
11連休のGW。
6月末頃ETC1,000円廃止。
思い切ってスターレットで一人旅に出ました。
行き先 → 行 け る 所 ま で
4月28日8:00
予定を全く立てずに川崎を出発。
本日は平日。ETC割引はありません。
と り あ え ず 下 道 で
東海道をひたすら走り、夕方名古屋に到着。
そのままの勢いで大阪・貝塚のアマゾン宅まで走りました。(23:30着)
4月29日は大阪に滞在。
よこよこさんが丁度夜勤明けで会うことが出来ました。
お好み焼きご馳走様です!
夜は大阪の友達の梅田で飲み会
4月30日9:00
大阪・梅田を出発。
高速をひたすら走ります。
途中何度か仮眠をとり、鹿児島まで走りました。
霧島市のサウナにて一泊(22:30着)
5月1日8:30
目指すは最南端佐多岬。
霧島市からは思っていたよりも距離があり、のんびり走る車が非常に多く
佐多岬に到着したのは11:30
この時点での走行距離は1,700㎞
霧島酒造を経由して水曜どうでしょうでお馴染みサンメッセ日南を目指します。
しかし、サンメッセ日南は17:00閉園。到着したのは17:20
普通の道の駅のような施設だと思い込んでおり、
日没前に到着することしか考えていませんでした。
いつかモアイを見にもう一度行きたいと思います。
宮崎市まで走るも、疲労がピーク。
一人旅で初めてホテルに宿泊。(宿泊費2,980円+駐車料金500円)
宮崎市内のビジネスホテルは3,000円台が多くありました。
やはりベッドで寝ると疲れの取れ方が違いますねー
5月2日6:00
臼杵港からフェリーで四国に渡ることを決め、早朝に出発。
地元の方から4時間位はかかると聞いていたのですが、
疲れも取れ、気合が入っていたせいか3時間弱で到着。
しかし、フェリーは11時30分なので港で休憩。
四国で行きたいと思っていたのは岩屋寺と高知県。
この日は高知で一泊。
5月3日11:00
前日飲みすぎた為、お昼前になってしまいました。
かつおのたたき定食を食べ、香川県へ
うどん屋4件を巡るも疲れが溜り、高松で一泊。
5月4日9:00
山越うどんを食べようと思い出発。
しかし、店の2㎞手前で車列が動かなくなりました。
駐車場を諦め、脇道に車を止めていると、散歩がてらうどんを食べてきたという地元の方が話しかけててくれました。
「今からだと3時間はかかるだろう」と告げられ断念。
2年前に訪れた時は3月の休日でしたが、10分程度で中に入ることができました。
GWは有名店を避けた方が無難ですね。
その後3件うどん屋を巡り、鳥取砂丘まで走りました。
夜は大阪にて一泊。
5月5日
昼間で睡眠を取り、昼間もダラダラ。
深夜に出発
5月6日
名古屋・藤村Dのご実家ラディッシュにでモーニング
名古屋の友達と昼食。友達は昼間仕事で、夜も遊ぶことを約束。
約10時間空きます。
勢いで北陸まで行ってみました。
GW中日ということもあり、道はスカスカ。快適でした。
深夜に名古屋を出発。
5月7日
途中何度か仮眠を取り、9:00関東に到着しました。
総走行距離は4,004㎞
★旅費
ガソリン満タン給油×9回 約50,000円
オイル交換×1回 約4,000円
高速代 約12,000円
フェリー 約9,000円
宿泊費 約6,000円(車中泊、友人宅が多かった為)
飲代、食費 約20,000円
その他雑費 約5,000円
肩と首が痛く、横を向くのが辛いです笑
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2011/05/07 21:54:05