• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま さ や んのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

どきどき車検

どきどき車検7型を初めて車検に出しました。
もう3年経ったんですね、5万Km走りました。

ちょこちょこいじってはいましたが、車検で引っかかるようなことはしていないので、気軽にディーラーへ出しました。
すると、工場長がカーボンボンネットがダメと速攻指摘。Σ(゚Д゚)
ボンピンがダメだという話は聞いたことがありますが、ノーマルキャッチで通らないという話は聞いたことがないし、スズスポ(モンスター)のHPにも競技専用とは書いてないし・・・。
その旨を伝えたところ、ディーラー総出で一生懸命調べて「カーボンボンネットだからという理由でダメというわけではない」と言うところまで分かったらしく、預かってもらえることに。┓(´_`)┏

あと、バックランプを8発のLEDにしていますが、そのうちの1発が不点灯になってしまっていたので、それもその場でノーマルのバックランプに戻しました。_| ̄|○
1発でも着かなくなるとダメなんですねー、リスクありすぎですね。

他にもレカロは大丈夫なんだろうか、何かあるんじゃないかとか、出している間心配でしたが無事帰ってきました。
車検の基準とディーラーの基準が微妙に違うのと、指定工場だからといって全て基準を知っているわけではないのがクセモノだなと感じました。うーん。(´・ω・`)

写真の代車ですが、最初ソリオを貸してくれるという話でしたが、返ってきていないらしくてエスクードになっちゃいました。
軽から3ナンバーは戸惑いましたがすごく快適な車でした、直結の4WDがあるのは感心しました。ヽ(´ー`)ノ
あまりに楽しくて林道にちょこっと出かけたのは内緒ですw
Posted at 2011/09/28 14:27:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年07月10日 イイね!

結局車高が上がりました

結局車高が上がりました7型に変えたとき、純正車高で行く!と決めたはずだったのに、ファミリーカーでなくなった途端車高が上がりました。Σ(゚Д゚)

車高が上がったのはついでで、元々足回りを変えようと思ったのは乗り心地を良くしたかったからでした。
最近は林道しか走らなくなり、林道に行くまで100km以上アスファルト路面を走ることが当たり前になってます。
長距離走って更に林道走ってとなると、楽しいですが結構疲れます。特に堅めで跳ねる挙動をする車なのでなおさらでした。
だったらもう、コーナーで踏み込んでいく楽しみよりもまったりクルーズ出来る方がいいのではと。

手始めにランチョのショックのダイヤルを柔らかい方に設定してみたら、とにかくルーズ。動きがだるくてこっちまでダラ~となってしまいそうでした。
やっぱ今の構成ではダメなんか。。。と思っていたところ、ジムニー秘密基地のサスペンションキットに目がとまりました。
「ストロークで乗り心地を良くする」とかそんな感じの言葉に惹かれて試乗しに行きました。
30mmアップはなかったですが、3インチアップのデモカーに乗せてもらい、想像通りのフィーリングで、固くはないけどコシのある乗り心地でした。
ショップの基本コンセプトは理解できたので、後は勢いで。(笑)

初めは全部自分で取り付けようと思いましたが、スプリングが思うように外れず、アーム(ブッシュ打ち込み済み)とショックの取り付けだけで心が折れました。_| ̄|○
元々ブレーキホース交換は苦手なので依頼する予定でしたが、スプリングも追加で依頼。お値段は結構しましたが、アライメント測定量込みだったし、ステアリングもタイロッドの方で調整してくれたし、頼んでよかったかも。
あー、あと作業途中の写真をわざわざ撮っていて、こんな感じで作業してましたよ的な感じで見せてくれました。これには驚いた。
ディーラーと併設されているせいか、サービスがジムニーショップじゃなくてディーラー級です。見送ってくれたし。(笑)

今日も色々ダイヤルいじって試してきました。
写真を見ると30mmとはいえ結構上がりましたね、乗ると全然わかりませんが。
多少格好良くなって満足しています。
Posted at 2011/07/10 23:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年07月09日 イイね!

そのとき家族(俺以外)は一つになった

そのとき家族(俺以外)は一つになった今日は一人でジムニー秘密基地に行き、朝から夕方までの作業を依頼する予定でした。前もって「7/9は一人で出かけていいか?」と聞いて了解を得ていました。

そして今日の朝7時、一人で起き出して準備も完了、出る直前にトイレに入っていると。。。

「バン!(寝室のドアを開ける音)」
「ドンドンドン(かみさんと2人の子供が階段を降りる音)」
「長男、早く着替えて!」
「長女、トイレは大丈夫か?!」
「(トイレから)どうしたの?」
「私たちも一緒に行く!河口湖に連れて行って!」
「ちょっ!今日は俺一人で出かけると・・・(トイレから動けない)」

トイレから出ると、家族全員準備完了とかどういうことだよw
いつも出発するときみんなすごい時間かかるくせに、
なんで今日は一致団結してそんな早いんだよ。。。_| ̄|○

ノーマルのジムニーでも行ける林道でも行こうかな~と思っていた予定が全てキャンセル。
結局MRワゴンからチャイルドシート詰め込んで御殿場に行き、
車を引き渡して代車に乗り換え、河口湖のハーブフェスティバルに行きましたとさ。
写真は到着して走り回る子供二人です。ヽ(´ー`)ノ
かみさんも子供もラベンダーソフトクリームを食べて大満足。

作業完了予定の連絡を受けて御殿場まで戻って乗り換えて帰宅。疲れた~。
帰宅途中の東名で、明らかに車の挙動が変わっているので、何を変えたのか、いくらしたんだなど、散々問い詰められましたがことごとくはぐらかして、結局言ってませんw
Posted at 2011/07/09 21:58:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年05月08日 イイね!

非日常を満喫

非日常を満喫富士山麓まで遊びにいってきました。

とにかくだだっ広く遮蔽物のない空間、
そしてどこまでも伸びるダート・・・気持ちよく走ってきました。

今回はスマートフォン(Android端末)をフル活用してきました。
GoogleのMy Tracksを使うと内蔵のGPSで軌跡を記録してくれるので、どこを走ったかがすぐわかりとても便利でした。
しかも、その場でマイマップにアップロードすると共有もでき、My Tracksだと記録毎にしか表示出来ませんが、アップロードするとサマリー表示も出来てしまいます。

一人で「すげー、すげー」言ってました。(笑)
これからの林道探索には必須となりそうです。
しかも、初代ミニゴリラよりGPSの感度が良くて見失わないという・・・時代は進歩したんだなぁ。

帰りは大渋滞で3時間以上・・・げふ。
Posted at 2011/05/16 01:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2011年04月25日 イイね!

一杯のコーヒーを飲みに

一杯のコーヒーを飲みに結局300kmくらい走ってきました。_| ̄|○

以前からやりたかったこと・・・
それは、林道でコーヒーをいれてまったりすること!

何を今さらって思う方もいらっしゃると思いますが、いつも出かけるとご飯を食べる時間が惜しいくらい走りっぱなしなので。
食べるのもコンビニのパンとおにぎり、車の中で座って食べてます。
それなりに達成感はありましたが、何かが違うと。

なので、今日は新しい林道を開拓するというものではなく、慣れたところでゆっくりしてみようと思いました。
この日のために先週ホームセンターでコンロなど色々買い込んださ!
久々の買い物で楽しかった。(*´д`*)

色々走って場所を確保して早速お湯を沸かして・・・
カップラーメンつくって、コーヒー入れて・・・
水は以前、富士吉田まで汲みに行ったバナジウム天然水。(*^ヮ゚)b

食べ終わってコーヒーで一服し終えて目をつぶると、川の音と小鳥の声、ちょっと肌寒い風にぽかぽか陽気。
なんかとてもゆっくりと時間が流れて、気付いたらうたた寝してたw

帰り道は渋滞でえらい大変でしたが、今までとは違ったすっきり感があるいい1日でした。
でも、ちょっと遠すぎたかなw
Posted at 2011/04/25 00:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「パーツレビュー最新化など http://cvw.jp/b/227864/41535032/
何シテル?   05/28 01:31
もう通算20年くらいジムニーに乗っています。 ふとしたきっかけで友達の刺激を受けてマフラー交換から始めたら、どっぷりはまってしまいました。 その時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブといいつつメインになる予感。 妻に車が必要になったがジムニー(MT)は運転できないた ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型が追突で全損になってしまったので買い換えました。 かみさんが乗ることも視野に入れて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代に乗っていました。 この頃は改造にはまったく興味がなく、どノーマルであちこち出か ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22を手放して数年後にまた車が必要になり、色々物色しましたが特に欲しい車がなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation