• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわいわのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

またしても乗り換え

またしても乗り換えご無沙汰しております。
またしても家庭の事情で車を乗り換えることになりました・・・
嫁が車を運転することになり、「これじゃデカすぎる!(怒)」と・・・

ディーゼルよかったなあ・・・速いし、燃費いいし、ランニングコスト安いし、神戸の坂にはトルクフルなディーゼルエンジンがぴったりでした・・・

でも、次の車もイイ物を見つけてしまいました!

今度は「 R60 ミニクロスオーバー ジョンクーパーワークス」です!
認定中古車ですが・・・

また詳細アップします。

PS・・・いま「パーツ紹介」している物は、エアロ系以外すべて外したので、後日ヤフオクで販売予定です。仕事の予定がパツンパツンなので少しずつしか販売できませんが、よろしければチェックください。ID「kunihina」で出品します。
Posted at 2015/01/31 15:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!みなさんお久しぶりです!
かれこれ3年の月日が経ってました・・・(苦笑)

3年前にアルファードに乗り換えましたが、やっぱり戻ってきました。
今度は、経済性を考えてクリーンディーゼルにチャレンジ!
昨年の12月納車です。

またボチボチ更新していこうと思います。

すでに結構モディも進んでいるので、写真もアップしていきます!

また、よろしくお願いします!
Posted at 2013/08/18 18:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2010年10月17日 イイね!

ヤフオクにパーツを出品しました!

ヤフオクにパーツを出品しました!今日は、朝から15キロほど走ってヘロヘロでしたが、体にムチ打って、パーツの清掃、写真どりをしました。本当に疲れました。

さて、本日 9点ほどパーツを出品しました。

BBS LMR、インディビジュアルスピーカーカバー、3D車高調、アーキュレーマフラー、BMWパフォーマンスリアディフューザー、クロームキドニーグリル、スタディオリジナルブレーキパッド、BELLOFシリウスLEDリング、ウッドインテリアトリム

よろしければご覧ください!
Posted at 2010/10/17 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

本日引き取られて行きました・・・

本日引き取られて行きました・・・ 急な話ですが、本日夕方、320君が愛知県の業者さんに引き取られて行きました・・・

今日から約2週間車なし生活です。

この3連休は、淡路島にキャンプに行ってきました。
最後の320君での旅になってしまいましたが、やっぱりBMWっていいですよね。
多少馬力は少なくても、このしっかりした走りは日本車では得られません。
きっとまた乗る日が来ると思います。

さて、今回アルファードに変えるにあたって一番困ったのは、320をどこに任せるか・・・
まず、今回候補に挙がった車が、新型エルグランド、ヴェルファイア、アルファード。
ここに下取りの金額を出してもらったらあまりの低さにびっくりしました!
兵庫の日産A店 250万
兵庫の日産P店 300万
神戸のトヨペット店 170万
神戸のネッツ店 270万

なんと低いところと高いところで130万も違います(苦笑)
しかし、これでも低過ぎです。特に300万出した日産P店はエルグランドの値引きが5万!・・・
たぶん下取りの金額に値引きをぶっこみにされています。

これでは、とても売れません。
ということで今回も買い取り店めぐりをしました
中古車買い取り最大手G 320万
320を買ったBMWディーラー 320万
関西では有名な○ーポス 325万
昔は最大手だったけど・・・J 330万

買い取り店は上下10万くらいでした。
でも、最終的に私が利用したのは「グーオク」でした。
これで335万で私の車が落札され、本日、愛知県から査定に来ていただき、減額なしで引き取られて行きました。

きっとBMWに買い換ならもっと高額査定になるかも知れませんが、新車購入と分離した交渉では、これが精一杯じゃないでしょうか。G店で買い取り査定の本を見せてもらいましたが、査定基準価格は250万でした。ちなみに白、黒以外はシルバー15万、それ以外は30万くらい下がるようです。

これで最終的に私の買い換え追い金はカーナビのぞいて15000円でした(笑)トヨタカードキャッシュバックが9000円あり、また自動車保険の還付が6000円あるので結果プラスマイナス0円までもっていきました!

BMWには未練たっぷりですが、前向きに頑張ります・・・
Posted at 2010/10/11 22:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

BMWを降りることになりました・・・

BMWを降りることになりました・・・本当にご無沙汰しております。
なんとか生きております。
しかし、この半年いろいろなことがありました。そのネタは後ほど・・・

ただ、この10月に一大転機が訪れました・・・

BMWを降りることになりました・・・(大泣)

10月末で乗り換えることになりました。
それも、乗り換えるのはなんと・・・

トヨタ アルファード

ミニバンです。今までの考え方じゃあり得ません・・・
しかし、今度は家族のことを考え決心しました。

理由は、私の母、嫁の父母が年をとったこと。
このごろ急激に年を感じるようになってきて、運転も怪しくなってきました、今まで帰省時に出かけるときは自分たちと父母車の2台で行っていましたが、それが危険になってきました。一緒に乗るとなると6人になってしまい320じゃ乗れません。そこで夏休みのお出かけにヴェルファイアのレンタカーを借りてみたら、これが家族に大変好評でした。

 また、キャンプに行くのに320ツーリングでもしんどくなってきました。どんどん荷物が増えていってもうギリギリ。子供も大きくなってきて足元に荷物を置くのもきつくなってきました。
 このような状態を考えると、もうミニバンしか選択肢がなくなりました・・・まあ一生乗るわけでもないし、父母や子供と一緒に出かけられるのも時間も限られてきています。今まで散々車道楽させてもらったし、家族のための車という選択肢もありかなと思いました。

 現状、国産新車の値引きがすごく、逆に中古車は値上がり傾向なのでタイミングとしては今がベストでした。うまくいけば追い金0で乗り換えが可能な状態にまで持っていけます。

でも、いずれBMWに戻ってきますよ、きっと・・・

買い換えに当たって本当に交渉が大変でした。
やっぱり輸入車から国産への乗り換えは手間がかかりますね。
この辺りものちほどレポートします!

PS・・・それに伴い、今の320ツーリングについている部品をヤフオクにて販売予定です。
1、アルミホイールBBS LMR 19インチ+BSポテンザRE050
2,3Dデザインオーリンズ別注車高調
3、アーキュレーマフラー
4、スタディ別注 GLADブレーキパッド
5、6気筒用クロームグリル
6、BMWパフォーマンスシフトノブ+カバー
7、BMWパフォーマンスブレーキレバー
8、純正ウォールナットウッドインテリアトリムセット
9、BMWパフォーマンスリアディフーザー
10、BMWインディビジュアルスピーカーカバー
11、ベロフシリウスLEDリング

ざっとこんなものを販売予定です。気になる商品ありましたらチェックお願いします!

Posted at 2010/10/06 20:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINIF60 BBSホイール他出品しています。https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kunihina
何シテル?   01/13 11:48
また、MINIクロスオーバーJCWに戻りました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
またMINIクロスオーバーJCWに戻りました
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2020年3月購入、わずか1年で手放しましたが、 リセールバリューの高さにビックリ! い ...
BMW X1 BMW X1
X1をちょっと弄って乗っています
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
燃費は悪い、しかしいい車でした。 9月に乗り換えてしまったので、これから装着パーツを販売 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation