まずは、
土曜日早朝の合流からの〜御殿場。
こんな事書かれちゃった
『富士ジャンボリー』へ出撃です!
さて、
土曜日の土砂降りの中の試走
ピットの中では緊張する事ばかり
でも、当日いきなりなこの緊張より
1日でも前に体験していれば
当日はまた違った緊張で居られるから。
待っちゃんの封印も
きれいにしたし(笑)
にーにー号のラジエター
わかるかなぁ
モリモリした溶接の輝き
たまんね~~~~~っす!!!(笑)
初めてだった『イチローくん』
富士は庭だぜ!くらいな
動きの軽さ^ ^
でも、
言葉少なく作業をつつがなくこなす。
窓拭きをしている時
後ろの窓を念入りに拭き拭き。
『まさみくんがよーく見えるように!』
おぉ、後ろを走る・・・? (笑)
車検では見事に姿を現した
富士山をバックに。
車検後の〜
こわーい喫煙所
あぁ
これからもっと怖くなるのに(笑)
予選前では
お決まりの・・・
土下座ならぬ正座(笑)
すみません・・・
被り物忘れました・・・
と謝っていたのかしら(笑)
一番のお気に入り場所を
こんなして撮ってるし(笑)
決勝3位スタート。
だけど一番前の『まさみくん』
何かあったのかひとつ下がっての
3番目スタート
と、いう事は
ビルズ2台が
1番と2番出走!!
昨日はジュンもよしおもギャラリーしに
来てて、
グリッドに行けるなんて
そうそうない事だから
隣に立って一言いってらっしゃいくらい
言ってねって言ってたのに
せっかくのグリッド端っこのほうで見てた(笑)
決勝では二週目何かあったな・・・。。。
でもグングン追い上げてくるにーにー号
大丈夫だね!
車検場まで戻って行ったにーにー号に
ファンと工具を持っていかないといけない!
車検場は遠いところでイチロー君が走る
私はと言いますと
隣で走りながら
『ファン~~~~!!!』と、お怒りのシーンしか思い浮かばなくて
近づくと・・・
変わり果てた姿・・・??
え??
えええええ???
でも、それでも
クラス優勝
総合で5位
二週目での接触
そこからの追い上げ・・・
コーナー曲がるたびにフェンダーがタイヤを磨っていたことでしょう
いつバーストするやもしれないタイヤと
最後まで走り切りることへの決断
レーサーって・・・(泣)
車検から車両保管になって
ピットまで歩き始めた時
ぶつかった車のチームの人たちが
車が戻ってくるのを待っていて
通り過ぎようとした時に気付いたのでしょう
申し訳ありませんと謝罪。
その時は
私もサーキット行くからわかるんだけど
なんとも・・・複雑な思いで隣で聞いていた。。。
また歩き出そうとした瞬間
まだ止まり切らないトラックの助手席から
ドライバーの方が飛び降り走ってきて
『本当に申し訳ない』
頭を深々と下げ
その姿に泣きそうになった。
お互い気をつけましょう
そしてまたこの舞台で戦いましょう
と、にーさん。
これまた泣きそうになった。
ピットに戻ってから
ゴープロで検証なんて
みんなで見てたけど
ぶつかった瞬間から私は途中離脱。
ぶつかった後
どうなっているのか
すぐに目で見て判断するのが普通。
きっと
その後の戻るか続行するかの葛藤を
想像するだけで苦しくなる。
もう戻ってきてるのだけど
その葛藤を思うと見ていられないから
途中離脱してしまった(笑)
結果は
クラス優勝
総合5位
表彰式では満面な笑顔。
いつもいるお姉さんは
あ!こやつ・・・
と、警戒してたのか
今回このお姉さん
お決まりのグイっと引き寄せる(笑)
隣の方に『スナックじゃないんだから』
スナック?またそのスナックって言葉も
昭和的な感じで・・・(笑)
前日から当日まで
色んなドラマがあり
ここだけでなく
神奈川基地でも色んなドラマがあり
『結果オーライ!』
この言葉が一番ふさわしいのかな?
いやいや結果オーライにするんです!
無理矢理でも(笑)
これから次の戦いのために
また準備が始まるでしょう
マイナスをプラスに
プラスをさらにプラスに
前回の筑波でのレースの後
しきりに言い続けてきたにーさん
マイナスなことが多ければ多いほど
燃えるんだよねぇ~
そうだった。。。
この方はこういう方でした。。。
レース当日
お手伝いに来てくださった皆様
ピットへ遊びに来てくださった皆様
一緒に一喜一憂してくださった皆様
本当にお疲れ様でした
そしてありがとうございました
次はホームでの『筑波』です。
また次回も『チーム22』頑張りましょう!!
Posted at 2015/04/14 00:35:59 | |
トラックバック(0) | 日記