こんばんはです!
お正月に色々考えてました。僕は去年高校受験でしたので、去年のことを思い出してました・・・確かこんなゆっくりと過ごしていなかったなーとか、寝不足で死にかけたなーとか・・・・
受験生のみなさん、受験勉強がんばってくださいね!!
ではでは18クラの製作記です!
まずは・・・前の記事でウレタンを吹いたってとこまでは書いたのでその続きから

こんなかんじでテロンテロンのテカテカです。電気の関係で綺麗に見えてますけど、実際はたいしたことないですよ汗
まぁウレタンの力は凄いです!

当時はツヤだけが自慢だった21クラと比べてみると一目瞭然です!やっぱり綺麗ですね笑

そして研ぎ出しだけで一週間くらいやってましたのでやっとのことでメッキを貼りました。
サイドモールにメッキを貼っていない理由は、サイドはウインドウ周り、ドアノブをメッキにしているのでいらないです。サイドをキラキラさせすぎると、フロントの存在感が失われますので・・・(実はピラーをメッキにしたくなかったんですが泣く泣く)
では内装です!!

はい。サフをいつものベランダで吹きましたw
次は木目再現!!!!自身初挑戦なんで下手です。。

1、まずはブラウンだけ・・・あえてハンドルの真ん中を。
画像変わりますスイマセン

2、ブラウンの上からボサボサの筆でポンポンとブラックをまぶします。

3、そして上からクリアレッドを吹きます。いい雰囲気じゃないですか!?
3の工程→仕上げ

内装はシンプルにマットブラックでかなりいい雰囲気w満足です嬉

仕上がった内装がこんな感じ!理想ですわ^-^

サイドにも濃い目のフィルムを張りましたんで、内装が見えない・・・
とここまでです。完成写真は気が向いたら撮りますのでおまちくださいましm(_ _)m

笑
長くなりました・・・
本日はここまで!!
んじゃーなー(^_^)/~
Posted at 2015/01/09 20:13:44 | |
トラックバック(0) |
プラモデル | クルマ