• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

通常点火に戻して・・・

通常点火に戻して・・・ 今日は休み♪(´∀`)

午前9時に起きてみんカラした後しようと思ったインテの洗車は何故か夕方になってしまいました(汗

夕方6時にショップへ出かけてMDIからプラグコードを差し替えて、通常の形に戻してみました。(画像はMDI付いてる状態)

久し振りにMDI無しで走るとエンジンのパンチ(トルク感?)が薄く感じましたが、ノーマルのインテR98に乗ってる友人は、オイラのインテRは無しでもノーマルより速いらしい・・・

これで一度症状が出ないか試したいのですが、涼しくなった今の季節だと街中や峠くらい走っても息継ぎ症状がでそうな状態を再現出来ないのが困りモノ(汗

やっぱり一度タカスに行くしかないか・・・

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/10/15 22:36:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また来た、詐欺アカウント
Zono Motonaさん

エンツォ・オゼッラさん🌈
avot-kunさん

撥水が確認出来て、なんか嬉しい雨の ...
トホホのおじさん

MAZDA FANFESTA 20 ...
中嶋飛行機さん

ドナドナ~♪ワンオフチタンマフラー ...
シュールさん

10/5)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月15日 22:39
そうですね~次の休みにタカスでも…笑
コメントへの返答
2007年10月15日 22:44
タカスですと2コーナーの立ち上がりやバックストレートの立ち上がりで症状が出やすいのです・・・(汗

2007年10月16日 0:24
VTECエンジンって、直管にすると煩いですよね?(笑)
コメントへの返答
2007年10月16日 22:25
それより煩いのはNAぺリのロータリー直管です(笑

一台で暴走族20台に匹敵・・・(爆
2007年10月16日 13:19
強い横Gで症状出るんですか?

そうだとしたら3ケタ速度以上のコーナーじゃないと試せないって事かな・・

ダイアグとかでも診断不能ですか?
コメントへの返答
2007年10月16日 22:30
横Gは関係ないみたいです。

症状が出るときは油温90℃以上で2速or3速全開5000~7000回転エンジン高負荷時です。

しかし峠や街中では其処まで出せないのでサーキットで・・・(汗

プロフィール

「貧乏暇無し・・・」
何シテル?   01/03 23:43
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018年の目標 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:02:38
クラゴン部屋 筑波夏之陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 22:20:24
前オーナーさんの置き土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 23:10:58

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
子供が増えたので増税前に乗り換えました。 スターリングラード並みの抵抗でアルミだけ交換し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPE 3.0RスペックB C型 父の車です。 レガシィの中でも超マイナーグレードで 3 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
96インテR、ジムニーから180度違う車に入れ替えました(笑 2019年8月 売却・・ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年に新車で購入。 購入時に8点ロールケージを付けて2名乗車で登録しました。 サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation