• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

金曜深夜から本日

金曜は、至急の仕事が入って帰社が22時
…ウォイ!ってテンションあがりましたので作業開始!帰って寝れば良いのにーねー 次の日休みだからよしとしましょう
足馴染んで来たらガスガス音発生ー
支障は、高速でずっと音してる位( ̄□||||!!ショルダー無くなるんでは?
車検用の純正サイズなので仕方ないです
街中は曲がる時ガスガス支障じゃなくて普通です(^^)

ちゃちゃっと10㎜アップ!強く跳ねるとインナーに干渉します、スペーサーを5㎜抜けば…って考えましたが引っ込み過ぎ注意報が出るから無理です
ワイトレ40㎜入ってますから
リヤは固着気味だから触れません
もう5㎜アップか、純正ハブボルトを買い直すか(--;)
↓ここからプラス10㎜アップ!しました
毎週上げてるから30㎜位はあがりましたね(◎-◎;)

土曜はオイル交換〰して頂きました
6000キロ位…多分真っ暗じゃなくて真っ黒
エレメントもお願いしました
お店でくじ引きさせて頂き3等賞ゲッツ!
沢山3等さんいるらしいのは、内緒 ̄(=∵=) ̄

気になる中身は、こちらとクッキングペーパー等々ありがとうございます
乗り換えの暗示?しませんけど(^^)

くまモン可愛いっす

夕方には、大黒振りに洗車しました
窓下のゴム達は、先月一式新品に変えました 劣化して風が通るようになってましたから(((^_^;)

ずっと洗いたかったですが、ガンしか駄目なのでなかなかお気軽に出来ないです

本日早朝、部活の送迎後にお馬さん発見
低くてカッコいい

オフ会ですかね?ツーリングしたくなる欲求に❗

お昼には、フォグ点灯しない不具合を解消すべく点検!事前チェックしてあったのでリレーか配線が怪しいのです
錆び錆び、ただ動くんですわ
カチカチ🎵配線生きてるかも?
でも何だかゆっくり
フォグ本体外して(;゜゜)切れそうな球でしたが、まだ行けそうなんで戻します

リレーだけ新品に交換、復帰出来ました 配線もまとめ直し

ついでに裏面チェック、虫食い発生
まあまあ❓…まあまあ…
チリが合わなくて背中痛めました
無理な角度しないと角度が合わないのです
穴追加ですかね
お陰で指先が傷だらけでした

Posted at 2017/12/03 21:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

大黒オフ➡冬支度➡微調整

ムトウサンと大黒行きます❓のお誘いがっ\(^-^)/行きましょう あれ?ご一緒は初っす ワチョーイ✌

山梨県を通過しまーす
フロントフィルム貼ってあるんで空が何か変になって見えますね
実際は、車検通る程透明度ありますから

おー富士山ー(^^)

だんだん大きくなって来たー

アングル難しいっす

何故か、必死に撮る(--;)

お腹空いてきたので噂の丼を食べにPAへ
美味しかったですー
数分でよし蔵さんピットイン!
火花大将は、本日も健在…少し上がったそうですが『快適』素晴らしい

私の一番高くて恥ずかしい(///ω///)

よし蔵さん本日欠席だそうで、プチツーしてお別れっす
渋滞が二回程ありつつオフ会場へ向かいます

初めてキラキラ部隊の方面へ初探検しに
体に響きますねーってフラフラしてたら悪魔の集団100名オーバーが襲来…実録○○24時!みたいな
山で来た時みたいな緊迫感(・。・)は、ナッシング、えっ?なになにみたいな
ただ青い人の半分以上は、『何したらえーねん❓ガバン持って固まっとけば良いっしょ、最後はキップ切ればOKっしょ』みたいなのばっかりでしたね
自ら仕事するって感じ無いなー
もう仕事せんでえーから帰り~⤴なんてこちらの意思を汲んで貰える訳でもなく
『全車見る』とか『今夜は帰しませんからー♥』とか情報が( ̄□||||!!ワッツ?
しれっと逃走しだしたミニバンいたり『止まれ~』とか叫んでる…ワオ本格的(◎-◎;)
大丈夫そうな車が再点検コーナーに誘導よくわからんです\(__)
ゆっくりし過ぎました?まだ9時過ぎって…んーそんなことないです
私たちは作業開始!最後はSUVな姿で脱出ー アゲアゲで真っ直ぐ走れない
貴重な体験でしたね、もっと暖かい時ならねー…嫌ですねー
FOLの皆様には、大変ご協力頂きました
ありがとうございました‼

日曜は反動で下げます!

行った時より下げたる!

翌週、雪マーク!(◎-◎;) 明石オフには、諸事情で参加出来ず ○事でした、残念((T_T)) でも夕方までに片付けたので
ラルグス➡RS-Rへ サクサク1台分変えちゃいます 気温は6度から下がり気味です
スッ、スタビが外れんよ⁉色々思い出して『スコッ』と

後が特に大変でっ❓慣れてしまってそーでも無かったです

6Jホイールなので、迷わず前後30㎜のワイトレはいります

3㎜足さないとフラットな面になりませんでした

当たってません、肉厚なだけ

純正サイズ、前はちょいちょいショルダーから音します

初ミシュランで中古です
バリ溝三年生、柔らかいから大丈夫では!

またまた本日、後タイヤ見たらローテーションどちら向いてますの!暗闇と寒さでやっつけ仕事でしたかね

後2本だからプップッっと上げます

バンパーは、ガリガリしません


前は、プラス1㎝上げました

前5㎜追加でプラス38㎜ マイナス11
後プラス33㎜ マイナス5
後は、もっと行けますけど現在大人仕様になっております
グリップする冬仕様になったかなー(⌒‐⌒) 昨年よりは、止まれそうな予感
この後は、ムトウサンのお手伝いして終了ー お疲れ様でした~

Posted at 2017/11/23 20:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月05日 イイね!

車高あれこれ



全国
オフ前に平日含めてムトーさんと何回も煮詰めた結果、絶妙~で満足(*^-^*)
ジャッキアップ何回やったか覚えちゃいない位です
初めてかも、前後スペーサー無しでこの低さは
セッティングって奥が深いっす
ここからまだ落ちます( ̄0 ̄;!けど
全キリ出来てなんぼと思ってるのと
フェンダー巻きたくないので

某日の仕事終わってから、前足150㎜、後足200㎜アップ
気付いたら午前2時回ってましたけど眠く無いんですねー好きな事やっていると

朝起きて( ̄□ ̄;)!!違和感、目線が高い…

ツラウチからツライチに変更

フロント10㎜増し、リヤ5㎜増し

前後が、パツンパツン(///ω///)♪

全切りは、変わりません

ガサガサ言わなくなりましたよ、リースさん(^^;) (;^^)

リムから何か音‼がっ
『チュンチュン』( ̄□ ̄;)!!おおー、リム当たってるー、減速減速(◎-◎;)
以前より軽い音なので様子見ましょう
この後、腹下ゴリッ?まだ低いのかしら

↑全国オフよりかなり前

↑現在
実はキャンバーはカ・ナ・リ変更〜
えっ?見た目わからない?
タイヤをロングライフに(’-’*)とお伝えしたらわかりやすいです?
グリップも多少回復

ついでに

近所様対策で交換

めちゃ快適

に見えないんでしょうね
mm単位で変わる醍醐味が面白いです
吊しじゃ勿体無いですから、ガシガシ微調整します


走れるん?走れます!ー(* ̄∇ ̄)ノ
ここからスペーサー減らして少~し上げようかなと考えてたら1週間たってしまい、まだ考え中
轍を走るとフロントパイプまだ当たります
Posted at 2017/10/05 09:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

近場だけど初聖地‼土日満喫



前日作業から飲み、朝寒くて起きる
寒いんです16度位?
少しボーってした後に早朝風呂へ
隣県のアソコへ行く?って話決まって出動、2台ですー 撮影したかったのと走ってみたいじゃあないですか!(^^)
道中は、林道、山道でワクワク
前方の某スバル車の方は、調子悪かったんでしょう 私のNA1500、AT、重たーいホイールで非力っすから(( ̄_|

諏訪湖とままた違った印象の榛名湖到着~ ユーヤくん饅頭詰まらせて❗ってそんな無茶な注文しつつ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
痛車の方達イパーイいましたよ
私ノーマルなんで!はい失礼しますよ
ってな感じで駐車 横にゴーカートあったような
観光客の皆様に混じりとマターリしてた中、爆音NSXが30台超えで湖を一周してました
迫力とカラフルさに圧倒

スタート地点へ向かいます

停車!見た事ある風景にジワジワおーってなりました
ユーヤくんが入るまでハイドラ固まる現象と闘ってたので『ん?トイレかな?』『ここですねー』!Σ( ̄□ ̄;)気付いていなかったー
慌てた私、『水の無いねー』、『水?給水塔っすか』、『そーそれ(^_^;)』 どうやら撤去されてました…残念
違和感あったんですよねー 空を見上げると、その先に月があったよーな アニメ見すぎてましたかね それ以外は、風景そのまんま!

後方からユーヤくんを撮る

何となく待機してる風ー

リムつら2台

向こうにタイプR、何となくー
明るいですけど…

攻めてます!いや安全運転です( ̄▽ ̄)ゞ
アトラクションのような道でしたから
ドリ対策とか、やり過ぎ注意じゃないです?と感じました
ガードレール取っ払う、ウネル、この条件じゃあ走れません 落ちますな
純正なら間違いなくウップスになりますよ 普通の車でも勢いあったらバンパーがガスガス言いますね

移動中、この後まさかの進入不可な某コンビニへ バンパー砕けたなこりゃ(@_@;)
と思いながら平たい所から改めて入り停めたら、無事でした
その後はお店の人が何々?ヤバイの?みたいな顔されて暖簾から(○_○)!!何でもござあせんのご心配なくー(>_<)/~~

某館へ

ブリキ

貴重~

沢山のおもちゃありました
熊?テディベアでしたでしょうか
女の子エリアは、よくわからないのでスルーしちゃいました
お子様から年配の方まで楽しめますよ
あれっ?何見に来たんかしら?って位歩いてから(--)//~はい!来ました

ずっとアルミだと思ってたらキャップでした 14インチ 良い時代です

この位置いーなー

N360、昔親父乗ってたらしいので気になって いまの軽と比べたらかなり可愛いです

スカイラインクーペ❓、サーフラインが芸術的でウルウル

本物R ガオガオ言うんだろーなと
頭で妄想

看板見て『お豆腐下さい‼』って言っちゃいそーな私(///ω///

紙コップがリアルー、えっこれも本物?
というか純正ステアリングを見て?こんなんだったかなーと気になってしまいました( -_・)?
私のハチロクは、2台ともモモステにすぐ換えていましたから記憶が無いんです
当時は、純正ステアリング見てこんな細い、大きいのじゃ怖い なんていっちょまえな考えでしたからー
ただステアリングのコブは、必要ですよねー
フィールダーは、ファブレスの手縫いキットを装着してあるのでコブありますよ!やる気になります

生唾ゴックン B・B・S
何Jあるんすか!

ロングノーズ

リベット小さっ!ワークス飛んでいきませんかという位です

サニー こういう雰囲気の車いーですねー

チェリー…ジャパンに入れたら素敵になるですよね、リースさん(^-^)/
私はテールしか知りませんでしたけど、顔見て?でした

高級車2000GT 車よりマフラーが気になってしまいます
まさかのストレート管、消音器は?

F40 カッコいいっす

フェラーリ純正とモデナあるんですが!センターロックと普通のが並べてありました
5穴は、ソックリだから並べただけなのか謎です
外車よくわからないので(/--)/

ハコスカ、私こちらのタイプ希望します

タイヤ小さいのがなかなか渋いです
ラッパマフラー初めて見ました

カローラのご先祖様もいました

夕刻にムトウサン合流、お風呂➡ご飯をご一緒しました ありがとうございました(^^)
Posted at 2017/10/08 12:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

全国オフ(* ̄∇ ̄)



3時30分頃?起床で2号室さんと一服してたら皆さん起きていらっしゃってからの朝風呂(⌒‐⌒)終わってからの会場へ向かいます

ツーリング~朝日が眩しい✴

こんちゃんさんの!カッコエー
低いです

ワサビエリアは、山が遠くなり
開けた感じに

朝食ターイム

いきなり会場、12系の皆様ー
S-Mikiさんおめでとうございます~

いつもの皆様、何なに車高が高い!Σ( ̄□ ̄;)いけませんねー
下げましょーう。って会話してるかはわかりません。

終盤に皆で並べて、ユーヤくんを撮る

ムトーサンもコラボで撮る

7台

ナマタマ君も参加中~

8台、私だけ黒ちゃいますがダーク系という事で(^^)

紅さんからの『みんな集まれ~』に『ビクッ』と皆が反応した瞬間です( ̄□ ̄;)!!行かなきゃ、車放置不味いねーで皆でゾロゾロ移動しまして、全体の皆様少々お待ち頂きご協力ありがとうございます。

閉会式完了後に16系の皆様集まる、何だか台数多くて大変そうと見守っていたら、たなっちくんから『14の皆さんもー』えっ!誘われたら並べないと‼

よし蔵さん製作の素晴らしいフェンダー見つつ、ここいしさんとちーさんが談笑してらっしゃいました

↑ヒマジンさん(^^)を撮る!

ズラーッと

頭そろって

しょうくん(^^)タイヤサイズE-ですねー

大人な出口(^^)d

しょうくんのお友達、踏んでましたねー

2台ともヴァイン、ヴァイン♪とEー音です

並びましたねー

しゅんくんに撮って頂きました
走行写真を綺麗に‼ありがとうございます

色んな方が全国から、いらっしゃって楽しくお話出来ました
運営スタッフの皆様、準備と当日はありがとうございました
参加された皆様お疲れ様でした
FOL全国オフ、来年またー
Posted at 2017/09/17 14:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation