• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfujita114の愛車 [フォルクスワーゲン Tロック]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

アドブルー補充(34004km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーゼルエンジンのT-ROC、約1万キロで10Lアドブルーを消費します。
IG-ON時に表示が出たので、早速Amazonで注文
2
購入したものはこちら。
SCHATZ AdBlue アドブルー 高品位尿素水 10L
名前からしてドイツ製かと思ったら安心の?日本製(笑)
3
中身はこんな感じ。まぁパッと見は水ですな(笑)。正確には約3分の2は脱塩水で、約3分の1は尿素とのこと、見てもわからんけど(^^ゞ
4
10Lバッグは約10kgあるので、ちょっと重いですが、こんな感じで補給完了
5
走行可能距離9500Kmなので、43000kmくらいまでは無補給で行ける予定

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーゼルパティキュラーフィルタープロテクター投入

難易度:

ラゲージライト&グローブボックスライトのLED化

難易度:

洗車講習会参加 (*'ω'*)

難易度:

LIQUIMOLYアドブルー アンチクリスタル アディテブ アドブルー投入

難易度:

アルミ修理

難易度: ★★★

サマータイヤへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月19日 19:05
ごぶさた~です、アドブルー仕事車のキャンターに入れてますが、手に着くとっても痒いので気をつけて下さいね~!
コメントへの返答
2025年2月19日 19:16
ご無沙汰です〜。
そーなんですね、今回は滑らないように手袋して作業しましたが今後も手袋必須で行いたいと思います。
踵や肘のガサガサのクリームとか尿素入りって書いてあるのかあるけど、同じ尿素ではない感じなのかな?

プロフィール

1967年製 愛知県安城市在住。 1台目MGF(96年式緑VVC)が事故で全損となり、2台目倶楽部(97年式緑1.8i)になりました(^_^;。98年製の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MGFとFunToDrive(放置中) 
カテゴリ:MGF関係
2009/08/17 23:57:33
 
FlagCounter 
カテゴリ:スタイルシート関係
2009/06/17 08:00:32
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
2024年7月8日納車。 初年度登録2020年11月、23000km走行の車両を京都の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013年1月27日納車。 2006年式 50800km走行の車両を名古屋の中古車店にて ...
MG MGF MG MGF
1号機のVVCが事故で全損となった翌日、MGFを降りる知人よりお声掛け頂き、めでたく2台 ...
MG MGF MG MGF
1996年6月、初めての新車購入、初めての輸入車、初めてのオープンカーと初めてづくしでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation