• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうた!のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

サムライハート

サムライハート端午の節句も近いこともあり若干ハイペースで完成させました~!

このMG真武者頑駄無は80年代のガンプラブームの頃にコミックスから誕生した武者ガンダムを現代風にアレンジしたものであり、3~40代の方々が知っている武者ガンダムとはデザインが若干異なります。

とは言え知っている人が見たらすぐに武者ガンダムだとわかるアレンジ具合は絶妙ですね^^

今回チョイスしたキットは本体に加え、台座、武器台、屏風が付属してあり、豪華な節句仕様になっています。

金メッキや銀メッキ、パーツがグロス仕様になっていますが、赤の部分にもう少し重厚感が欲しかったので、この部分をクロームシルバー→クリアレッドで塗装しました。


あとキットはカメラアイがグリーンの設定でしたがRX78はイエローのカメラアイがしっくり来るので黄色に変更したりと細かいところを変更しました。

これだけ豪華絢爛が家の五月人形と並べても遜色ない(ハズ)

武器ももちろん持たせることが出来、多少苦しいですがポージングも可能!見よ!この切れ味!(笑)

Posted at 2012/04/28 00:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2011年02月13日 イイね!

アバルト500買いました~

アバルト500買いました~…と言ってもミニカーですが(笑)

これは毎度お世話になってる京商さんのミニッツレーサーという27分の1スケールのラジコンのボディです。
小さいスケールながらも機能は本格的、外観も鑑賞に十分耐えられる素敵なRCカーです。

実車のアバルト500アセットコルサは2008年に49台生産されたレース用車両で量産モデルと違いウイングやフロントバンパー、サイドミラーなどが異なっていたりします。

しかしコレ…


走らせるのが勿体無い…
今度ホワイトボディ買って色塗った奴走らせようかなぁ…。
Posted at 2011/02/13 22:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2010年10月03日 イイね!

そのクルマは身をよじるように走るという…

以前発売してすぐに入手したミニッツレーサーのフェアレディZ(S30)です。

コレが元の内容です。ロングノーズショートデッキな佇まいが魅力が素敵です。このままでも良かったのですがすこしお下品にしてみました(笑)

あ、ミラーつけるの忘れてた(笑)
車幅とホイールベースを延長したかったので24分の1に付いていたワークス仕様のオーバーフェンダーとリップを付けたんですがそのままではつけると大きい(ミニッツは27分の1)ので切った貼ったして付けました^^ただくっつけると走ってるうちにポロっと外れそうなのでパテで補強しちゃってます。
出来は素人のアレなんで温かい目で見守ってください(笑)

秋の夜長にチマチマと模型遊びもたまにはいいかと^^
Posted at 2010/10/03 09:58:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2010年01月02日 イイね!

明けちゃいました^^

謹賀新年ですね~!!

昨年はここ数年行きたくても行けなかった函館遠征も実現し、ツーリングやオフ会も参加出来て充実したカーライフを過ごすことが出来て本当にありがたいです…。

こんなワタシに懲りず今年もお願いします♪

年を重ねる毎に何故か年末から新年のあの特有のテンションの高さが希薄になりつつあるような気がします…紅白然り、○ー1然り…まったりはするんですけどねぇ~

が、しかし…去年から恒例(?)になった初売りのあの行列を見ていると「あぁ…正月だなぁ」と以外にも実感してしまうのは僕だけ…ですね(笑)

皆さんのお正月を実感する意外なモノって何ですか?


てな訳で今年も福袋+α買っちゃいました^^;
昨年も買ったStussyの福袋を今年も購入。内容は…去年の方が着そうなものが多かったかなぁ?
あとはX-LARGEにてリーボックのポンプフューリーをGET!


これはハイテクスニーカー全盛の頃にエアマックス95と双璧をなす人気モデルで、初期カラーをイメージして店舗限定で展開されているそうです。特徴は靴紐が存在せず、エアチャンバーで調整する今みても個性的なモデルでした。

コレを見て懐かしいと思う方はきっと自分と近い世代だと確信します(笑)



続いてはコレ

E46型BMWM3GTRですね。
以前紹介したミニッツレーサーという1/27のミニカーテイストなリアルボディを走らせる本格的RCで、ボディもディスプレイケース付きなのでコレクター中毒性抜群なシロモノです。

コレは○代で激安だったのを購入。完成度の高いディテールでついついニンマリでした(笑)


とまぁイロイロ変態な僕ですが2010年もこんな感じでがんばります。あと減量したいです…
Posted at 2010/01/02 21:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2009年11月10日 イイね!

今シーズン最後のオハシコってきました♪

今年もとうとう最後のオハシコになってしまいました…

苫小牧を出発した時は若干霧雨で、幌を開けているものの止まると湿り気を帯びそうな状況でハードな展開かな?と思ったら…

支笏湖に向かうにつれて晴れてくるではありませんか!!コレはかなり嬉しい誤算でしたねぇ♪

今回も多めのロードスターでZUMBA♪さんがやって来た時はビックリしましたよ♪NC枠が出来たりと面白かったです!!

今回はデジカメの容量の関係上、フォトが極端に少ないです…^^;もっと撮りたかった…。


今年はそいつはどうかな?サンが毎回自分のスニーカーを撮ってくれてるんですが今回は自分もそいつはどうかな?サンのを撮ろうと思ったのですが容量の問題で叶わず…仕方なしに同じ画像で…

エアジョーダン12です^^

このモデルはシンプルな色使いと金属製のシューレースが特徴で重厚感のあるシューズでこのカラーが一番人気があります^^高校の頃、バイトで稼いで買った記憶がありますw

実はマグニチュードさんも同じモデルを所有しているのを知っています^m^

カッパRHTさんはAJ1だったりと足元トーク(とカッパRHTさんはヱヴィストーク)で盛り上がりました(笑)

やっぱりロードスターはしばらく止められそうにもありません^^;
Posted at 2009/11/10 23:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 マツダ純正アルミホイール https://minkara.carview.co.jp/userid/227736/car/2500207/9867617/parts.aspx
何シテル?   05/05 08:07
北国育ちのロードスター乗りでしたが長年乗り続いていたロードスターから一転、家族も増えた事だし四人乗れるクルマを・・・と云うことでRX-8に乗り換えました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kentaro3878さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:07:24
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:06:50
トヨタ シエンタハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 23:08:17

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
13年続いた幌車生活も一旦お休みして次期FXとしてチョイスしたのがこちら♪しばらくは大人 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、免許取立ての頃乗ってたクルマです♪ 母親のお下がりだったのでATだしVTECで ...
その他 その他 その他 その他
生まれて初めて自分で買ったエンジン付き…しかもイタ車です。本州に住んでいたときに買って重 ...
マツダ ロードスター monoCRAFTmm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命を辿って何とNBオーナーに。しかもmm1です^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation