• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米ノ木のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

粘りのOBD2接続

勢いでレーダー探知機を買って浮かれてたんですが
何やらOBD2接続ができるとかできないとか?(エブリイワゴンでの情報ですけど)
その前に64系にOBD2付いてたの?
速攻でマイスクラムにOBD2あるのを確認してハスラーに使ってたOBD2アダプターを発掘!
デップスイッチの設定が14はウソで9だという書き込みを見て
迷うことなく4番のみONにすると起動♪

駄菓子菓子!

エンジン始動時に立ち上がらない事案が発生
配線ガチャガチャやってエンジンかけ直すと起動するんですが・・・

断線を疑いつつ同じようなトラブルの人がいないかググると結構いる
常時電源が安定しないことが問題だとか問題じゃないとか
ACC電源化するといけるみたいなんでACC化することに
64系スクラムバン(エブリイバン)でいけるかどうかはわからん

ワタシは不器用なんでアマゾンで500円ぐらいで売ってる分岐アダプターを使うことに

1個目のコネクターをオリジナルの位置に置き換え
1個目から2個目に向かう16番の配線をカットしACCを割り込ませます
ちなみにACC電源はヒューズBOXから拝借したんですが

ACC2が使われてなかったんでココから拝借しようとしたら電気が来てませんでした
快適製品がふんだんに使われているワゴンなら来てるのかな?
んで、なんやかんやで起動するようになりました

タコメーター、水温、電圧知りたかった3点セットの画面にしてご満悦(*´д`*)



Posted at 2018/10/29 20:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2018年09月30日 イイね!

LEDライト

スクラム君が車検から帰ってきたんで少しさわってました
ワゴンシートを買ってダブついてたシート裏の遮熱カバー?を2重にしてみました

ココだけの話ですが、ついでにサイドブレーキとふくらはぎ裏に仕込んだ100均アルミシートの断熱が優秀すぎて霞んでしまいますたw

んでもって本題のLEDライトです

なぜかいつもライトの類は貰い物です
何時も貰っているので今回タバコ代ぐらいは払っておきました
んで、いざと付けようとしたら手が入りません(汗)
「バンパー外すんじゃない!?」なんて言われお蔵入りを覚悟しましたが
お金を払ったことでビンボー症の本領発揮です
エブリイ、ヘッドライト交換 検索で心当たりの皆さんありがとうございましたw
360度回ってしまうタイプだったので少し悩みましたが無事付きました
しかしスモールが黄色く感じてしまいますので誰か青いゴム下さい(爆)
Posted at 2018/09/30 17:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2018年07月17日 イイね!

荷物置き兼テーブル

荷物置き兼テーブルをペラペラのベニヤで作りました

枠は補強ではなく滑り止め

タイラップで止めて随時背中に固定
ヘッドレストが外せるようになったおかげで足元の荷物が取り出しやすくなった
後はカヤックラックをどけることなく修理時にシートを跳ね上げる事が出来るようになれば完璧です(´∀`)b
もうすぐ車検なんでその時一気にかたずけましょうかね
Posted at 2018/07/17 22:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2018年05月04日 イイね!

イチかバチかのオイル交換

スクラムで奈良の釣り堀に行ってきた
もうホント四日市の渋滞なんとかなりませんかね
肝心の釣り堀ですが棒ウキをピコピコさせる実に素直な金魚で御座いましたが
竿が長く引きを味わえませんでした
帰りの3ケタの国道の峠道が気持ち良かったのがせめてもの救いです

さてスクラム君の初オイル交換をしました
ドレンボルトが固着しハンマーで叩かないと緩まない事案が発生!
コレで嫌な予感がしたんですが案の定
エレメントも固着して外れません
いろいろやった挙句

ドライバーぶっ刺し回しの刑!
ゴールデンウィーク中に退路を断つワタシ
成功したから良かったものの浅はかですねぇ(*´д`*)

Posted at 2018/05/04 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2018年04月23日 イイね!

やっぱりETC取り付け

いや参った
こないだETCを付けてないスクラム君で高速に乗ったんですが
料金所に着いてみると!?
おじさんが居ない...
いつから無人になったんでしょう(汗)
そしてショボショボの目ではさっぱりわからず
でも、そこはあちらさんもわかっている様で
でっかい字で番号順に進んでくださいと書いてある

駄菓子菓子!?

どこかに飛んでったのか1番が不在な罠(T^T)
やっとこさチケットを入れETCカードで支払おうとするとしばらくお待ちくださいと

しばらくお待たされる事案が発生!

そしてあからさまなマイク越しのおっさんが出て
ETCは装着されていますか!?と不毛なやり取りが始まり
料金所スルーするのに5分ぐらい掛かっちゃいました
もうソッコーでETCを取り付けたのは言うまでもありません(笑)

やっぱり元日産党だけあってカルソニックのロゴにテンションが上がりますね(*´艸`)
Posted at 2018/04/23 23:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記

プロフィール

「素人整備士2級w http://cvw.jp/b/2278267/46416227/
何シテル?   09/25 21:26
米ノ木です。みんカラ初心者で軽自動車初心者です。白黒ツートンに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親の仕事の都合でトヨタ・ホンダ不可の家で育った為か、最後の最後でニッサンを選ぶ事が多く初 ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
1年以上お買い得なキャディを探すも購入に至らず。 そうこうするうちにキャディ生産終了のア ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
釣り場での小移動に使っています。 未舗装の農道を爆走するのでコレかなと思い購入しましたが ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
おもに通勤と釣り用です。 ビンボーチューンで参りますのでよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation