• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうた!のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

忘れるものかこの一分一秒を

忘れるものかこの一分一秒をご無沙汰しておりました~!
最近全然クルマネタがなかったそうた!ですが実は…


今乗っているNAを手放すことになりまして…

実質8年以上苦楽を共に乗り続けていたので思い入れもあり寂しさもひとしおですが、身近な方に乗り継いでもらえ、ある意味理想的な形で譲ることが出来一安心です…というかまさか18万キロ超の固体で貰い手がついたのがびっくりですが。

今のロードスターに乗って色々な思い出も重ねてきて、仲良くしていただいた皆さんや多くの出会いをくれたこの車に感謝したいです。

 そんな中、次期車両も実は決まってまして…そのうちご紹介できるかと思います

一部の方には教えてますがアレなんで納車までシークレットで通そうかと…。
Posted at 2012/02/26 01:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | RS関連 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011を振り返ると・・・

2011を振り返ると・・・ご無沙汰してました~

最近バタバタして更新もままならかったのですが

何とか生きてます(笑)

2011年ももうすぐ終わろうとしているところですが、この一年を振り返ると3・11を境に大きく情勢の変化がありましたがその中でも個人的に大きな出来事といえば

2011年11月11日に息子が生まれた事ですね~!

嫁様のブログやつぶやき等で既にご存知の方もいるかもしれませんが何ともキリのイイ日に無事出産しました~ヘソの緒がお腹に絡んでて35時間にも及ぶ長丁場でしたがよく頑張って生んでくれました。ホントに感謝してます!

来年はもしかしたら家族三人でお騒がせするかもしれませんがヨロシクお願いします~!

ではよいお年を~
Posted at 2011/12/31 21:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

オハシコのちFBP

オハシコのちFBP先月は勝毎花火大会観覧の為お休みだったオハシコに行って来ましたよ~

今月の行きは陽光が差しながらも若干肌寒かったのですっかり秋っぽい天候でしたね~
たどり着いたら先客が何人か…。
やはりフラミ明けのオハシコは皆さんテンションがちがいます(笑)


トークに夢中になりなかなか写真が撮れませんでした(笑)


あ、今月はライダーの数が多かったな~写真には無いですがモトグッチとかRZV500とかレアな機体もいましたね~1100刀やⅢ型刀もいろんな意味で話しが盛り上がりました(笑)

今回早めに切り上げて赤幌車yさん、リリーさん、どうかな?サンと最近仏車デビューした弟とでフレンチブルーピクニックへ…

さすがフランス車イベントだけあって演出がオサレだし参加車両はなごみ系なくるまの割合が多くてこちらもまったりと楽しみました♪

前回参加したときのようなキワモノは少ないですが独創的な仏車の世界を垣間見ることが出来て十分楽しかったです♪

フォトもあるんで見てね^^


Posted at 2011/09/13 00:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RS関連 | 日記
2011年09月07日 イイね!

2011ふらのミーティン!グ

2011ふらのミーティン!グ今年も行ってきたよ~北海道のロードスターの祭典、ふらのミーティンッ、略してフラミですが毎年参加してもなお飽きない…すごいもんです><

去年は前夜祭からの参加でしたが今年は休めなく当日からの参加だったのですがその分翌日を休みにしたのでリミッタ解除で楽しめました♪(なので当然チャオペペも参加断念…残念><)

ただ、前夜祭…話しを聞くとなんだか楽しそうだったなぁ…去年はひるサンと初ミニッツランデブー走行をしましたが今年は増殖してたみたいで(笑)

フラミの前は毎年天気予報とにらめっこするんですが、台風が接近していて天候が期待できない中、道中も最初は土砂降り…ただ会場に近づきにつれて青空が見え始め、フェーン現象によりジリジリと日光が肌を突き刺さるいい天気に^^;

そんな中でDJたくやの冴え渡るトークで会場を賑やかに演出し、さらにテンションアップ!

昨年よりは台数は少なめですが、見回って噛み砕くにはちょうどいい数かも^^ 

恒例となったパレードツーリングも今年はいい天気の中走ることができ感無量でした^^

帰路はhorryサン達とご一緒させてもらったのですが途中からhorryサンにマイロドを運転してもらうことに…自分の車の助手席に乗ることってあまり無いので久々に新鮮な感じだったしなんかヘンなテンションで面白おかしく恵庭の道の駅まであっという間でした(笑)

と今週は若干燃え尽きてる感が否めないのですが今週末はオハシコだしもうちょっとシーズンを満喫したいです☆

フォトもあるのでよければご覧ください♪

Posted at 2011/09/07 23:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

FIAT500 PIC-NIC in YUNI

※今回は趣向を変えて嫁様のブログを拝借しました~めんどくさくなったわけじゃないよ(笑)

由仁町に行ってきました

由仁ガーデンの駐車場です。
ガーデンですか?見てませんが何か?( ´_ゝ`)

旦那さんのネットつながり情報で、
FIAT500のイベントがやってるというので行ってきたのです。(←新型チンクの誕生日イベントでした~)







同じ車がいっぱーーーーーーーいヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)ノ

しかも、500っていうナンバーの人がいっぱい。

こだわる方は、こだわる。車の魅力なんでしょうね。



私は比較的便利で都合が良ければ何でも良いクチなんですけど

欲を言って、カラーとか価格とか見た目程度かな。



コンパクトカーなので、

狭い。
小さい。
低い。

なんですけど、なんせこの車可愛いキュ=(*´∀`*)⇒ン


内装とかたまらなく好きです。

イタリアンお洒落デス。


でも、お高いし、狭いのでね・・・


限定車のちょーピンクの方もいらしてましたよ。





すごいピンクですね~。

この車、限定車と、新しく出たツインエアってやつは、
屋根があく、(←ラウンジ(ガラスルーフ)のことですね。今までは開閉&チルトが出来なかったようです)つまりオープンカーだそうです。

でもお高いのよねぇ~・・・il||li (つω-`*)il||li (←500Cの中古はなかなか出てこない&高値安定^^;)


車好きな人って、車で楽しめないと意味がないから、
その辺の国産ファミリーカーなんてあり得ないようだな。

「だって可愛くないしょー。」
「だって面白くないしょー。」

って言われたらそこまでなんだけど、

あんたねぇ、このでかい母ちゃんが、
赤ちゃんをベビーシートに乗せるのに、
抱っこしたまま身を屈めて後ろの座席に乗り込んでご覧よ。

このガラスの腰が一ヶ月もたねーよ(笑
(←この辺りはピンクオーナー様からいろいろ極意を学びました。ありがとうございました)


でも、この車はほんと可愛いので、本当は欲しいです。

地球上のみんな!!オラにお金を!!(笑


ちょっとだけの参加でしたがアバルトもしっかり拝見できたし面白かったです。絡んで頂いた皆様ありがとうございました♪
Posted at 2011/07/04 22:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 マツダ純正アルミホイール https://minkara.carview.co.jp/userid/227736/car/2500207/9867617/parts.aspx
何シテル?   05/05 08:07
北国育ちのロードスター乗りでしたが長年乗り続いていたロードスターから一転、家族も増えた事だし四人乗れるクルマを・・・と云うことでRX-8に乗り換えました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kentaro3878さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:07:24
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:06:50
トヨタ シエンタハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 23:08:17

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
13年続いた幌車生活も一旦お休みして次期FXとしてチョイスしたのがこちら♪しばらくは大人 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、免許取立ての頃乗ってたクルマです♪ 母親のお下がりだったのでATだしVTECで ...
その他 その他 その他 その他
生まれて初めて自分で買ったエンジン付き…しかもイタ車です。本州に住んでいたときに買って重 ...
マツダ ロードスター monoCRAFTmm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命を辿って何とNBオーナーに。しかもmm1です^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation