• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyuのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

ホーンとグリルと色々

2ヶ月位前にホーン使う時があり
威嚇じゃないですからね、サンキューのほうです
押した際にスカスカ😨また?車検の時も鳴らないから対策したと毎回言われてたのを思い出す 普段使わないから、ろくに点検して無かった
先週少しだけ、見た触った 上部パネル外しただけ、手が入りませんね 
本日は、バンパーとその他諸々外して作業
画像真ん中に配線ありました、撤去
テープやら劣化してたので違う場所へ移動

何回も繋いで外してボタン押して

カチカチ言うな〜生きてる

ヒューズ 文字は買った時から書いてあります

大丈夫ー

ヒューズボックスを確認、まさかの
切れてました 先週は大丈夫だったけど
入れ直し、ボタン押して…
アースかー!と断言して本体とリレーの2つをペーパーかけてボタン押す…
ホーン本体もバッ直して音確認
ポヘー♫😓壊れてんかなー いや配線が細いから電力足りて無いから変な音なんだと
ちょっと待った、↓コレ見てない

カプラー外して

原因発見!
白サビみたいな状態
こりゃ駄目だ

磨いたら鳴りました、奇跡の一回だと困るから何回か 近所迷惑だったかもですが
よく見たらアンダーカバーが一部破れてビシャビシャと浸水してたのかと補修しないとまた壊れますね モヤモヤが取れてスッキリ

ついでにバンパーを久しぶりに外したのでグリルも点検

グラグラ

付けてない所もガッツリ縛り

ふと振り返る、滲んでる😬
触った事無いよーイン◯ー◯◯◯ーは
良い予感がしない、ソワソワしながらバンパー戻しました

後は、煤溜まりを何とかせねば
元気無いんす、エンジン 高速で85キロが精一杯もあれば、もう少し出る時も気分屋かっ😑後日お店↓で診断機かけて貰ったらやはり推測通りのエラー出てたよっ!と
診てもらうと安心ですね
あれまでに間に合うと良いなー

Posted at 2023/10/30 21:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

リヤハーフその2

どーにも

この隙間

はい、準備オッケー?いけるんか

プラス浮いた丸穴の箇所、気になる

ペリペリ剥がしました

全体剥がした、雰囲気で
細かい所は気にしない
ちなみにこれは純正バンパー

貼り込み

剥離して、今虫が飛んで来たらヤバい
フフフな状態、はよ付けろやって😎

これをデヤッと貼り付けて
前回より良いのでは〜

ラッカーで重ね

塗りしてみたけど、失敗かなー

でっ一週間経過
またまた削ります

トュルトュルには、遠い

パテ薄く盛りました

もーいーかなー、えっ?
この後、一週間経ちましたが
んーな感じ、まだまだ補修が必要です

ブチルテープ使いませんでした
その3あるかもです
Posted at 2023/10/30 21:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

リヤハーフ装着

前に車屋さんに頼もうとしたら中古は歪みとかあって綺麗に付ける事は無理
作業するならバンパー外して持って来いと無茶な事言われました 笑顔でそうですかー
内心💢っとしてしまい、自分で付けたるわ!
面倒くさがり屋なお店だなと
と思ってから1年超え🤭
私もヤル気無かったー😅
今日は、☀と聞いてたので朝から作業開始
小雨が降ったり止んだり不安定な天気

本物

牽引フック蓋をパテ埋め

型紙無いので先人様の作業を手掛かりに進めます いきなりマスキングして穴掘り

切り取り、バリは取りましたよ

残骸

外したリフレクターを付けます

フィッティング繰り返すもなんか上手くいかない
はい↓コレ外して無かった そりゃ当たる

スッキリー

蓋です
上が純正、下がマツスピ
サイズ違う

左側

右側 パリパリに割れてきました
一回外して接着剤つけました
またパテ埋めしようっと
今日はこのままです😑いーんです

この子達を外す事に、マフラーたゆんたゆん状態で何とか右肩上りにならずに済ました

完成 近くに来て見たら駄目です

真ん中がビス止める所無くなってたので強力両面テープで付けたので浮いてます
両端の2箇所も型紙無いからいっぱい穴開けしてやっと止める事に成功
下に潜ると良くわからなくなるので😵
車止めに気を付けなきゃですね
確実に破壊するでしょう

Posted at 2023/10/15 15:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

サイドステップ

2年前位に某オクで入手 汎用3分割サイドステップとかだったかなー 
本当はマツスピが良いのですが、高い、新品しか無いが引っ掛けて飛んで行くなら中古で良いかなと
でっアレコレ悩んで良く似た新品買いました 箱開けるとペラペラ、えーコレ大丈夫?からなんだかんだで放置しまくり でっ組み立てたら意外にデカッ、でもペラペラが意外に良い感じ=走行時にあまり支障が無いかも
ただ3分割が気になり過ぎてラッピングすればとか考えたりパテで埋めたら!盛り過ぎたり
色々試行錯誤してまたまた放置
結果全て除去して裏面だけ少し補強
コシがなくシナルから 
しなるぐらいが丁度いいのか!知らん😊
↓とりあえずコレ外します
タイヤ止めじゃなくて、泥除けです
似てるー
ピッタリ付けたいので

スッキリ

サービスホール11個空いてます
がっ使いません

撤去完了

ステーを使えば!なんて考えて準備しました

そのままだと使えないから削ります

こちらも

穴開けはしませんでした
少しトライしましたが、やめました

クイックスチールで支えます

適当過ぎましたが、硬化時間過ぎて
安心した所でポロン ウォ ゴミか何か付いてたのかなーー?💢またにすることにして
全撤去、無駄な時間ではありませんよ
次回もっと良くなると信じて保管

ココは縦に長かったので3cm切って繋ぎました
某方法でザク切りから何とか形に、上手く付いた

いちおー隙間にゴムシートを噛ましてあります、緩衝材みたいな働きしてくれるかな?

1日艶消し黒で過ごして
ん~~何か合わない
塗りました ラバーで
外してやれば楽なのですが
ズボラ星人なので
あれは、まだです🤭

ココの位置は、肝なんかなとボディラインに沿うように気を使いました
ほらズレあると気持ち悪いし、下部は後に出てますが当たらないので

後9Jたまには移動してみます
お気づきでしょうか、25短くなってます

山道

山道2

山道3

山道4

まだ見慣れていないんです
ハイ、リヤサスを125にしてみました
Posted at 2023/10/15 15:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

足をさわりました、前日は…

前から気にしてたローター
「スジ入ってる、厚み少なくない?」
前車では使用期間短くて体感あまり出来ませんでしたので、今回じっくりと使います

前後ともスリット

こちらも

前の

後ろの

ハンガー使い方間違ってますね
まあ作業出来れば良い感覚です
フックが夜遊びして留守してたから
これでいっか!

錆凄っ、ワイヤーブラシでゴシゴシします

艶消しあったんで塗ります
ちなみにこの延長ハブボルト
前回舐めてしまったので新しくやってきた子です インパクトでダダダッと
本来は、こんな回りくどい事しません
理由は、トヨタ用で根元のサイズ間違えた
みたいです なかなか入らない訳です、こんなだったかな~🤔と
リヤ10本は、微妙に無理矢理入っています
今の所不具合もありません
マツダ用は、なかなか提示されてる事が少ないので皆様お気をつけ下さい
お店に問い合わせすればね…
気付いた時は9本打ち込んだ後でした(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠) 
フロント作業は、スムーズでしたから

定番①
あら?ほぼ同じ😳

定番②
10万キロ無交換と新品

入ります

ここにロゴなかなか考えましたね

締めます

すぐに剥がれるでしょう

エア噛みも無く、まずまずな感じ
慣らしたらどうなりますかね、楽しみ

ワイパーやバネ変えたり、1日作業してました
前日は、コレ変えて貰いました↓

オイル交換時に、「切れそうだから、大人しく乗って帰って」とアドバイス頂いてました
広島で初めてのお店を予約して行きました
気さくな店長さんと息子さんに頼んで30分
完了、はやい。お店チラッするとリフトに作業中のBLいる、店長さんのポルポルも刺激的な色にガチガチロールバー、売り物なのか86のAPEXではないGTVの白が外にあるやないですか 知ってる方しかわからない白ですね 楽しそうなお店でした
Posted at 2023/10/05 23:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん、気をつけて下さいね 稲刈りマシンにホーン付けて撃退とかトラッカー様が使用されてるドデカイ音のやつ、ちょっと提案でした〜」
何シテル?   09/30 18:18
Kiyuです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 16:23:29
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:47:52
Setrab オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 06:46:47

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初ディーゼルです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
友達と作成したサス【切っただけ】、SSRのビィエナシャルクという可愛いホイール【スーパー ...
日産 ローレル 日産 ローレル
カーツのデフ、JIC車高調、後輩作成のステンレス◯んこマフラー、普段は17インチのメッシ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
5年乗りました。初ミニバンでノーマルで乗るつもりでしたが、我慢出来ませんでした。(^^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation