• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

第3回暴走半島わくわく集会

わくわく集会に合わせて5連休を取得
火曜日
タイヤ交換
ちょっと前に仕上がってて、作業するもショッキングな出来事 違和感少し感じながら
反対ですーバタンッ🤯倒れた気分に
ショップさんでも、そりゃ人ですからね

水曜日
朝から長野へ移動ー
夜 長野でとんこつ赤味噌
濃いっす 旨辛

木曜日
朝からタイヤ組換依頼して、即日完了
色々用事済ませて
昼 焼肉定食 ドレッシング無い?
タレでサラダが行けるとか
確かに美味い 毎回もつ煮定食頼むので久しぶりにチャレンジ
夜にタイヤ交換完了

金曜日
朝から移動、雨です
夜、戻って参りましたフクシマ 
↓これ偶然見付けた
パープルもありました

でっギリギリに到着して、途中仕事入ったのでホテルで20分格闘して、何とか仕上げて居酒屋へ
はい、また悪酔いました 何だろ長距離の後は飲んじゃイカンのかしら、体調悪く無いのに フシギ!◯化してるのかも
散歩とか運動してリハビリしなきゃですね

土曜日
ピーカン
皆様の行いがヨロシクッて

朝から

ダイくんも

準備

完了

かしら

ロド軍団

↑今日も絶好調ラーメンオジサン

お仲間さん

kさん↑今回一番速かった方

FOL国王たなっちさん

ガォーガォーって良い音

銀さん

ロンシャン渋チョイス

ゲジさん 前日◯◯◯◯でしたね
私もですが

だいくん マイスター🌟です

B氏さん ここからガチな方々

tさん 初参加されました

4AじGさん

F市さん

ゆなっぴさんとMCバスさん

リースさん、tさんかoさん、ゆなっぴさん

tomonariさん

同じグループで龍平さんのBRZ絶好調でした
画像撮り忘れる
初回からいらしてて、メキメキ速くなっておられました Numackyさんともお話沢山出来てタメになりました
主催頂いたリースさん、ゆなっぴさん受付から集金までお手伝いされたイツメンの方々ありがとうございました
お弁当美味しかった〜
走られた皆様もお疲れ様でした
見に来られたちーさんファミリー、しゅらぽんさん、ワロテさん、tkaさんもありがとうございました
とても楽しく過ごせ、私は1秒タイム短縮出来ました また来年も参加したいです

↓オマケです 走ってる時は画面消してましたが、さあ帰ろうとふと画面見たら
沢山走ったのねー🥸

福島⇒鳥取へ2回トイレ休憩しただけで
翌日9時半頃到着 ↓多分ここで2時間寝たかな 周りガヤガヤしてたので爆睡しなかったかも、1日ちょっと起きてると変な感じに

日曜日
タイヤ交換して

面合わせ

を何度か繰り返して

こんな感じに戻しました
リヤ上がりましたね
Posted at 2023/11/23 23:00:25 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月16日 イイね!

最近の作業

エアバッグキャンセラー
3年眠ってました、無事に捜索出来ましたので
シートをゴソッと外して、配線とにらめっこ
コレかな?当たりでした 無事に点滅から解放

各センサー外して

煤溜まりを掃除

今回は、パーツ緩めても取れない!位に
溜まってますね これはヤバい

DPF強制再生↓このマーク初めて見たような
ちなみに2回連続トライしたら

水温99度まで上がりました
画像は92度、これが普通なんかは謎

添加剤は、良くないと聞いてましたが
クレのを給油口とオイルから2種類入れてみるも多少良くなったかな位

某兄に聞いて↓これ入れました
ゲルホーン、トラックの方々や旧車乗りの方々には馴染みの製品で愛用者が多数
にゃあに?聞いた事無かった
軽油1リットルに対して0.5ml入れるそう
最初は特に 2回目からおっ!という感じに
3回目中ですが元が100とすると70位に戻ったかも、10月は40位で進まない感じで詰まりかーとうなだれておりました
ただエンジン音は1.5倍位に大きくなりました
無理してるなーという感じ
マメなお掃除が大切だと痛感

Posted at 2023/11/16 10:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

お掃除

昨年の12月から10ヶ月位経過
本日野暮用があり、お昼からお休み
帰って来たら暗くなり始めてたけれども
どーしても掃除したくて外して来ました
ボルトは、1個行方不明になりました
また探さなきゃ
うわっ、毎回驚く

ちょっと汚い【しょーがないのです】
6回位洗浄恐らく80%は完了
中性洗剤、お湯を繰り返しシャカシャカ

綺麗に

なったのでしょう

早めに終わって前から気になっていた
パイプ部分
焼けないのなら磨いてしまえと
耐水ペーパーで始めます
240番

400番

800番

1000番

1500番

6000番←家にあったので😳

600番画像忘れてたみたいですが、ちゃんと順番通りにやりました
6000番は、初めて使いましたが職人さんしか
使わないのでは?磨くのって面白い
横着したら駄目なんだなとピカールいらない位になる😵
蛇口みたいな肌触りに変化しました




Posted at 2023/11/04 14:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

ホーンとグリルと色々

2ヶ月位前にホーン使う時があり
威嚇じゃないですからね、サンキューのほうです
押した際にスカスカ😨また?車検の時も鳴らないから対策したと毎回言われてたのを思い出す 普段使わないから、ろくに点検して無かった
先週少しだけ、見た触った 上部パネル外しただけ、手が入りませんね 
本日は、バンパーとその他諸々外して作業
画像真ん中に配線ありました、撤去
テープやら劣化してたので違う場所へ移動

何回も繋いで外してボタン押して

カチカチ言うな〜生きてる

ヒューズ 文字は買った時から書いてあります

大丈夫ー

ヒューズボックスを確認、まさかの
切れてました 先週は大丈夫だったけど
入れ直し、ボタン押して…
アースかー!と断言して本体とリレーの2つをペーパーかけてボタン押す…
ホーン本体もバッ直して音確認
ポヘー♫😓壊れてんかなー いや配線が細いから電力足りて無いから変な音なんだと
ちょっと待った、↓コレ見てない

カプラー外して

原因発見!
白サビみたいな状態
こりゃ駄目だ

磨いたら鳴りました、奇跡の一回だと困るから何回か 近所迷惑だったかもですが
よく見たらアンダーカバーが一部破れてビシャビシャと浸水してたのかと補修しないとまた壊れますね モヤモヤが取れてスッキリ

ついでにバンパーを久しぶりに外したのでグリルも点検

グラグラ

付けてない所もガッツリ縛り

ふと振り返る、滲んでる😬
触った事無いよーイン◯ー◯◯◯ーは
良い予感がしない、ソワソワしながらバンパー戻しました

後は、煤溜まりを何とかせねば
元気無いんす、エンジン 高速で85キロが精一杯もあれば、もう少し出る時も気分屋かっ😑後日お店↓で診断機かけて貰ったらやはり推測通りのエラー出てたよっ!と
診てもらうと安心ですね
あれまでに間に合うと良いなー

Posted at 2023/10/30 21:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

リヤハーフその2

どーにも

この隙間

はい、準備オッケー?いけるんか

プラス浮いた丸穴の箇所、気になる

ペリペリ剥がしました

全体剥がした、雰囲気で
細かい所は気にしない
ちなみにこれは純正バンパー

貼り込み

剥離して、今虫が飛んで来たらヤバい
フフフな状態、はよ付けろやって😎

これをデヤッと貼り付けて
前回より良いのでは〜

ラッカーで重ね

塗りしてみたけど、失敗かなー

でっ一週間経過
またまた削ります

トュルトュルには、遠い

パテ薄く盛りました

もーいーかなー、えっ?
この後、一週間経ちましたが
んーな感じ、まだまだ補修が必要です

ブチルテープ使いませんでした
その3あるかもです
Posted at 2023/10/30 21:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「強制燃焼開始で目が開けられません
こんな強烈でしたっけ?」
何シテル?   08/09 17:20
Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation