• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうた!のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

未来予想図

未来予想図実はインフルエンザに感染してしまい長い隔離生活の末、やっと調子を取り戻しつつあるそうたです。

うがい、手洗いは最重要事項です!

ところで、

我が家のリーボックのポンプフューリーが数えたら5足(内1足は実家保管)になっていた。

しかも嫁様の方が多い(笑)

コレをはじめて見たのは多分中学生の頃で、まだ所さんが編集してた頃のライトニングに初期のブルーが紹介されていて、靴紐がなく、空気の圧力で調節する近未来なシステムにかなりワクワクした記憶があります。
そして何よりシューズの常識を置いてきた奇抜なデザインと鮮やかなカラーリングは今見ても素敵です。

その後、高校になると空前のハイテクスニーカーブームで当然コレも人気者になり入手困難になっていくんですが当時、バイトして買った記憶が鮮明に残っています…。

現在持っているポンプをざっくばらんに説明すると

写真左から
今年の正月に購入した初代カラーを落とし込んだもの。蛍光イエローがまぶしいですが暗色な格好の時には丁度いいアクセントになります。自分所有。

隣りはX-girlモデルでヒールのリーボックのロゴがX-girlになってたりします。コレを履いてて女性に声を何度かかけられました(嫁が)。これは嫁様所有。

左から3番目は第二世代初期に出た通称、トリコロールカラーです。青が基調で白が非常に爽やかな印象を与えますね。バイトして買った色はコレでしたね~自分のは処分しちゃったので非常に羨ましいです。これも嫁様所有。

一番右は97年に香港が中国に返還された時に極少数で展開されたカラー…の復刻ですね。通称、香港返還モデルはベロとヒール刺繍がしてますがコレはありません。一番左の1STよりは落ち着いた感じの色合いです。

てな感じです。あと実家に3世代目のブラックレザーもあります(コレは自分のです)

履き心地なんかはきっと今のハイテクなスニーカーの方がいいかもしれませんが未だに未来を予感させてくれるポンプフューリーが輝いて見えますね。
Posted at 2010/12/18 12:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月18日 イイね!

オハシコ11月&ランチ

オハシコ11月&ランチと言う訳でちょっと前ですが今年最後のオハシコへ行って参りました~!

今年は早めにタイヤ交換を敢行したのですが同時にDHTもつけてしまったのでしばらくはオープンはお預け…なので今回はクローズでの参加でした~
クローズといえば…今年は早めの積雪だったのか会場はクローズ…なので

こんな感じでちょっと狭くなっちゃいました^^;

檻みたいですね(笑)
函館よりいらしたJINちゃんからケーキを頂きました~なまらうんまかったっす★

今回初めて拝見しました~カッパさんのゴルフⅥGTIです。
先代よりシャープな印象で素敵でした♪
その後はmaki夫妻とともにハリウスへGO!

セクシーな後ろ姿…追いつくのがやっとでした

道中虹がかかってました~この週は虹が多かったような気がします♪
ハリウスは初めて行きましたが長時間いても飽きない店内だし長時間いても落ち着きそうな雰囲気(←迷惑?笑)
店内のドカ(パンタ系?)がいい感じでした^^



今回頂いた手打ちパスタのボロネーゼ…パスタの歯ごたえとコクのあるソースがいい感じでした♪

オープンならずで多少心残りはありましたが楽しめた一日でした~♪
Posted at 2010/11/18 01:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS関連 | 日記
2010年11月11日 イイね!

イカしてる街、函館へ行って来ました♪(北斗市も)

イカしてる街、函館へ行って来ました♪(北斗市も)今年もシーズン集大成、オハハコ&ツーリングへ逃避行行ってきました♪

今年も例によって前日は仕事なので仕事明け急いで準備して苫小牧を脱出します(笑)

肌寒い中既にウエストコーストへ集まってたROCK´Sの皆様と合流。

烏賊の刺身に舌鼓を打ちつつ、すばらしーロケーションの中で素敵な映画を観賞♪
そのまま市街地で一泊しおははこへ

この日は参加車両が多く、コルベットC2など素敵なクルマも来ていて見てて飽きませんでした♪
詳しくはフォトに編集しました♪

大雨の中の去年とは大違いです(笑)
 最近気づきましたがこの手のイベントでも嫁があまり飽き飽きしなくなってきたのですがこれも皆様のおかげだと言っても過言ではありません(笑)

その後はツーリングしつつランチへ…。
この日は気温も高めで非常にきもちいいオープンドライブを堪能できました★

さすがマグさん。期待にこたえてくれますね♪

そんなこんなで男爵資料館の龍杉創(りょうざんそう)へ到着~

コロッケがいも本来の味が出ていました♪上品な味付けです^^
ここは男爵いもの生みの親、川田龍吉の遺した資料館なのですがなかなか楽しめました♪

その後は城岱スカイライン経由で大沼へ

道中のワインディングロードを満喫しつつ到着した展望台は若干寒かったですが眺めは最高でした♪

日もだんだん暮れてきました~!

その後は大沼で解散で帰路につきました~

また来年も参加したいですね~♪


Posted at 2010/11/11 23:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS関連 | 日記
2010年10月31日 イイね!

シシャモーナツーリング!!

シシャモーナツーリング!!本日はロックスのツーリングへ行ってきました~!

今週はいきなりの大雪に見舞われたので今週末は冬タイヤの出番か??と適度に悩んでいましたがいざその日になればいい天気ではないですか!しかも路面凍結の心配もナッシングでした♪
あ、今回はカメラを忘れたので携帯なので多少見苦しいかもしれません^^;

まずは朝ごはんを調達!

道中の一こま。前のそいつはどうかな?号の撮影に機敏に反応して何ともいえない演出をする我々です(笑)

到着♪この時点で胃のキャパシティは適度に空いてます☆この日はししゃも祭りが開催されてたらしく、混んでました~><

無数のししゃもが我々を出迎えてくれています。
そんな中でチョイスしたのが…。

ししゃも汁、お寿司に焼きものとししゃものフルコース…(目干しは魚屋サンからのご好意で頂きました)
お寿司は初めて頂きましたが淡白ながらとろける旨さでとても美味しかったです♪

その後は一行と離れて帰宅でした~!

とツーリング日和で美味美味な一日でした~!
Posted at 2010/10/31 19:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月24日 イイね!

ちょっと缶コーヒーを買いに…

ちょっと缶コーヒーを買いに…支笏湖まで行きました(笑)

土曜日は仕事だったのですが結構オープンカーがすれ違い切ない思いをしていた矢先、今日は早起きしてしまったので居ても立ってもいられずドライブしました~!

今日はオーディオの音量もそこそこにロドがしっかり吸気圧縮燃焼排気してるのを感じつつひらりひらリGを感じながらドライブをして一週間のストレスも排気しようとアクセルを踏んでいました^^

雲間に日が差していて冷気が肌に刺さりますが目覚めにはちょうど良かったです

で、到着すると先客が…

MGBです(よね?)
世間一般にはアイアンバンパーが人気なようですがウレタンバンパーもアリだと思います♪

しばらくすると白NAのSさん、makiクン、ふくらはぎサンが到着。

缶コーヒーをたしなみながらしばし談笑。こういうときに飲む缶コーヒーはいつもより美味しかったりします。
帰る頃には日が出てきて暖かくなってましたなぁ~ゆっくり流して日光浴して帰路につきましたとさ!
Posted at 2010/10/24 09:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS関連 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-8 マツダ純正アルミホイール https://minkara.carview.co.jp/userid/227736/car/2500207/9867617/parts.aspx
何シテル?   05/05 08:07
北国育ちのロードスター乗りでしたが長年乗り続いていたロードスターから一転、家族も増えた事だし四人乗れるクルマを・・・と云うことでRX-8に乗り換えました。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kentaro3878さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:07:24
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 00:06:50
トヨタ シエンタハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 23:08:17

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
13年続いた幌車生活も一旦お休みして次期FXとしてチョイスしたのがこちら♪しばらくは大人 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、免許取立ての頃乗ってたクルマです♪ 母親のお下がりだったのでATだしVTECで ...
その他 その他 その他 その他
生まれて初めて自分で買ったエンジン付き…しかもイタ車です。本州に住んでいたときに買って重 ...
マツダ ロードスター monoCRAFTmm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命を辿って何とNBオーナーに。しかもmm1です^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation