• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マセボンのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

ガレージライフ№71 ガレージ

ガレージライフ№71 ガレージここ数日で板金工事が進み

ガレージの周りまで完了しました

あとは居住区の正面とか

写真の部分がガレージの角になりますが

ここは建てやの形状が90度以下になっており

少し鋭角気味になっています

ちょっと鋭くそびえ建つように見える

いい感じのアングルです
Posted at 2008/02/13 22:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月09日 イイね!

ガレージライフ№70 下まで攻める

ガレージライフ№70 下まで攻める外壁全体がブラックで統一されたように見せる

それの為にガルバニウム鋼板を地面まで

10センチのところまで攻めます

車検でもギリギリの線でしょうか(車検はないけど)

今は雪だからいいけど

このままでは、雨のときに地面の雨のはねっかえりで

外壁が土で汚れます

石か玉竜かなにかで防止しないとね
Posted at 2008/02/09 17:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月09日 イイね!

ガレージライフ№69 フルフラットにこだわる

ガレージライフ№69 フルフラットにこだわる外壁の板金工事が進んでいます

足場がある今しか撮れない写真ですが

2Fの窓を外側からアップで撮った写真です

窓は壁からサッシのいろんな部分が壁の面より出ているのが普通

でもフルフラット仕様なんざどうでしょう

すっきり見えていい感じです
Posted at 2008/02/09 17:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月07日 イイね!

ガレージライフ№68 ランボルギーニ的な小屋

ガレージライフ№68 ランボルギーニ的な小屋牛小屋で映えていた外壁が我が家にも登場
名古屋のランボルギーニのお店はこんな感じでした。
これを参考に耐摩カラーGL鋼鈑を使用して外壁を仕上げます
(ガルバリウム鋼鈑をベースとして、ガラス繊維強化塗装で仕上げてあり耐久性に優れている)

こだわりは
①下から上まで一枚もので仕上げ、
 途中につなぎ部分がないようにすることで美しくみせます

②はやりの角スパンでないこと
 幅が写真のような感じであまりみかけないでしょう、つなぎのラインは細くしました
③くぎは外に見えないように施工してあります
こだわりましたが
施工する板金屋さんは大変だと思いますが、期待してますよ~
がんばってください


Posted at 2008/02/07 22:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2008年02月07日 イイね!

ガレージライフ№67 床暖房工事

ガレージライフ№67 床暖房工事フローリングを貼る前に床暖房のパネルが敷かれました

銀色のパネルの中を温水が行き渡ります

温水タイプは稼動させてから温まるまでが時間かかりますが

消したあとも暖かさが持続するとか

タイマーを有効活用して生かせればと思います

お風呂はまだ施工されてませんが

入浴自体、短時間しか使用しないので、お風呂は電気パネルタイプにしました

電気タイプは短時間で立ち上がるので使うときだけ稼動させればいいのです

乾燥肌の我が家には欠かせない装備になりましたが

住む頃には春です・・・・使うのは来年でしょうか
Posted at 2008/02/07 22:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #KSRPRO リヤブレーキ パッキン交換とグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/227728/car/3746469/8411964/note.aspx
何シテル?   10/26 13:26
AE86とバイクを愛する者です。 昭和生まれのおっさんです。 まあええかげんにやりましょう~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86前期トレノ フルレストア その66「テスト走行・セッティング」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 00:18:28
TRD♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:29:56
RS-YASU けんのすけさんのブログ 
カテゴリ:86の匠
2010/05/09 10:10:37
 

愛車一覧

ハスクバーナ ハスクバーナ FE250 五号機 (ハスクバーナ ハスクバーナ FE250)
ハスクバーナFE250 初のエンデューロ競技モデルのフルパワー仕様 林道仕様に変更
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
弐号機概要 通称:通勤快速美浜アタック仕様 形式 AE86(61年式) 当時人気?だった ...
カワサキ W800STREET W800 奥様専用搭乗機 (カワサキ W800STREET)
奥様専用機体ながら、普段あまりのらないのでぼくのマッタリツーリング用でもある あらゆるパ ...
BMW R1250GS アドベンチャー GSくん (BMW R1250GS アドベンチャー)
2021年念願のGS カラーのアイスブルーがお気に入り どこへでも楽しく楽に連れて行って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation