
納車当日、翌日と走行テストでTSIエンジンとDSGトランスミッションのフィーリングを
楽しみました。加速良し、エンジンも静かで、これといった不具合も無くその日は
終わったのですが、次の日poloでの初出勤時、で、で、出ました~
突然、シフトのインジケータ(D6)が点滅変速しない(T T)すぐに車止めて
エンジンをきり様子見・・・・症状かわらず、DレンジSレンジと切り替わるが、点滅
自走が出来たので少し走り駐車所に入りました。
フォルクスワーゲン エマージェンシーアシスタンスサービス(長ったらしいサービ名)
に連絡迅速な対応でレッカー車とレンタカーの手配をしてもらいました。そのへんの
対応が早かったのは感心しました。
レッカー車が来る前に方向変えようとしたけど、もう前後全く
動かなくなりました。DSGの不具合こういった症状は自分では想定内で(過去マツダ車で経験)
他の方のレビュー評価等で発生確率大と思ってましたので、保証期間範囲内で、良し
と思ってます。(遠出の時でないで良かった^^;)
次の日原因が判明、DSGを制御するCPUが悪いと分かり・・・・・ま~だいたい悪くなるのは
CPUですな。
Posted at 2011/10/28 14:23:23 | |
トラックバック(0) |
polo DSG 不具合 | クルマ