
先週ですが、行って来ました_(:3」z)_
会社の後輩を連れ回し、飯を食べてると急に954RR乗りの先輩から連絡が…年二回?の大イベントなので行くしかない!
後輩を帰した後に支度してコンビニ集合
CBR954RR(先輩)、ウィリー番長のZX-10R、タンデム膝すりCBR1000RR(写真撮れませんでした)、納車4ヶ月の素人GSX-S750(ダメ犬)の4台で海老名SAへ_(:3」z)_
…道中はかなりイケイケでしたw
50分弱で海老名SAへ到着_(:3」z)_
見渡す限りバチバチのニュースクール系カスタムされたSSが…200台ぐらい?iPhoneだと夜は限界あるので綺麗に撮れたモノだけ…
プレデターのヘルメットは欲しいですwウケ狙い用にクッキーモンスターの被り物は持ってるので、持って来れば良かったと後悔www
主催の方の下、参加者で集合写真を撮り渋谷へナイトツーリング開始(*´∀`*)
映画か洋楽PVの世界の様な感じです。直管フェンダーレスしかしてない田舎暴走族仕様のダメ犬は恥ずかしくして端を走ってました///
何が凄いって、はぐれたり遅れても平気な様に数台の先導車がおり、先頭〜後方までいくつかのグループで走れる様にペースカー数台が走り、各JCTやICで間違えない様にスタッフの方が待機しており、初心者や小排気量車でも気兼ねなく参加出来る素晴らしいイベントでした。
(ちゃんと届出も出してるみたいです)
ダメ犬もよく観ている岡山の某モトブログ動画だとSOUND ONLYになりそうな感じw
海老名から首都高に入り、レインボーブリッジはエクストリーム合戦でした(*´∀`*)
ウィリー、水平乗りは当たり前、約100km/hでバイクから飛び降りて足を滑らせてる猛者までおり、驚いてばかりでした(^^;)
渋谷に到着。第1土曜でしたので渋谷ジャックと重なった様です
つまり代々木公園前はローライダーが沢山…
ランニングホップ、3ホイラー…動画が載せられないのが残念です_(:3」z)_
適当に停めて渋谷をプラプラして解散
帰りは漢の高速使わず下道巡りw帰宅したのは3時過ぎ、風呂も入らず布団に入り、1時間半程寝て5時起床、シャワーを浴びて仕事に向かい、意識朦朧と仕事したのは秘密///
ではまた
ノシ
Posted at 2018/06/10 10:32:38 | |
トラックバック(0)