• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

またまた作業等

内装色を統一したいだけの作業です
外します


真ん中は、タッチペンでトライ
なかなかカーボン柄が消えない

パテ盛り

火事の後では、ありません

いきなり完成とはいかず

何度もやり直し

柄埋めてたら、枠埋めたらどう?

粘土細工みたいになりました
艶消し黒に艶消しクリアのつもりが
艶有りクリアを塗布😱磨いて無くて
コレ、暫くいや多分このまま

時間あったので、トー調整しました
チョイチョイ、カチカチであらっ
トーインから普通に、走ってみたら
前に進む力が増えて❢
面倒くさい言うてたら駄目ですね
まずやってみる
山でリヤが流れるようになって気をつけないとです リヤに9J入れて大人しく乗ってるのに山行くとツイツイ踏んでしまう
街乗り用だから無理しないんですけど、某車
【ステーションワゴンでスポーツカー】あたりに着いて行きましたが、詰まる詰まる
私50%位のライフしかありませんが、どうした?四駆で速いのでしょう?アレアレ?
ブレーキポイントも何となくわかるし、冷静に安全マージン取る事にしました
自爆されてもかなわんし

Posted at 2024/03/18 11:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月25日 イイね!

最近の

車ネタの少ない時期ですね
純正タユンタユン、マフラーハンガー

言うほどでは、ありませんけど自分の基準ではモスコス上になります

はい、コレ
磨き段階、朽ち果てそうな酸化してました

自分で磨いてみました
見えないパーツでも、大事にね

んーー ビミョー

理想なポジ、カチカチ=揺れない
運転中、違う音する=完成 

リヤスピ、バッフル再利用したから
叩きで外す、枠も割れたり バチコーン、パリン、ポロン、接着
例の方法で鳴ってます

まあー寒いけど、軽いかも
全然作業出来ます
夜洗車しても拭いたり出来ますから
一昨日長野で洗ったら手先がちぎれる位に久しぶりになりました 未体験の方は、是非
【アトラクションでは無い】
2度位でも洗車機動いてますからね!


↑今シーズン初、ボード行きました
雪質最高です
クソ暑いからTシャツ着ただけ、何か昨年より4倍位人いました リフト並ぶなんて何年ぶりかしら カツカツ板にブツケてくる素人ガキンチョ、💢💢、〇メちゃうぞっ!


夕方よりオイル交換して帰路に着きました
700キロ程
9400キロで交換だから3倍サボりましたね
行きは、仕事で240キロからの750キロ
帰りはゆっくりのつもりが山走っても噴けないからツマラナク高速に変えて約1000キロ走行
本日は、睡眠不足を補う休日でした
昼間から爆睡、体は筋肉痛では無く調子いい
 温泉行ったからですかね!
多数温泉あるのは、改めて素晴らしい
マナーも良いし
塩水沸かしてる天然!!温泉と言っているお風呂よりマシですけどね 偽物だから二度と行きません 某◯学生の溜まり場でうるさいし 天然?高いだけ〜 
まだ⚡風呂とかあるほうが割り切っていけますよねー ここらで探さないと
Posted at 2024/02/25 19:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

作業など

年末から火の付いたスピーカー交換完了しました

↑デカイ

↑硬い、周りを切って内装剥がしでやるも歯が立たない ドライバーブッコミ、ハンマーでスコーン ハンダごてで溶かせば良かったかしら

スピーカーは、ビス行方不明で2箇所で取付

1ヶ月弱色々触って

↑バニラモナカ🙄
夏流さんに教えて頂いたレアルシルト
レオンハルトじゃないです、響き似てる😊

年明け早々2センチ上げ

左右微妙に違う

わかるかなー 後ろ姿でわかるかい🤭
最近は、煤が溜まってノッキング出るようになりました 教習車でよく見かける微妙なぎこちない動き、不快です 
下手くそになったみたいなのと、引っ張らないと車速が出ない
いつもの加速出来ないのは変わりません
リンクでは調子良かったんですが、高速も一時期は80出すのも苦しい位、終わったなと

前回恐る恐る入れたコレ

追加で購入しました
暫くは、こちらでしのぎます
めっちゃ即効性あります
私だけかもなので、気休めに
前日までのモサリ感が無いのです
高速もいつもの速度出ます 普通に快適です
効果無くなると戻ります「正確では無いですが入れなくなってから給油3回目辺りから」
ホームセンターでクレやら黄色の奴入れた時は騙された感が強めでしたが、こちらは本物だなと 入れ続けたから良かったのかもです 
今はDPFマーク出て点滅してるし、グローランプもチェックエンジンも点きっぱなしは変化無しです メーター周りは賑やか過ぎますが、普通に走れる、ただ不安です
気持ちエンジン音デカくなった気もする
何処かが無理してるんでしょうね 
強制燃焼もしてますが、イマイチです
Posted at 2024/01/20 22:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

ちょっと作業

土曜日、またまた夕方近くから作業開始

マフラーカッター

いや、デカイ

雪道では無いですが、前日降りまして塩カルたっぷり受けて汚れています
洗車機めちゃめちゃ混んでたから先に作業開始、夜に洗いました

手が入りません






はみ出てるよーに見えますがっ
入ってます 



後ろ
やはり左右に広がってます
ワッ!ってビックリしたんでしょう

日曜日、スピーカー交換します

あまり鳴ってる感じしない

ペキッと

ブチッと
ハンダ付けして完了
土台も加工しましたが、只今パテ硬化待ちです 全てフィルで使ってたパーツ再利用します とりあえず元の場所にブランブランの状態で戻してあります

フロントスピーカーどんな感じなのさ!と初外し いやここまではスムーズで
手持ちバッフルのサイズが合わない、元に戻します 
音悪いのにサイズだけデカイって反則
だから皆様変えるんですよね 
マツコネは、旧友人からスピーカー変えてもね~と洗脳されてから数年経過
フツフツと不満爆発 ドカーン ←時間掛かりました😐ずっと低音を封印してまして 
せっかく育てたFOCALが全てパー?んな事は
回避出来るのでは!
やれる範囲でやってみる、失敗したらそれも経験だって思いまして、1からやり直します
ツィーターだけ変えましたが、ハッキリ良く鳴るようになりました センタースピーカーが強く感じるようになり要改善か 

同時進行で、メーター周りをラバーからブラックへ
最近黑づくし

内側艶有り、外側は艶消し
寒い時に暖めてスプレーしないとでした
小雨降り出して作業完了

広島戻り車降りたら、泥まみれ
そりゃ下道でしたから山有り、雪チラあり、水溜りあり、クセ強い車いたり、DQNがDQNを車間取って避ける😳どちらも同じ〇〇〇〇の背比べじゃないの? その後ワシが先やーと道を縫ってました ヤハリな ツマラン事しとんなって
迷惑な車は、避けましょ
洗車終わって拭いてたらゾクゾク4枚さん達いらっしゃる 最近ハイブリさんいるんですね 静かに入って来て帰り程よい爆音、有り
マナー良い方達でツライチ決まってました
イベントの帰りですかね?
Posted at 2023/12/24 23:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月18日 イイね!

冬支度 12月頭から先週まで

牽引フックと右出しマフラー

純正1.5用を加工して貰って気に入って使っていました

んがっ、見ての通り中身はガソリン用ですので、壁が沢山あり今のエンジンの調子に合わないんじゃない?って考え、間違い無い

純正に戻しました
久しぶり過ぎ
ふけ上がりは、良くなる?
なった気がします
強制燃焼も2本出しのほうが
ちゃんと機能してた感じ

12月頭に

軽く洗って保管

ブリ子さん

装着、んー肉厚
エア高めに入れてもタイヤが分厚い
など、装着したては2キロしか入っていませんでした 少な過ぎ

延ハブにしたから30ミリ以上を前後
いれないと厳しくなってます
9.5Jとか誰か譲って欲しいー

エアクリ変えたいなーって
頭だけ購入 何か違う

↓はい、コレ行き先無し
間違えた 

改めて

見ても何も無い
↓切った貼ったすれば
元に戻せないのはNGかと

コレにしました
専用品だと間違い無い
今は寒いので調子良いですが
夏は心配、対策考えます
固定は、適です
めちゃめちゃ音するから踏むように
まだエンジンが本調子ではありません
ので、これからが楽しみ
気になってたブレーキエア抜きもして
パッドも純正に戻しました

昨日は、こんな感じで山越え
途中少し積もっててワクワク
間もなくミニバンの方に道譲って頂く
煽って無いのですが、ペースが人それぞれ
ありますからお先に失礼しますね
かなり進んだら油断したのかアンダー貰ってあらぬ方向へ まぁスピンしてないし
つまらない走り方してしまったかー、いけんな〜サイド引いとけばな〜
私1台だったので立直し完了、ンバババッなんて音しないですが気分はベタ踏み
少し車高上げないとガッツリ降ったら進まない確定😳
雪降ると山行きたくなる病気は、治らないですね 
ブラックアイスバーンは、ズルいわー 挙動がおかしくなるので焦ります 
先週末は、寒すぎましたね
外作業(車じゃないです)してたら30分で手の感覚無くなる 手袋してたけど風強くて
そりゃ雪も吹雪きます

土曜日は、こちらが置いてある山奥の♨に行きました たたら場あるよねと思っていましたが、見た瞬間おおっー 
綺麗な温泉でアルカリ性でしたが成分は、少なめ
砂風呂もあるみたいです

台本もありましたよ

Posted at 2023/12/23 12:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「強制燃焼開始で目が開けられません
こんな強烈でしたっけ?」
何シテル?   08/09 17:20
Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation