• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米ノ木のブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

2015カヤック初バス

先月25日、来週は土曜出勤だからと無理して釣りに行ったのだけれど
2日またしても琵琶湖行っちゃいますた(汗
だってね昼まで風速1m/sだったもんでヾ(´▽`*;)ゝ"
んで、湖面に浮いたんですがなぜか湯気が・・・
手をぶっこむと!?




























はい、お湯です(TT)



















これは駄目かなと思いつつビッグバドを千切れウィード塊の際をひく

いつものサイズゲット!

杭周りでバイト!
真下にゴン引きでコレは!?と思いネットで掬ったら

いつものサイズでした
恥ずかしい(/ω\)

現在当たりバドが1個しかないので、今回新たなバドを投入したんです
音は小さめですがイレギュラー出やすく結構いいかもしんない
引き続き使ってみようと思います

そして太陽が確認できるようになるとトップの反応が一気に無くなる琵琶湖
コバスながら去年ギルパターンとして確立?したベビーザラを投げる
いつもSOなんで今回は通称ワカメを使用しカラーが重要なのかどうか検証
テンプラ気味にキャストしてロングポーズ後にモゾッとするとピチャバイト♪

良く見るとノーマルフックでカエシつぶし忘れてます(汗

この後さらに小さいサイズを2匹釣り上げ湖上でサンドイッチをほお張っていると
トンビ!?が真上を旋回していて咥えていた小魚を落としたんです
ふっ♪なにしとんねんと思っていると!?
急降下して40センチ近いバスをお持ち帰りになられました(滝汗
狩り!?
アレッ!?もしかしてギルパターンぢゃなくてトンビパターンなの?
なんか勝てる気がしなくて撤収しますた

千切れウィードのおかげでオカッパリアングラーが居ないので
カヤックの上げ下ろしがしやすくて助かります(*´д`*)
Posted at 2015/08/05 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月28日 イイね!

気づくのが遅れたパンク

土曜日の釣りの帰りLure&Boats Back Lashに寄る
するとマイハスの右リアタイヤがパンクしていることに気づく!?

買い物を済ませ修理する場所を借りれないかスタッフに声を掛けると・・・


お車動かせますか?このままこの場所で修理されて構いませんよ(´∀`)
もし駄目ならタイヤ屋さんを紹介いたしますので言って下さいね(´∀`)


マニュアルまみれのクソ対応が多い昨今にまさかの神対応(T^T)


確認すると割りピンが刺さっているのが見えたのでタイヤを外さず修理を始める
割りピンを引っこ抜くがシュ!っとも言わん、空気圧ゼロですやん。。。
エアーを入れながらゴムをぶっこむタイプの修理キットで補修
何度も使った事があるんですが、なかなかゴムが入らず1本失敗してしまった

少し不安感の残る仕上がりになったけどエアーを入れてお礼を言い店を後にする

んで、いつからパンクしてたのか思い返してみると思い当たる節が
長浜のはずれのダウンヒルコーナーでテールが流れる感覚と振動を感じたんだけど
路面に縦溝が掘られてたんで、そのせいだと思い込んだんでした
もしその頃からならワタシ40kmぐらい走っちゃってます(滝汗
でもその割にはサイドウォールが綺麗なのが腑に落ちない
いろいろ推測した結果
アクスルと硬めの足回りが功を奏して3輪でがんばってたという結論にw
 
良く頑張ったな左リアタイヤよ←そっちか~い!!
 


開封したセメントは信用できないので補修材を購入
ついでにキットの裏に書かれてた説明書をチラ見してきたんですが
潤滑油代わりにゴム材にもたっぷりとセメントを塗ってくださいと書いてありました


(ノ∀`)アチャー
Posted at 2015/07/28 23:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2015年07月26日 イイね!

ダブルヘッダー

来週は土曜出勤確定の為カラダにムチ打ち釣りに
控えめの風速でトッパーに愛されてるヤホー天気予報を確認する
0とか1だとトップ向きなのだが、2と3・・・びみょーだ。
無理に浮いてもルアーが波に飲まれるんでカヤックは置いていく

んが!到着してみるとどう見ても風速1だ・・・
しかもウィードがすげー繁殖しててポイントが・・・
ウィードポケット狙おうとしたんですがフックをトリプルフックに戻してて
ダブルフックは万が一で忍ばせといたミニバドとベビーザラのみの展開


完全に外してしまいました(笑


いつものポイントでミニバドにワンバイトのあと人工島の水路側へ
ベビーザラにいつものサイズをヒットさせるもハンドキャチ時にオートリリース
あのねコバスさん絵柄が必要なんでもうちょっと待ってくれるといいよ(σ- ̄)
時間は9時、腰痛もひどくないが帽子忘れたんで撤収w

帰りにふと以前タナゴ探しに来た時に見つけたナマズの群れるマスを思い出す!?
そう絵柄用だw

んが!?
















ナビに地点登録されてません(泣

感で探すが見つかりません
ワタシこれ先週の大江川でもやってます
完全に老いでしょうw

諦めかけたその時!?
生命感溢れる三面護岸水路を発見する!
5~6種類ぐらいの魚がごちゃ混ぜになって泳いでるなかにアブラボテっぽい魚影が!?
ソッコーでマイハスに戻り常備してるタナゴタックルをせっちんぐする
エサのご飯粒は・・・無い
小物つり用のエサは前回使い切った。。。
だがしかしワタシにはこれがある!








たらららったら~♪












ゴムミミズぅ

水深が浅く隠れる場所もほぼ無いのでお魚さんパニック状態
一箇所で釣り続け落ち着くのを待つ・・・
すると明らかに黒い魚体が通る
すかさずフォーリングで食わす



これは間違いなくオスのアブラボテでしょうヽ(*´∀`)ノ
上の2枚は同じ魚です



次もオスボテ( *´艸`)


ゴマは一部で珍重されていますがワタシの中で評価低いです


コアユは別にしてもカネヒラとかモロコとかフナみたいなのは釣れそうな気がするのだが
釣れるのはオスのアブラボテとキモイ柄のハゼのみ
アブラボテ専用餌に勝手に認定します(´∀`)b
1時間ぐらい頑張ったけど首すじチリチリなんで竿じまい
ソッコーで地点登録したのは言うまでもありません
またちょこっと上手くなった気がします
しかしええとこ見つけた(*´∀`*)
Posted at 2015/07/26 22:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月23日 イイね!

やっとの2015初バス♪

3連休最終日αさん(仮名)から釣りのお誘い
今年は週末気象条件が悪くほとんどバス釣り行ってない
マイハスも戻ってきたのでマイハスで行くことに
久しぶりの大江川、腕が無いのでヨット池のプライムタイム頼みで暗いうちに到着!
駄菓子菓子まさかのアオコ地獄に早々に撤収
おとなり中江川へ、オーバーハングのライズに翻弄されプライムタイム終了w
そして西大江で見えコバスにガチ無視される
気温グングン上昇中でマイハス避難中αさんにスピニングを貸してあげたんですが・・・

















ワタシが散々叩いたとこ1投目て...。



その後東大江上流→五三川上流と回りますがワタシはさっぱりー
そして西大江に戻りαさんがイナッコの群れとライズを見つけたのでプライムタイムを頑張ることに
イナッコのサイズにあわせたレッグワーム2.5インチでコバスゲット♪

無事に2015年初バスを釣る事が出来ました

おまけ♪
結果はアレでしたけど朝夕のプライムタイムをこんなに集中してやりきったのはたぶん初めて
車高調のおかげでしょうか?

側道の雑草もほどんどあたらないコンパクトなマイハスは釣りの相棒として文句なしですね
次も楽しい釣りができるといいなぁ(*´∀`*)

あっ!αさんにクレトムのサイドバーを貰ったんでロッドホルダーを見直しだぜ!
Posted at 2015/07/24 00:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月21日 イイね!

車高調投入♪


日曜にマイハスが車屋のハシゴから帰ってきましたヽ(*´∀`)ノ
もはやローダウンサスのストロークの無さに辛抱ならず
車屋さんに相談したらダンパー交換してもストローク量は変らないって事で
車高調投入へ!
取り付けますのはFEELのファーストエディション全長式車高調キット♪


50ミリダウンの予定ですがそれ以上の余裕を持った調整幅
なにより実績アリで悪くなかったというのが大きい←またか(笑
ちょうど祝日に大江川近辺に釣行予定でしたのでマイハスで突撃してきました
試走の感想を一言で言うと


(≧∇≦)素晴らしい♪



同行者にも評判良かったです
そして腰痛おじさん17時間釣行笑顔でやりきりました
これはもう車高調のおかげと言っても過言ではないでしょう

そんな車高調ですが釣果には関係ないようです(ノД`)




Posted at 2015/07/21 21:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

「素人整備士2級w http://cvw.jp/b/2278267/46416227/
何シテル?   09/25 21:26
米ノ木です。みんカラ初心者で軽自動車初心者です。白黒ツートンに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親の仕事の都合でトヨタ・ホンダ不可の家で育った為か、最後の最後でニッサンを選ぶ事が多く初 ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
1年以上お買い得なキャディを探すも購入に至らず。 そうこうするうちにキャディ生産終了のア ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
釣り場での小移動に使っています。 未舗装の農道を爆走するのでコレかなと思い購入しましたが ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
おもに通勤と釣り用です。 ビンボーチューンで参りますのでよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation