最近帰りが遅いのに、この日だけは定時で上がり夜なべDIYをしてきました。
家族の体調不良を理由に定時で上がったのは内緒です(爆)
やった作業内容は・・・・
1点目、先日長屋にて中古で買ったロアアームバー

ボルトを外すのに皆さん苦労されたみたいですが、今回はエアーインパクトを使用したので楽勝でした(笑)
タダ!ミッションオイルの餌食になるのは確定です(汗)
2点目、事務化の時にお披露目したブレーキダクトの引き直し

前回は75パイのダクトを無理やり引いたので、そこら中ダクトが潰れていたので50パイに引き直しました。
ダクトが潰れることも無く綺麗に引けました。
最後の3点目、リアスタビライザー

前から気になっていたパーツです。
青いパーツが増え見栄えも良くなりました・・・ほとんど見えませんが(爆)
装着後、早速効果の確認・・・
先ず、ブレーキダクト公道ではまず解りません・・・カバーしたままですからね(汗)
次にロアアームバー、フロントの剛性が上がったような気が・・・すいませんm(_)m
最後にリアスタビ、これはすごいです。
めちゃくちゃ曲がります、今までのインプに曲がり方とは全然違います。
コーナーでノーズが切った方向に向き、リアが流れているような感じ?説明が下手ですいません。
次の日妻が運転しても変化に気付く位なので、相当な物です。
ロアアームバーの影響もあるかも知れませんね。
これはかなりお勧め!
Posted at 2007/12/05 22:58:07 | |
トラックバック(0) |
インプ | 日記