日曜日行ったDIYの内容は・・・MTオイル・デフオイル・LLC交換・ロアホース交換・ローテンプサーモ交換・ブレーキパット交換・フルード交換・水温センサー引き込み・レゾネーター撤去です。急遽、ローテンプを交換する事になり午前中はお買い物に行っていたので、半日インプはリフトの上に乗っていました(爆)MTオイル・デフオイルを抜いてびっくり!特に、デフオイルの色と鉄粉には驚くばかりです(汗)1万3千キロで、この汚れ方怖いです。そしてこれが交換した、パット(アクレ フォミュラー)赤キャリにあわせて、赤にしてみました・・・偶然(爆)これで走行会の準備は整いました。皆さんお気づきでしょうが、エンジンオイルは交換していません。走行会前に、6ヶ月点検と一緒にオイル交換をしてもらいます(笑)