2009年11月29日

意味も無く会社の前まで行ってみました笑
東京は夜中でも渋滞してるんですね~
Posted at 2009/11/29 21:33:05 | |
トラックバック(0) | クルマ
2009年11月25日
夏は全くエアコンを使用しない僕ですが
暖房時期はガンガン使います
部屋の中が暑いのには耐えることができますが
寒いのは耐えることができません笑
・家に帰るとまずはじめにエアコンをつけます
・次にラーメンを茹でる為に電磁調理器でお湯を沸かします
・同時に冷凍食品をレンジで解凍
→ブレーカーが落ちました笑
30Aだとこんなに簡単に落ちるんですね笑
追伸
MMFの写真UPしました。
三菱のミーティングなのでスターレットはお休みして
同乗での参加となりましたが、とても楽しめました
来年も参加したいと思います
Posted at 2009/11/25 22:19:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日
年末は12月24日(木)の夜に北海道に帰ります。
本当は25日に帰る予定でしたが、1日違うだけで
飛行機代が10,000円以上違うため、残り少ない有給を更に使い
24日の夜に帰ることにしました。
これ以上有給は使えないので、
関東に戻るのは3日なのですが、
3日はUターンラッシュのピークです
発売と同時に航空券を取ろうとするも、なかなかアクセスできず
予約できたのは朝1番の便で、28,000円でした。
鈍行乗継なら10,000円です 笑
飛行機で帰ると新千歳までと羽田からの電車代もかかります。
差額20,000円。
せっかく予約した飛行機ですが、
支払期限までに代金を払わず、予約は無効となりました。
自分の性格上20,000円の差額には勝てません笑
飛行機を使わずに帰るには、以下の方法が考えられます。
プラン① 北海道&東日本パスを使い、24時間電車を乗り継ぐ→10,000円
プラン② 青春18きっぷ2日分+津軽海峡のみフェリーを利用→約7,000円
プラン③ 八戸までフェリーを使い、第3セクター区間を普通運賃、その後青春18きっぷを1日分使う→約12,000円
プラン④ 仙台までフェリーを使い、その後青春18きっぷを1日分使う→約12,000円
どれも飛行機の半額以下ですが、24時間程かかるのが欠点です笑
Posted at 2009/11/09 22:07:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日

都内某所。
←この方と密会?し、
ピンク色?のお土産を受け取りました。
グラ爺さんありがとうございました
何故か自分の所はフラップ板が上がっていません(謎
Posted at 2009/11/05 21:18:21 | |
トラックバック(0) | クルマ