3日目の昨日は4時に起床、シャワー浴びて身仕度をして5時前に出動。
早朝の住宅地で直管GSX-S750のエンジンかけるのは気が引けますが、昨日だけなんで目をつぶって貰いましょう(※隣人には一応伝えてます)
5時に高速入り口待機( ˘ω˘ )
しばらくして親父(CB1300SF)とその先輩(隼)と合流し木更津を出発…アクアラインで最高速チャレンジと思いましたがリミッターカットしてませんでしたw_(:3 」∠)_
早朝はガラガラなので1時間程で足柄SA着( ˘ω˘ )
富士山が見えます🗻
とりあえずパチり_(:3 」∠)_トイレ休憩して出発
富士芝桜まつりを見て来ました
なんだか、ご老人と外人観光客が多いイメージ?
朝飯でとりモツ煮定食を食べます( ˘ω˘ )
腹ごしらえして出発、途中の峠道で富士山が綺麗に見えたので一枚( ˘ω˘ )
最近流行りのインスタ蝿職人の技術も機材も凄いです( ˘ω˘ )
身延山久遠寺へ到着
かなり大きな門です、結構有名みたいです( ˘ω˘ )
写真だと伝わりませんが、この階段が有名みたいです。287段をライダースジャケット着て、膝パッド入れて登るのは苦行でした_(:3 」∠)_
本殿でお祈り( ˘ω˘ )
五重塔もありました。親父は御朱印集めが趣味なので忘れずにGETしてましたw
また287段降りました_(:3 」∠)_
続いて富士山へ。途中にある水ヶ塚公園で休憩
最後にヤエーの聖地、道志みちへ
台数が半端ない!イベントでもやってるかと言う台数です
モーターサイクルショーはここですか?のレベルでしたw渋滞巻き込まれる前に帰ります_(:3 」∠)_
道志みち、何が凄いってほぼ100%のヤエー率の高さwww競争してるのかってレベルでヤエーします。もみじロードのライダーもこれくらい陽気だと面白いんですがね…
こちらも負けじとステップに立ち上がり、両手放しで手を振りました( ´∀`)
御殿場辺りは必ず渋滞するので、お約束のすり抜けで帰宅_(:3 」∠)_
約500kmの旅でした( ˘ω˘ )平均燃費もまずまず…
さて、お休み最終日の今日は親のワゴンRの車検です…ダルビッシュ_(:3 」∠)_
ではまたノシ
Posted at 2018/05/01 08:05:35 | |
トラックバック(0)