• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

お久しぶりです。

お久しぶりです。 サボり癖が抜けない今日この頃です(爆)

インプの車検を通しました!
当然、画像の羽は通りませんけどね(汗)

車検を通した感想・・・正直厳しいかも・・・
今回の車検で1番問題になったのは、メタキャタでした。
マフラー等はJASMの認定書がありますが、メタキャタには無いんですよね。
あるのは、排ガス試験結果のコピーだけ。
ただ、何とかDラーに説明をして車検は通してもらいましたが1日車検が3日も掛かってしまいました。

Dラーだけかも知れませんがJASMの認定書等は大切に保管しておきましょう。。。
フルバケは裏に布を貼っただけで問題はありませんでした・・・何か矛盾しているような?
ブログ一覧 | インプ | 日記
Posted at 2009/03/02 23:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

1000式。
.ξさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 23:35
ご無沙汰してます!
ちゃぶ台、某お父さんからの引継ぎ品でしょうか?(笑)

>JASMA認定証
Dや工場によっても違うんでしょうけどメタキャタってJASMA認定証って付いてましたっけ?
触媒は純正が付いている位置に同等のモノが付いていてNoxの値がOKなら通るものだと思ってました。。。
フルバケの後ろはTシャツ被せればOKとも聞きましたよ(爆)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:04
ご無沙汰です。
ちゃぶ台はお父さん引継ぎのブーメランです(笑)

メタキャタにはJASMA認定証はありません。
排ガス試験表しかありません。
どうやら、メタキャタについているセンターパイプが気になったみたいです。
GDAはセンターパイプにも触媒があるので(涙)
フルバケも試験場によって違うみたいですよ。
2009年3月3日 0:23
私も今年の11月には初めての車検が来ます。今の悩み事が済んだら少しづつ車検のお金貯めないと冷や汗
コメントへの返答
2009年3月4日 23:06
今付いている羽は通るんですよね?
Dラーで付けて貰ったんだから(笑)

ほとんど何もしないで延長保障を付けて、11諭吉ぐらいだったよ!
参考までに!!
2009年3月3日 0:25
某お父さんです(笑

う~ん、やっぱりカッコイイですね~。
他とは違う感じで最高です。

認定書?200人オフでもらった賞状じゃ駄目ですか?
コメントへの返答
2009年3月4日 23:11
やっぱりこのブーメランは車検非対応でした(爆)
お父さんのDNAが受け継がれています・・・黒光りしたモノも(笑)

200人で貰った認定証では駄目でした。
ごにょ位にしか効果がありません(涙)
2009年3月3日 0:30
家のインプも1月末に車検通しましたが、ドノーマルにも関わらず検査員の人が『sti』これ純正でしたっけ?
とか言う会話が聞こえてきました・・。
コメントへの返答
2009年3月4日 23:17
インプの場合は検査員が慎重に見るみたいですね。
それだけ弄っている人が多いのでしょうね。
無事に通ったので良しとしましょう(笑)
2009年3月3日 0:35
車検お疲れ様です(;^_^A

σ( ̄▽ ̄;)も去年受けましたが、Dからイロイロと純正パーツについて指摘されましたが無事通りました(;^_^A

インプ弄りは大好物ですが、車検も大変ですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年3月4日 23:20
ありがとうございます。

私もDラーに車ひとつで来てくださいと言われたので妻に頼んだら・・・あれこれ指摘をされました。
当然!お怒りの電話は入れましたけどね。
インプは車検のたびに苦労しそうですね(汗)
2009年3月3日 0:43
ワタシが行ってるDらーは、そんなこと言いませんでしたよー。
「音が大きすぎるんでインナーサイレンサーないですか?」って言われたくらいです。(笑

もちろんJASMA認定書ナシで(爆
コメントへの返答
2009年3月4日 23:22
やっぱりDラー・車検場で違うんですね。
Dラーが言うには最近検査員が五月蝿いのでと言い訳を言っていました。

危うくJASMA認定証を捨てるところでした(汗)
2009年3月3日 2:53
大宮の検査場でしたらメタキャタは何も聞かれないで通りました(爆)

マフラーは音量さえクリアすればおkに規制が変わったハズ・・・たぶん(笑)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:25
メタキャタよりセンターパイプでクレームが付いたのかも(汗)

私もマフラーは音量さえクリアしていれば問題ないと思っていました。
認定証の提示をされたのは初めてです(笑)
2009年3月3日 7:31
おはようございます。

ワークス乗り付けて、「これでも車検通るぞ!」と言ってやりましょう( ・∀・)つ(爆)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:26
確か!ワークスで殴りこみましょう!
・・・・じつはあのマフラー車検通らないですよね(汗)
バンパーから出ているので(爆)
2009年3月3日 9:21
フルバケ、背面を布で覆ったんですね(^^;)

メタキャタとかは、排ガス規制に係るところだけに
シビアなんでしょうね(~~;)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:28
フルバケは布あてだけで十分見たいです。
GDAはメタキャタ&センターパイプなんでシビアかも知れませんね(涙)
2009年3月3日 9:22
メタキャタ付いていたんですねぇ~\(^o^)/
車検もどんどん厳しくなるみたいなので大変ですよね....
自分も年末に車検です....(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:30
非力なGDAなんでメタキャタ付けていました(笑)
車検は年々厳しくなっているみたいです。
今年のクリスマスプレゼントは車検代ですね(爆)
2009年3月3日 9:38
フルバケと別売りのプロテクターは買う必要ないんですね(^0^)/

いい勉強になりますm(__)m
コメントへの返答
2009年3月4日 23:31
場所によって違うみたいですけどね。
基本的にはむき出しでなければ問題ないようです。

でもプロテクターの方が見栄えは良いですよ(笑)
2009年3月3日 10:49
9月に車検ですがメタキャタは排ガス証明しかありません(^^;

フルバケは背面そのままで前回Dラー車検通りましたよ(^o^)地域によって違うんですかね?
コメントへの返答
2009年3月4日 23:33
HKSに問い合わせて排ガス証明のコピーを貰っておいた方がいいかもしれませんよ。
新品で買ってもコピーですけどね(笑)
地域によって様々みたいですよ。
2009年3月3日 12:26
おぉ、メタキャタ入ってたんですね(;´Д`)イイナァ
うちのろくさんも年末には車検…今の所、心配はお金ですw
コメントへの返答
2009年3月4日 23:35
非力なGDAなので(汗)

2回目の車検ですね。
結構お金掛かりますよ!(爆)
2009年3月3日 12:45
自分の車検は9月、売却の憂き目に遇わないようにしなきゃ。(;´д`)
コメントへの返答
2009年3月4日 23:36
うちはこれで2年乗れる事になりました(笑)
売却させないようにいっぱいお仕事しましょう~
2009年3月3日 12:56
車検お疲れ様です。
シートやメタキャタとか、ブローオフもそうなんですが、
解釈が場所によって今でも違う場合があると聞きます。
こういう所こそ、ちゃんと基準を作って欲しいかな?と思いますね~(^-^)b
コメントへの返答
2009年3月4日 23:39
ありがとうございます。
基準はある程度はあるみたいですけど、検査員のスキルの違いか場所の風土の違いで色々あるみたいです。
足並みを揃えてもらいたいですね!
合法の範囲で弄っているのだから!(爆)
2009年3月3日 20:08
車検は色んな地区で厳しさが違いますね。
バッケットシートの裏は布でOKな所と シートバッグプロテクターがないと駄目な地区がありますから、甘めの所で良かったですね。

フロントパイプは以外と引っ掛かる見たいで、何とか通ったのは、ラッキーですよ。
次回の車検は多分やばいかも知れないので、ノーマルに戻した方がいいですね。
羽も付いた事だし、そろそろ走りに行きましょう。
コメントへの返答
2009年3月4日 23:44
車検は地区で違うみたいですね。
Dラーでとりあえず布をかぶせておけば安心なので掛けておいてくださいといわれたので・・・

フロントパイプもそうですがセンターパイプが付いていたのが引っ掛かったみたいです。
GDAはセンターパイプにも触媒があるので。
ノーマル部品はあるので最悪の場合はノーマルですね(涙)
そろそろ暖かくなるので走りに行きたいですね!
2009年3月3日 22:31
私も先月車検を通しましたが、いろいろと矛盾する点って多いですよね。私の場合、フルバケの裏に正規のプロテクターをはめていても、「これはちょっと・・・」と言われましたかね(汗)

でも、無事通ってよかったですよね。
コメントへの返答
2009年3月4日 23:46
私はフルバケよりも車検前に換えたブレーキホースが気になっていたのですが何にも言われなかったので良かったです。

これで2年無事に乗れます(笑)
2009年3月5日 1:39
車検・・・AREXは10日に出します。

いや~~色々と直すところがあって大変です(^。^;;
センターパイプ私も付け替えました(笑)
でもノーマルに戻したらなんか付ける前より速くなったような気がします(爆)
やっぱりメタキャタも変えないとダメかな!?
コメントへの返答
2009年3月15日 22:29
返信が遅れてすいません。

車検無事に終わったみたいで良かったですね。
車検には通る仕様にしていたので私は焦りましたけどね(汗)

何かブツを仕入れましたね・・・まさかメタキャタ?

プロフィール

「のんびり中」
何シテル?   07/19 23:45
これからはメンテにお金が掛かりそう(汗) 今年も現状維持でサーキット等を楽しみたいです。 と言ってもそんなに行けませんが(爆) インプを愛してやまない今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
購入から3年が過ぎこれからメンテにお金が掛かりそう(汗) これからも大事に乗って行きたい ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
お買い物・お出掛けと大活躍です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
妻の愛車です。 最初は軽はヤダと言っていましたがワークスに乗って 考えが変わったみたい。 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation