってます。ご了承くださいm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

『洗浄にまだ灯油使ってるんですか?』が、すごくアクセス多い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 23:39:19
フロアマットを洗う際の注意点と近況報告です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 07:34:22
DPMエラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:56:54

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96年式のタイプRです。 大学の部活動で自動車部に入部したことが、この車に乗るキッカケ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
相当無茶していますが、心底手に入れて良かったと思える1台です。 サーキットはまだまだ先…
ブリヂストン ティービーワンe ブリヂストン ティービーワンe
みんカラ第一号? クロスバイクTB1の電動アシストバージョンです。 自転車の購入は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation