• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

スノボ‼️最悪なスタッフ

こちらに行って来ました

よし蔵さんと❗

景色も雪質も最高でした

ゆっくり

滑りましょ

しばし休憩を

↓この金髪アルバイトにやられました
二人で下りる時に転んだのでリフト止まったなと思った所こいつ見て無かったらしく動いたまま、その後に激痛
リフト回転しますよね
その角が頭に当たりました
タンコブ5センチ位
止めなかったことにびっくりと💢
あまりな対応の悪さに頭来たので文句言いに行きましたよ 👹

おい、お前どこ見て突っ立ってる?はあ?頭ぶつかった、タンコブ凄いが何故リフト止めない?監視をしている意味あるんか?右手はボタンの側にあるが飾りだな‼️安全確保って何?お前この怪我保証してくれんの?あっ?なめてるだろ?
と少々荒々しく質問

回答が❗ 見てるよー 何かの間違いじゃない?

😱話聞いて無いんだ
頭の回路繋がって無いんか?
もう呆れて話になりませんでした
オッサン話ながら震えてるし、オシッコ漏らされたら臭いですから
冬暇な農家のかたでしょう
何故か金髪 オッサンですよ ◯◯したろかと思いましたがやる価値無いから止めました こんなアホなバイトいらないというか子供転んでもリフト止めないですって
危険極まりない スキー場の人も考えたほうがよいですって
グダグタ言い訳するので「話するだけ無駄だわ」と切り上げました
私は、二度とここには行かないですね
その後に訪問したレスキューの偉い人も厳重注意しときます だけ言うんですわ
あー こいつ絶対言わないなと 話した感じでわかりますよね
バイトだから知らないとも言ってましたし かき集めかー 残念
明日から、しかるべき対応取りますよ
腫れが引かないですから

昼はタコスでした
おばちゃんキャップ被って接客せんの?めちゃめちゃ髪ばさー😱カレーとか髪の毛入ってんだろーなー 恐い
普通は、基準であると思いますよ
衛生管理のカケラもない
もうこの時点で関係者達を不信感満点で見てました
スタッフが危機感無いです
マレなスキー場でした
何が「ゲレ食」レトルトと洗ったかわからん手で盛りつけ、頼んだ人を忘れる
おばちゃんキャップ被り浅い、えっ?
ため息でした

こんなに景色良いのに勿体無い
1人の馬鹿な行動が引き起こす不快感…
それ以外は、非常に楽しかったです
小僧バイトにリフトから離れて下さいって急かされたのですが、わかってねーな小僧!初心者多くいるだろ!ってうるうるな?ガン飛ばしたら目をそらす始末
言い過ぎって理解してるよね⁉️
わかってんなら偉そうな生意気な発言する前にリフトの速度調整したり安全確保に沢山方法あるだろうと「思いやり」って習わなかったんでしょう 可哀想に
レスキューの迎えに来て頂いた方は、非常に丁寧で好感でした
中にいた責任者っぽい人は全く事務的で💢💢💨に変わりましたねー
初めてバイクにも乗せて頂きました

中野で拉麺、♨️行きました
よし蔵さんありがとうございました
そろそろ到着されたでしょうか?

金髪農家むかついてしゃあないっす
次は普通のスキー場行きたいです
他はこんな対応は皆無ですから
Posted at 2019/03/03 23:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月19日 イイね!

冬ですねー

バランスが微妙

冬はこれくらいが丁度良いです

安定のチェックエンジン…じゃこまるのでエアフロセンサー買いました
純正を注文、噂通りのお値段😲そろそろ付けないと

息子とスキー行ったり、私はボードですが、何回目かでまさかのコースアウト2メートル落下、雪がパウダーで踏ん張れない、下は崖、木を掴んで何とか復帰、ラバーのフェンスが無かったんです 恐怖体験をスキー場で味わうとは
リフト下りてすぐにビンディングが壊れたりしたのも原因かもです
◯◯年使ってたらそりゃ痛みますよね

帰り道は、大渋滞〰️😅
まあまあ慣れていない方もいらっしゃいますから

走っているとパタパタ音?

えっ?

サイド引いたっけ?してない、したかな?前から感触があらあら

フロントタイヤだった…
一本だけ膨らんでいる😱

よく見たらゴムが離脱
ワイヤーが見えてます
空気入れすぎたかも

乗り味に我慢出来き無いのと危ないので変えました

塗りました 今回は銀色です
寒いからひび割れは、します

こちらも補修、適当です

前から気になっていたコレ、入れたら元気になりましたよ😃
シュアラスターさん、いいもの出してます

引っ込んで寂しい

5㎜追加、足らなかった😬

リヤは3㎜抜く作業もしましたが、延長ボルトに当たる事になるのでこのまま
ホイールに逃げあるのですが、穴が小さく逆に恐い

フェンダーに、たまに当たります
激しく沈むと文字消えたかな?意外に大丈夫でした
タイヤは、分厚いですがショック抜けてma😁すから乗り心地はご想像通りです

朝からトヨタさんでリコール対応して頂きました
先々週にガソリン減らしといて❗と言われたのにすっかり忘れいて先週末に満タンにした後😓やってしまったと後悔
作業してもらえなくなると困るので、昨晩仕事終わってから、気ままに柿崎までドライブして来ました
途中で外気温マイナス6度なんだと、掲示板見た後に暫くして普通に直線でケツからツーって流れ始めて、スピン😲
下り坂だったので注意していましたが、眠かったのかもしれません 圧雪⇔アイスバーンの繰り返しは、なかなか厳しい
あーぶつかるなと思いつつサイド引いて何とか立て直しながら1回転、後ろにいたトラックにハザードをチカチカ
対向車いなかったから良かったですが、
安全運転します
Posted at 2019/01/19 14:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

帰省

29日少しお客様の所に顔を出し西へ
走り出して長野県が終わる頃に眠くなり、道の駅で二時間爆睡しました
その後、岐阜でクロスビーに近寄られ接触するかとヒヤヒヤ、様子見ると女性に運転させてヘラヘラしよる男性を発見 頭沸いている駄目だこりゃと😓 にしてもキープレフトし過ぎは、どうやらクセのようですね 危ないですって
ループコイルある所では、ド派手な小さいダンプカーにベタ付けされるし、頭来たから顔出したら「プップッー」ですって
譲った訳は危なかったからで好意ではない、この運転手の人は前向き…じゃなくて自分勝手🤔下道恐るべし
車間距離は取りましょう、ブレーキ踏もうと思えば即出来ますが追突されても100対0は無理ですし、時間も奪われるの嫌です

順調に名古屋から北上、滋賀に入ってすぐに雪来ました〰️
お湯出てる所は、快適
じゃない所は、除雪無し
区分けされてる意味がわかりませんでした
木も大量に倒れて道路をふさいでいる

吹雪で前見えない😝

フォグだけにしたら、見易いけど光量足らないからまた点ける
ちょっと前に真っ黄色に変えましたのでバッチリ見えます、雪には黄色ですね
海外製品ですが
点かなくなってmu-Touさんに聞いたり、アースが取れてなかった😅

福井、兵庫、京都、なんだかんだで鳥取へ入れましたが、ハワイ町で力つきました
起きたらまさかのバッテリー上がり?
ロードサービスお願いしたら、バッテリーターミナルのプラス側が緩んでる
マイナスは良く見るんですが、まさか
おじ様に丁寧に謝り、帰宅
うぉっと、リヤバンパー外れてる
あー雪いっぱい食べてきたなこりゃと覗くと案の定

ドサッとは行かず、ゴリゴリ出しました
特殊バンパーゆえに冬だけこんな作業あります
クリップはめて完了です

車高調入れ替えしたので何処でも行けます
轍の真ん中は嫌いです シャフトに雪ついて加速が鈍るので
ただキャンバーついたままなんで圧雪では、ABS効いた後タコりつつ、サイド引いて止まる事がたまにあります
直進もふらっふらしてます、接地してませんから😁
まあスタックしなければ良いでしょう
脱出出来ないもどかしさと比べたら…手は冷たい、足元滑る、服は濡れるわ、風邪ひく位の体温低下等々
危険回避もできますが、過信はしたら駄目ですねー
雪降ると出動したくなる衝動は、今も変わらないですけど😆

合計3時間寝たり、途中Wi-Fi切れたりしたのですが本当は700キロ位です
雪って時間かかりますねー
腰はセミバケの効果発揮で痛く無いです
さあて、天気悪いですがお墓行ったり家のお手伝いしないと
活動開始で燃料補給
エアが2しかありませんでした、3.5入れたら車高上がってしまいました
スタンドのおじ様がいっぱい入れていきなー スコッって抜けるで❗お客さんでよく来るよ いじってる人がいるんですね
😁引っ張り推奨派としては、ワクワクしてしまいました みぞれで冷たいです、寒くは無いですね 3度もありますから



Posted at 2018/12/30 13:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

都築カローラスプリンターナイトオフ・FOL都築ナイトオフどちらも初参加

寒くなって来ましたねー
本命スタッドレス「ミシュラン」を取りに某所へ、今のはお出掛け用です「ダンロップ」積み込み完了
さあて移動って時にオーディオ停止、あちゃーヒューズ飛んだなと こんな時にマニュアル見つからないからボンネット内と助手席下全てヒューズを抜き差しで発見、無事入れ換え完了…こんどはミラー動かせない?まあいいかーで出発、よくみたらナビ消えてる?まあこれも後で点検じっくり見ようで高速イン…急ブレーキ ETCの電源も消えていました 突っ込まなくて良かった
何年ぶりかしら、チケット取ったの
後で確認したら、違う場所にさしていたというオチ

17時間30分やっと全ての用事完了
はっ!Σ( ̄□ ̄;)都築行きたい!
間に合うかなー
時間余裕あれば山梨まわりでと考えていたけど断念 関越道で向かいました

若干ナビに逆らって進み迷子になる…
ハプニングもありつつ到着「ナビが古い、Google使うもGPS効かなくなる位電波拾わなかったトンネル長〰️いからフリーズ等が原因でした」60キロ制限守ってたら激走ベントレーにぶち抜かれる‼️
名古屋高速と同じ体験をしてしまいました😱

台数がかなりで誰が誰かわからない
転回さんに見つかり、ゆなっぴさんに誘導頂き駐車出来ました
アレックス、ランクスの皆様
皆さん若い、全車が楽しい仕様だそう

しょうくんお久でした
落ち着いたヤンチャ仕様いいですねー

積載から降臨🤓

FOLイツメン様ご一行

全体 大規模です 凄ーい、明るいわー

JTCCさん 帰られる時のエンジン始動で❗ガクブルものでした
スススッ凄いエンジン乗ってる
動き出されてデフがバキバキ😲
誰もがカローラだと思わないでしょう
次回ゆっくり見せて頂きたいです
突然お邪魔したのにお土産まで頂きましてありがとうございました

イッシーblackheadさんや4AじGさんの車もマジマジ見させて頂き、前から気になっていたのでスッキリしました
お話もじっくりさせて頂きましたが足りませんので次回またお願いします
写真取るより話に夢中でした
4AG最高です、大好物です
あっという間の四時間でした
参加された皆様お疲れ様でした
主催されたお二人様、参加された皆様、たなっちくんお疲れ様でした
帰り道はのんびりクルコン入れて帰りました

空いてる…

不思議と眠くなりませんでした
そういえば、関越乗るまでに下道でガソリン価格見て😳リッター18円安い……?
えー151円位なんですけど 長野は高いのねと
Posted at 2018/12/10 01:31:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

フェンダリスト見学

朝5時半眠いー😵でもワクワク

何処に停めてるんだ❗おトイレに近い所です 諸事情お察し下さい

Fenderist Japan 2018 フェンダリストに見学ー 初開催らしいっす
ヨッシーに誘って頂きました

山梨アイメッセに向かいます
↓駐車場にユーヤ君の分身がいっぱーい
駐車場もレベルたけー
ハチロク以外も沢山


こんなん押して貰います
次回はストラップでお願いします

会場の外 レパードとシルビアは逆車
超絶綺麗なんですわ

2017スタンスで賞を取ってたM-2
チェイサーは、内装がパステルグリーンで鮮やかでした

もういっちょ

ハスハスしちゃいそうなフェンダーにめり込むホイール😍スバル車多かったー

ツルンでBBS17インチ味気無いと見るか、有りと見るか‼️ 私は有りかなー

水色は女の子だったはず

右もYouTube出てらっしゃる

突起物が邪魔っす

↓なんの車でしょう

81何故だかあちら製ホイール
SSRメッシュかマークⅢが似合うかなー
なんてね

高い車はラッピング当たり前

広い会場

NSX綺麗

見飽きて…いやいや全部見て回れたので温泉に向かいます

富士山見ながらお湯に 絶景です

ほうとうを食べに
お腹いっぱいになりました
野菜、アワビ、肉これでもかってレベルで入っていました

入れて来ました

こちらも、セーフかと

朝早くから夜までヨッシーにお世話になり、ありがとうございました☺️
山梨まだまだ未知なんで遊び行きたいですねー

↓最近こんな様子です
18インチ、ローテーション頼んで2週間経過、忘れられているかお店忙しいのか
多分後者かと

Posted at 2018/12/08 12:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかちさん、暑いですね 頑張っす」
何シテル?   09/01 14:04
Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation