• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米ノ木のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

灯台下暗し

遅ればせながら今シーズンのカヤックフィッシングを
世間でいうところの先週の三連休に行ってきました

んが!?

風が強くて見事に玉砕!!
ホントに風のせいでしょうか?
まあいいでしょう
そしてなんだか急に冷え込む夜
急速にシーズンの終わりを感じるいやな予感に
今週も強行しようと思ったのだけれど
見事に雨予報
イナズマロックもあるみたいなんでおとなしくしてました
 
さすがに3連休に糸を垂れないのも禁断症状が
だもんで近所に小物釣りに
ハヤとブルーギルがメインの浅い川
安定のメンバーに遊んでもらい
帰ろうとした時、ふと上流に流れ込みがある事に気づく
アブラハヤやクサガメを釣りつつ
そろそろ帰ろうかとした時

なんとアブラボテゲット!!

まさかこんな近所にいたなんて
その後2匹追加のハットトリック♪


もうホントに帰ろうとした時
草の影から黒い魚体がエサをひったくるが
針掛かりせず!
なんやあいつ、もしかしてデカアブラボテか?
適当釣りだったので偏光グラスを忘れたのが悔やまれる
雨もポツポツ降る中必死のパッチで同じラインをトレース





キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!












(#゚Д゚)お前かい!
Posted at 2019/09/23 18:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年08月25日 イイね!

控えた釣り

先週お医者さんにアルコールと刺激物の摂取と旅行を控えてくださいと言われ
岐阜県に釣り行くぐらいならいいよね!?と
都合よく考えながら途中コンビニによってうっかりカレーパンを食べてしまうワタシ
カレーパンは大丈夫だと言い聞かせた甲斐もなく
しばらくして腸がチクチクしてしまう
コレはダメな奴ですね・・・たぶん。

しばらく体を休めて釣り場探しを開始する
すると田んぼに再び水を入れている水路発見!
鯉の滝登りよろしくな感じで小魚が遡上している
そのポイントで釣りを開始するもデカ鯉が定期的に引っ掻き回してくる
飽きない程度にポツポツ釣れるも

ほぼ鯉www
そして今週無事制限解除されたのだけれど
先週の場所付近を探索することに
んが!?どうも芳しくない
芳しくないどころか先週のところにも居ない
みんな田んぼに入ってしまったのだろうか?
なんでボサまわりに果敢に挑むと!?

スリリングなサイズ♪

小鯉を釣れポイしながら
ようやく小鮒っぽいの釣って写真を撮るも

く、くちが...。
小鮒釣りは難しい(ー∇ー;)
Posted at 2019/08/25 21:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年08月15日 イイね!

代車の代車

かれこれ2年ぐらいCR-Xが帰ってきません
ただの燃料詰まりなのですが自分でやると燃料の廃棄や異臭問題があるので放置の方向なんですが
かれこれ2年ぐらい代車を借りています(コレ儲かるの?)
途中代車の交換や闇と思われる車検などありましたが
この度代車が止まり代車を借りました
毎週土曜は2病院を交互に通院という過密スケジュールに釣りに行ってなかったのですが
1800㏄ワゴンでストレスフリーなんで久しぶりに釣りに行ってきました(盆前の話です)
涼みがてらの陸っぱりナイトはワンバイトのみと不発でしたが1年ぶりのバス釣りにテンションが上がりました
一応小鮒ポイント探しもしましたが新規開拓ならず
探索中土手の草むらがガサガサしてて
この場合ヌートリア、テン、ヘビ、カメがほとんどなんですが
ガサガサ具合からカメくさいと
しかし思い込みは危険!
カメと見せかけてネズミを締め上げるヘビだったりする場合アリ(汗
ひょっこり姿を現したのはイシガメ

(*´∀`*)キャーかわええ♪
釣りしてるとちょいちょい見るので珍しくないけど
警戒心が強いので水の中に突撃しないと捕まえるのは難しい
メチャでかいのでメスぽい
警戒心MAXでどんだけ待っても顔しか出してくれないので
そっとその場を離れました
なんで去年この時期に新子爆釣ポイントに行ってみたのだけれど
転作なのか畑になってて水が流れてませんでした・・・。
近場で粘ってなんとか新子とタナゴと小鮒を少々

念願の新子でしたが1年魚の引きの強さを見直すことになってしまった釣行でした(´∀`)b
Posted at 2019/08/15 17:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年06月30日 イイね!

プラスチックウキ愛好家

ちょっと前にバルサでウキを作っていたのだけれど
結局溺愛してるプラスチック?ウキに寄っていってしまうのでやめた
しかしなぜに溺愛してるのか考えてみたのだが
量産ならではのチープさと今となっては入手が難しい事だろう
そんなこんなでプラスチックウキを見つけてはちょこちょこ購入しているので
ウキ達を浸しに行ってきたw

小学生の頃よく使ってた形の奴
この雰囲気が(・∀・)イイネ!!
その後、小鮒狙いのタナゴ仕掛けに猛烈なアタリが頻発して
5度目の正直でキャッチする

タナゴ針で釣るサイズじゃ無ぇ。。。
怖くなって今でも買えるウキにチェンジして

何度かバラした後の安心サイズのマブナでフィニッシュ!
雨が降ってきたのでそそくさと撤収したのでした。



Posted at 2019/06/30 21:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年06月16日 イイね!

結局南極小鮒が好きな件

クッソぶりひさな投稿!
住んでるところの入居条件が劇的に緩和されなかなかえぐい事態になり
引っ越ししてました
おかげで40オーバーのマブナ、通称ヒワラの乗っ込みに行けずじまい
去年の練習釣行が無駄になりました(どんまいオレ)

そして毎年恒例の海上釣り堀も
去年末端人員にも関わらず優勝してしまい大変恐縮してしまったので
釣れる時に釣れる魚を釣らない勇気作戦を実行したのだけれど
そんなことしなくてもすべて裏目にでまして
必死のパッチで真鯛を狩りにいきまして
なんとかかんとか真鯛4匹(大鯛2)
シマアジ記録が途絶えました

そんな裏目街道まっしぐらなワタシ
去年偶然目撃したカミツキガメを釣るべく
冬眠明けを狙い始動したのですが
まったくノーバイト!
寂しすぎて夕マズメからやるともれなくミドリガメ...。
ていうかよく考えなくても閉鎖された池ならともかく
琵琶湖に繋がる川で目撃した奴1匹しかいないとしたら
絶望的な確率ジャマイカ

打ちのめされてテンション激下がりで帰路に付けるわけもなく
結局南極小鮒に癒されに

6月1週目の奴です

2週目

が!しかし、今年はなんだかサイズが一回り大きいような気が(汗)

最後の1個なお気に入りのプラ浮きをドキドキしながら投入したとたん

サイズアップな招かれざる客w(ロストしたらどーすんだ!)

あと鼻上げ毎に水替えすんのめんどくさくなったんで
今年からブクブクを投入しました(泡立ちが凄いw)

駄菓子菓子!元気すぎて飛び出し事故多発!!
段下に落ちて草の隙間に消えていきます
ブクブク無しで少し体力を消耗しているが全員無事帰るのと
ブクブク有りで大体が元気だか数%が帰らぬ人になるのは
どちらがいいのか悩む結果に・・・。

今年はバス釣りするかどうか決めかねてます
エセキャンパーが湖岸に押し寄せてカヤックのエントリーが難しくなる一方です
まぁ去年あんなに映えると言っていたグランピングがクソダサいの代名詞なっているらしく日本人のブームの短さに期待するばかりの今日この頃でした(´∀`)b



Posted at 2019/06/16 14:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「素人整備士2級w http://cvw.jp/b/2278267/46416227/
何シテル?   09/25 21:26
米ノ木です。みんカラ初心者で軽自動車初心者です。白黒ツートンに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親の仕事の都合でトヨタ・ホンダ不可の家で育った為か、最後の最後でニッサンを選ぶ事が多く初 ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
1年以上お買い得なキャディを探すも購入に至らず。 そうこうするうちにキャディ生産終了のア ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
釣り場での小移動に使っています。 未舗装の農道を爆走するのでコレかなと思い購入しましたが ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
おもに通勤と釣り用です。 ビンボーチューンで参りますのでよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation