• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツカ@わごんあーるのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

ラパンのメンテナンス準備完了!


みんカラの皆さんこんばんは。ツカです。

いやぁ~自分が乗らない車ってなかなかメンテナンス出来ないですよね。
うちのアルトラパンちゃんも同様でこの前やっとオイル交換しました。
何と11ヶ月ぶり。でも2,140kmしか走ってない。
とは言うもののゲージ見たら真っ黒で半分になってた。
前回ケチって鉱物油入れちゃったから今回はちゃんと部分合成油にしました。

で、標題のメンテナンスの件。
購入してからもうすぐ2年。オイル以外何にもやってないから・・・・

「新品のアーシングと3穴ターミナル」


「デンソーのIXU22」


「純正互換性新品エアクリーナー」


購入完了!

後は、ワゴンR2号君から外したスズキスポーツのマフラーに
変えれば終了かな?タイコは付きそうだけどテールエンドは
下と後ろに行きすぎそうなのでテールエンドレスになりそうだけど
車止めでテールエンドぶつけるよりいいでしょ。

さて、いつ作業出来るのかなぁ・・・・・。

Posted at 2019/11/08 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

RS-Rのバッフル(サイレンサー)探してます・・・

みんカラの皆さんこんばんは。ツカです。

前回の投稿でRS-Rのバッフルカットして失敗を書きまして
同等品をネットで探してるのですが汎用性の無い寸法で
同じ物が見つかりません。

RS-Rのバッフルは実寸外径Φ75mm、奥行き160mmです。

ネットで販売しているのは実寸外径Φ72mmか77mm・・・。

どなたかRS-Rに付けられるサイレンサー、バッフルをお持ちで
譲っていただける方、おられましたら是非メッセージを
お待ちしております。(当然有償です)

こんな事を記載してもいいのか分かりませんが
宜しくお願いいたします。


Posted at 2019/10/22 20:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

RS-Rのバッフルカットしてみた


皆さんこんばんは。つかです。

昨日から土日に工場の空調設備工事が始まりまして
今日ちょうど職人さんがサンダーでダクトのカットを
していたのでワゴンR2号君に付けているRS-Rのバッフルの
内側筒を短くしたらどうなるのかと思ってカットをお願いしたら
快く切ってくれました。

半分(50mm)切ったのですが、理想はフィーリングそのままで
音量だけ上がって欲い。

結果・・・・・音量はバッフル無しと同じ位の爆音で
ゼロ発進からの出だしがカメ気味に(´;ω;`)

若干は想定してしてたが、こりゃ失敗。。。。。

しょうがないからヤ〇オクで代品買うわ。

Posted at 2019/10/20 19:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

オイル交換

皆さんこんばんは。
大型台風が土曜日に関東直撃の予報ですね。
ワタクシその土曜日に父の一周忌で群馬まで
関越で行くつもりです。行きは行けそうだけど
帰りはヤバイ感じですね。

で、オイル交換の話になりますが、今までは
安いオイルで3,000kmで交換して来たのですが
最近のyoutubeとかで「安いオイルは鉱物油で
エンジンに良くない(油膜が薄い)しオイルパンにゴミが
溜って細いラインを詰まらせる」ワコーズ最高!なんて
事ばかり言っているので心配になってしまい
前回も安い「鉱物油+部分合成油」を入れて
3,000kmで交換しようと思ってたけど、まだ
1,700kmしか走ってなくてオイルもキレイだったけど
昨日カストロールの部分合成油に交換しちゃいました。

まぁ一回位ワコーズ入れてみたい気はするけど
サーキットとか走らないし街乗りオンリーだから
100%化学合成油までは必要ないし値段も高いしね。

てな、どうでもいい話にお付き合いありがとうございました。

ではまた。

Posted at 2019/10/10 23:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

ワゴンR2号君 初車検

皆さんこんばんは。ツカです。
遅くなりましたが9/12、MC22SワゴンR2号君の初車検を
通して来ました。
2年前に買った時に車検取ってから納車されたから実際は2回目なのかな?

1号君は整備をしないで2回も直接車検場持ち込みで取ったけど
2号君はちゃんと整備して貰いたかったので今回は「車検館」さんに頼みました。



因みにここで去年2回ドライブシャフトのブーツ交換して貰っている
ので整備士の人と知り合いになっています。



いやいや。皆さんにも「車検館」お薦めです!
整備士さんの対応が凄くいいし安い!
しかも整備士さん全員検査員の資格保持者!

13:00に持ち込んで店内にあるマッサージチェアーで
2時間寝てる間に車検終わっちゃた。
ブレーキオイルとラジエター液の交換とブレーキ系の清掃、
プラス私から依頼してのエアコンベルト交換で71,000円なり。

まさに「早い、安い、上手い」!!!!!

ラパンの車検が来年の2月なのでまた車検館に頼みます。

まぁ持って行く前にオイル交換、エアクリーナー交換、プラグ交換は
しますけどね。

その時までにブーツが切れてなければ70,000円切るな。





Posted at 2019/10/02 22:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワゴンR 2号君が90,000km突破。」
何シテル?   07/11 21:51
ツカ@わごんあーるです。 通勤用の軽はワゴンR2号君で5台目です。 FC2ブログ「TSUKA-LOG」もあるのでよろしくお願いします。 http://ts...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンR2号君 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR1号君が165,000kmでピストン圧縮漏れエンジンヘッドのプラグホールにまでの ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
メインのRF1ステップワゴンからラパンにしました。もう大人数で乗ることも無いので・・。因 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カブリオレ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ)
FC2ブログに度々掲載していた亡き父の遺品「ゴルフⅥカブリオレ」です。ハッキリ言って外国 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。 自称”通勤スペシャル”見た目ノーマルですけど 一応弄っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation