• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

作業からちょっとお出かけ

27日深夜フォグ作業完了、寒かったー手がプルプルになる中で取り外しましたから
28日キャンバー気になり作業をば開始です

外して

並べて………同じ太さ?

刻印見て…同じダッ(T_T)
キャンボルが初めから入ってたなんて
よく見れば良かった【塗装で見にくいというオチ】
新しいのに入れ替えて終了ー
違う原因だったなと

気が付いたら14時( ̄□ ̄;)!!
帰らねば

ログに時間かかってしまい608キロ?いやいや680キロ位でした
滋賀の辺りでカレンだよさん画面で確認しましたがっ眠くってひたすら西へ
また長島で!って勝手に自分に言い聞かせて走りました 50キロから60キロで無給油可能でした 刻々と変わるガソスタのお値段に目をヤりながら岐阜のエネ○○で給油 いつも同じ所で入れてしまうんですよね 隣に7あって便利だし、周りよりお安い、こりゃ流行る訳です 住んでませんが

○○バイパス【凄ーく綺麗な道で◎◎せそーだなーと思いましたが、ぐっと我慢して走りました、間もなく白Viに煽られてぶちキレたのか、抜いて行きました…若いなー以前ならスイッチオンしてたかも】を抜けて滋賀、福井、京都、兵庫、鳥取に入りました
何度か煽られましたがあくまで交通ルールを守って運転しております
トラックの方には、すぐお譲りします
お仕事されていますから、見通しの良い所でが条件ですがっ
福井辺りでハイビームで長らく照らされてピタリとつけられたVO◎○なんかには、それなりの対処をしなければと思ってしまいます
前に何台もいて連なってゆっくり走っているのに!状況が把握出来ない自分勝手な人は、ハンドル握るの辞めたほうが良いです その後も前方でずっと煽り運転していましたが不愉快極まりない
某日産のSUVなんか譲ったらずっと低速走行し始めたり、ずっと停車しててくれないかしら
世間で騒がれてるけどこんな案件は、まだまだ埋もれてるんだなと呆れてしまいました
ドラレコあるので何かあったら出しますYO

↓朝の7時半頃着いたので近所で洗車しました
面白いと思ったのは、2つしかないメニュー 水洗いとワックス 100円と200円どーなってるんだこの激安メニューは、長野にも進出してくれないかしら
お友達のスタンドも似たようなサービスしてくれていますが、たまげました
拭き取りスペースは無かったので家でサクッと、暖かいな5度もある
夕方には、小雨にやられましたけどね

お墓参りに家の大掃除やらあっという間に夜でした
↓フォグ色確認してみました
手前緑で先が黄色、えっ?

何回見ても同じ

微妙な

大掃除終わらないですねー
年1じゃ無理を実感です
夕方には、温泉行って癒されて来ようかなー
日付違っていました(^^)
Posted at 2019/12/30 12:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

冬支度

寒くなりましたー

立体も登れるこの車高も見納め



寒いとやる気出ないから早めの作業…いや既に寒いし日が暮れるの早いし
車庫が欲しいー 駐車場も良いんですがお隣さんが無言で凝視されて恐いので
気にはなりますが、ここは大人な対応でやり過ごします
↓ここを外したり

ここを撫で撫で…してませんねー
トントン、カキーン?

スコッ

タワーバーが無い…元から
まだ装備してませんの
動きは、もっさり…つつっつまらん

よく見えます

よく見かける比較、やってみました
安全マージンには、必要な長さ

ここが問題

ここもクルクルッと

スタビ外さないとダラーンとなりませんけどね

破壊済み…トルクかからんです
本来は厄介な作りでナットをカバーする鉄板付いています 画像は潰れてますので鉄板の上からナットがかかってる状態
それは、無理だわ〰️ 時期見て削りまっす
アクセラこのパーツのせいでプラハンでスコーンが出来ません 角度が微妙に違うから絶妙なアップダウンをジャッキでやらないと んーこのせいで一週間塩漬け
ナットとボルトなめましたから、部品待ちでした

試乗してゴリゴリ(◎-◎;)バネの擦れる音が聞こえてきた(・_・)あら?
ゴム下は入れたし、上?あった?見事に無い

これ

ここに

装着ー

バネの向きに注意して…真っ黒に保護材塗られてわかりません
作業しない人向きで厄介極まり無い
ナットとかにもブシューされてるし削るの大変 錆び無いらしいですけど

SUVの出来上がり、図体なかなかでかかったのねー
前ポジ?後ネガ?アレは準備済みです
運転しにくいです(*_*)
シートもヒーター付になりました
冬眠します

Posted at 2019/12/08 10:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

フラフラと

イベント行って来ました
ごっつぁんと2台でツーリングです

35ローレル ラメラメで多分車種違い?のウィング付いていました

オバフェン、迫力ありますね

強烈なピンクです 前は黄色の方だったような?

渋すぎます ケーニッヒにリムが深ーい

Rのブレンボ入ってました ギリギリのセッティングでホイール擦りそうで違うという緻密です
お隣は綺麗なパープルでしたよ

ガッツリやってあるのを忘れてしまうような姿

ディスクが見えません

ズラリ、いろんなホイールに車に

度肝抜かれたハチロク

ボディから飛び出たリヤタイヤでっす
○ンダムみたいで独創的でした

綺麗な色

隣のシルビア、NA流行ってるそう

シフトノブがケーキみたいでした
サイドは怪我しそう(*_*)

スープラ?って呟いていました
車種わかりますか?

そうにしか見えなかったー

リヤのBBSが迫力満天

ここから屋内へ
金の7が‼️眩しーい

レース出来ますね、Rのテールに見えたりしましたが不明です

この羽良いですねー

人が多過ぎてやっと撮れました
ドリフトされてるクラウン、初めて見ました

横幅がっ広い

赤金って合いますね

然り気無いです

太いバネ目撃させて頂きました

86、去年も見たような?

パステルグリーン 後ろから見に行ったので初めは車種わからなかった

12Jのマイナス◎◎ 引っ張り

フルで仕上げられています

グリルが可愛いんですー 素通りしてしまいそうですがオリジナルのようです
画像悪く申し訳ないです

フェンダーからリヤへ 繋がっていました
昔のセブンパネのような

マフラーもチタンでしょうか

見所沢山でした、サイド撮り忘れました

ポルシェ 速そうです

Y32シーマで同郷の方でした 何でボンネットが?RB26入ってました

気になったホイールです
デカイ、隙間も全て綺麗でした

目が回りそう(◎-◎;)

こちらも海外製?

マイスター ポリッシュリムでした

こちらもマイスター
リムはビカビカでした

SSRメッシュ、合いますね

VS-XX ピアスポルト、段リム
良いですわ

TE-37V 力強い感じ

似合うなー

気になったアテンザさんたち
Bのホイールが…あらまー高そう

綺麗に寝てらっしゃいます

バランスが秀逸

気になったアクセラさんたち

エンケイホイール

後ろ回ってエアサスとお酒が

リムがのっていました

かりーなさん発見
よく【みんカラ】でお邪魔してます

全部が凄すぎました
引っ張らないツラセッティング
一人でかなりキャキャ言ってたかと(^^)
綺麗な色でした

いやー第2駐車場も凄かったですよ
会場にいてもおかしくない車もチラホラ
今回は第3まで満車だったそうで大盛況で、朝の段階で順番待ちのすれ違う車が気合い入ってたので、下げてくれば良かったかもなんて一瞬思いましたけど
時間無くなったら嫌だったので、もれなく遠くに停めましたので何キロか散歩して往復しました
小学生の時を思い出す田園風景やアメンボ見たりしながら…歩くのって大事ですね
正面入口のお姉さんも感じ良かったー
入場と退場の時も爽やかでした、歩いて来た疲れも何処かに行きましたね
楽しいイベントでした
会場を後にしたら某道の駅で休憩
濃厚なソフトクリーム食べてたらハコスカや鬼クラやら旧車乗りの方達が通過、左ハンのZ31まで別のオフ会があったかどうかはわかりません
その後に諏訪湖まで移動してお風呂入っていつものラーメンを頂きました 美味しかったー
ごっつぁん1日お付き合い頂きありがとうございました

Posted at 2019/11/04 21:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月24日 イイね!

明石オフ

明石行って来ました
CATさん、フィルごまさん、元主将さん、mu-Touさん、しゅんくん、私の6台

CATさん 加速初体験させて頂きました
こりゃ速い

フィルごまさん ドアノブ渋いです
20インチが桁違いにデカイのに自然
息子さんと長々お話しちゃいました
学校のクラブ等々(^^)可愛いのにしっかりしてらっしゃいました

元主将さん、本日仮の姿で翌日復活予定との事でした

mu-Touさん、ジェントル仕様です

しゅんくん、Rサイズが入っても走れる
かなりエグイ仕様です

コンケーブが( ☆∀☆)

私の静かな車です

蚊が少しいてましたが、凄しやすく快適

噂のとんこつラーメンへ、おかわり2つでギブでした スープ美味しいです

参加された皆様、遅くまでありがとうございました
某PAにて就寝です

ごそごそ、もうしゅんくん寝てる

渋い顔です

しゅんくんは、用事の為早々に帰宅されていました
起きた時は2台です

下へ降りまして、朝飯?いやお昼ご飯を道の駅で食しました あら?少量にびっくり‼️してましたが食べていくとなかなか美味しい量は気にならなくなる不思議
特にご飯が絶妙で こんなに美味く炊ける秘訣は、水でしょうかなんて思いながら完食 まあー静かな所でした

暫く山道をドライブ
休憩で別の道の駅へ
↓何だと思います?キウイのアイスです
甘くなく大人な味でした

時間が迫って来ましたので高速へ
噂の山賊焼定食を頂きました

温泉へ寄って20時帰宅
皆様お疲れ様でございました
Posted at 2019/09/26 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月22日 イイね!

車って楽しい

某日、青BRZ、私の、よ◎◎□□で移動ー
途中、キュキョ!って聞こえて来ました
ん、動物か?臭っ!次の瞬間スライドしていくBRZ


タイヤ温っまっていなかったらしく、◎◎りそうに、ウェーイ
もう一本、いやいや流れんじゃない?まだ様子をみてらっしゃっるけど、確実にスライド体制準備完了ジャマイカ( ̄□ ̄;)!!
キョッキョー 〰️ 華麗にドリフト
スキール音が鳴り響きます、これですわー
FRの醍醐味を後方より満喫(^^)
運転上手い人って何乗っても速いのだとも確信
滑らせて速いFR、グリップで速いFFって定説ありますけどFFでもFRみたいに走れるから最近の車は進化してますよね
アクセラも登りは、LSD無い分は進入速度で稼ぎますが、もどかしいホイールスピンしながら進みます 「トルクが太いからギアの選択間違えたら即終了です」
下りは気付いたらえらいこっちゃな速度ですけど、まあまあ曲がります
慣れました!( ̄- ̄)ゞ
タイヤの匂いで眠っていた何かが目覚めた、あら?俺は寝てた?という表現がわかりやすいでしょうか
楽しみを再確認しました
昔は、ひたすら走り込みでしたからまあー傷だらけ、バンパーはタイラップ止めだったのでよく飛んでいきましたっけ?
走行中も先輩にケツからツンツン突っつかれたり
チームの18名、車関係のお知り合い16名、渋い27に乗られていた紳士さんなど沢山の方に色々教わりましたねー
頑丈な車でしたからAE-86は
無茶な走りに付き合ってくれたお蔭で今がある気がします
やらないで後悔より、やってぶっ壊して何が足らなかったのか?って経験するをモットーにしていました
ボロい車乗ってたから当然だろ?と思ったそこのあーた!最初っからミサイルじゃありません
手をかけて仕上がって行くのです
よく外観で判断するからミサイルだの 廃車が走ってるとか失礼な事言う輩がいますが………語っとるなー知らんくせに
□□剥けてないですよねー お掃除しましたか?

そういう人達の特徴→ビビって踏めない、壊したくない、綺麗に乗らなきゃ、ぶつけたく無いし、◎◎以上回すと壊れるらしいよ!俺はそんな乗り方無理〰️とか、オイルもお店任せ、作業って何ですかやってもらってよいですか 、車検対応ですか?車検通りますか?

……… はあ?
だらず、やってみたら?

勝手に熱くなってしまいましたが、あくまで個人主観です
楽しく走りましょう
Posted at 2019/09/23 10:03:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかちさん、暑いですね 頑張っす」
何シテル?   09/01 14:04
Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation