• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま さ や んのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

高級イヤホンの功罪

高級イヤホンの功罪最近通勤で使用しているイヤホンを買い換えました。
写真のSHURE SE425ですが、仕事のストレスからのやけ買いです。(笑)

今まではSHURE E2cというカナル型イヤホンのエントリーモデルを使用していました。エントリーモデルといってもipodなどに標準で付属している物と比べて解像度や遮音性は高く、音の出方は割とドンシャリ傾向のものでした。
元々ドンシャリの曲が好きだったので特に不都合はなく、車もAピラーにツイーターをつけているのでもちろんその方向性。
さらにデッキのイコライザまでV字形にしていたので思いっきりドンシャリでしたw

しかし・・・SE425で聞いてから180度価値観が変わりました。
「細やかで伸びる高音」
「派手ではないけどしっかりなる質の高い低音」

を知ってしましました。こんなにも違うのかと。
メディアプレーヤのイコライザ設定はほぼ不要、とにかく聞き疲れなくて衝撃的でした。

で、今日久しぶりに車に乗って曲を聞いたのですが、
一言「なんじゃこりゃ?!」でした。
高音がとにかく五月蠅く、聞くに堪えなくなってました。
この状況をすぐに理解しました、「耳が肥えてしまった」のだと。

結果、車のデッキのイコライザ設定はV字から右肩下がりになりましたw
しかも一番右は-4とか下げ幅が半端無い結果に・・・。
車というまたイヤホンとは違った環境なので低音はそのままですが、ツィーターがAピラーにあることがこんなにデメリットになるとは思いもしませんでした。

・・・デッキ、アンプ、スピーカー、ウーファーを考え直すか?!
Posted at 2010/09/11 23:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月26日 イイね!

パーツレビュー整理

何かパーツを買うとき、みなさんのパーツレビューを参考にさせて頂いてます。
とてもためになります、ありがとうございます。m(__)m

でも、時々気になるのですが、投稿日が古い場合って、
「その後、気に入ってまだ使っているのだろうか・・・?」とか、
「耐久性ってどんなもんなんだろう?」とか、
その後が気になりませんか?私はすごく気になりますw
私の場合、着けた直後は「いい!ヽ(゜∀゜ )ノ」と思っても、
後になって「やっぱいまいちだな(´・ω・`)」ということは結構あります。

というわけで、今まで投稿したパーツレビューの内容を見直して、
投稿時と今の感想が違っていた場合、追記するようにしてみました。
「よーし、やるぞー!」と思ったのが2時間前。疲れた。○∠\_
Posted at 2010/06/27 02:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月22日 イイね!

オイル選びはまだまだ続く

今日エンジンオイル交換をしました。

前回入れたオイルが気に入ったので、
また購入しようとヤフオクで探したのですが見つからず。。。
楽天で若干見つけましたが10個単位とかまとめ買いしかなく。
2種類のオイルを2:1でブレンドしているので、10個なんか買ってしまったら
比率が1の方はいつ使い終わるんだかわからないので断念w
仕方ないのでSABで買おうと思って行ってみたものの、
ヤフオクと比べて1L当たり1,000円も差があったのでバカバカしくて買えずw
結局割り引き券併用で違うオイルを購入し自宅で交換しました。(´・ω・`)
買ったオイルのインプレは後日。

今まで私の中で定番にするオイルを探し続けて色々試してきて、
これならずっと使ってもいいなと思ったSUNOCOのBRILLですが、
入手性の悪さで断念せざるを得ないのはとても残念。
なんとか手に入らないかなぁ・・・オイル交換をされる方はどこで購入されているのでしょうか。
もしオススメなどありましたら教えて頂けたら幸いです。m(__)m
Posted at 2010/05/22 20:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月14日 イイね!

西伊豆までドライブ

西伊豆までドライブ先週末と今週末で西伊豆の林道に出かけてきました。
久しぶりのロングドライブで楽しかった~。

今日走っていて思ったのですが、最近ちょっと走り方が変わってきました。
前は昼飯を食べる暇すらないくらい林道をひたすら走っていましたが、今日は林道が目的ではあるのですが、それほど重要ではなくて、そこに行くまでの過程を楽しむようになりました。

林道手前でまだ舗装路なのに、窓を開けてゆっくり走って、
河津桜を見たり、梅を見たり、鳥の鳴き声を聞いたり。
なんかとても幸せに感じました。我ながらジジくさく感じますw

今度はもっと朝早く出てもっと西へ行きたいなと画策中です。
Posted at 2010/03/14 23:33:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2010年03月05日 イイね!

ご褒美の正体

ご褒美の正体少し前にポチったご褒美はMAT Service Factoryの別室チャンバー方式フロントパイプでした。

実はもっと前に届いて装着していたのですが、効果はさておき、仕組みというか理屈がいまいち理解できなくて評価することをためらっていました。
いつまでも悶々としているのもイヤだったのでMATさんに疑問点を率直に書いたメールを投げてみたのですが、そしたらわざわざ大阪から電話してきてくれて熱心に説明してくれました。
その対応に少々驚き(嬉しい意味で)、フロントパイプだけではなく色々な話も出来て楽しかったな~。
実は取付方が少し間違っているという事実も発覚w
仕事中にも変わらず20分も話し込んじゃいました。(笑)

で、効果はというと確かにありました。
フロントパイプからテールエンドまでMATさんで統一したわけですが、ショップが目指した方向性が理解できた気がします。
誠実な対応と性能で満足したので、もう排気系については大きくいじることはない気がします。

何を説明されたかは私も上手く説明できないので直接聞いて下さい。(笑)
Posted at 2010/03/05 21:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「パーツレビュー最新化など http://cvw.jp/b/227864/41535032/
何シテル?   05/28 01:31
もう通算20年くらいジムニーに乗っています。 ふとしたきっかけで友達の刺激を受けてマフラー交換から始めたら、どっぷりはまってしまいました。 その時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブといいつつメインになる予感。 妻に車が必要になったがジムニー(MT)は運転できないた ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3型が追突で全損になってしまったので買い換えました。 かみさんが乗ることも視野に入れて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
学生時代に乗っていました。 この頃は改造にはまったく興味がなく、どノーマルであちこち出か ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA22を手放して数年後にまた車が必要になり、色々物色しましたが特に欲しい車がなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation