2014年10月31日
えー
11月23日 日曜日
本庄サーキットで走行会あります。
ミニサーキットも
いいものですよ(笑)
と、言うことで
行ってみようかな?
と、ゆーかた
ぜひ参加しちゃいましょう(笑)
私はドリフト中級です!!
んー
貼り付かない!!
RG レーシングギアで検索!!
Posted at 2014/10/31 13:01:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日
やっぱさ
コレだよね\(//∇//)\
我が家のおバカ息子ちゃん
今日が誕生日!
15歳
あぁ・・・
15と言えば
中坊だった(笑)
親とは・・・
あまり口聞いた覚えが無いような・・・
んでも、
ふりょぉではなかったなー
いたってまぢめな
中坊だった(笑)
楽しみ満載な16からが
家は寝に帰るところ
と、なっていたような(笑)
夜な夜な・・・
繁華街ではなく
ぢもとのサーキットと言われるよーな
えすじこーなーでたむろしてた(笑)
原チャリで(笑)
友人のガンマ50でマニュアル特訓
マニュアルが欲しくて買ったバイクは
YSR50にYZ80エンジン載せ替えた
ガソリン入れるのも一苦労なバイク。。。
その頃から
私の人生は狂っていたのかも(笑)
うちの子は3人もいるのに
興味持ってるお子は
今の所いないなぁ
来年の今日
せめてコッソリ教習所とか
通ってる息子でありますように。。。
教習所でばったりとか
いいかもぉ〜(笑)
よし、
来年一緒に取っちゃうか!!
てことで、
15歳おめでとう〜\(//∇//)\
ケーキはないけどね(笑)
Posted at 2014/10/30 21:09:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日
というか
今日も入れて大変な週末。
今日は
牛乳配達があるのに
おねーさんが修学旅行で
朝の5時半に駅で待ち合わせだという
配達途中で軽トラにて送り・・・
本職後のお決まり洗車バイトして
本日の働きは終了〜
じゃない。。。
雨続きだったので
洗濯が待っているという。。。
しかーし!!
バイト終了後の
駐車場にて
『ピッチクリーナー』なるものを
試したくなったわけで
好きな匂い系(笑)
こーんなやつが
こーんな具合に!!!
楽しくなってきた頃には
日が沈み・・・
仕方なくお片づけ・・・(泣)
そして、
先日なぜか誘われた
こんなオフ会(笑)
あるんですねぇ〜
トラック好きな人たちのミーティング
なぜ誘われたのかと言いますと
バイトの洗車で
ピカピカツルツルになると
気持ちいいのですよ
と、言ったら
それは変態と言うのですよ
と・・・。。。
車仲間にいわれるのは
慣れてきたぐらいな所ですが
普通の人に言われたのは
かなりの衝撃(汗)
んでも、のちのち
このチラシを持ってきた所で
その人も十分に変態だったと言うわけで
その前に
さすがにトラックのミーティングには
いけませんから(笑)
明日は
小学生、中学生の
学校公開・・・(汗)
筑波へたどり着くのは
走行が終わってしまっているあたり・・・
ただでさえ
役に立たないのに
とんでもなく遅れて到着する私を
どうか温かい目で見守りください(汗)
明後日の本番には
お決まりの
『金』ずくし!!!
これでまた
狙うところは・・・\(//∇//)\
寝坊しない!!
遅刻しない!!
間に合う!!
日曜は
ドリンク飲んで
鼻血出すか〜〜〜!!!
Posted at 2014/10/24 18:35:36 | |
トラックバック(0)
2014年10月19日
時間を潰すには
触媒だ!触媒〜!!!
落ちない工夫をしながらの
潜り作業開始〜〜〜!!
んで、
確かにグラグラグラグラな
触媒のセンサー
まぁ、
外してスポーツ触媒とやらを
入れてから考えよう〜
って事で
最初に手掛けたボルトは素直^ ^
んで、戦闘態勢バリバリな
こいつ!
狭い中ハンマーで
メガネを叩くも動かず・・・
んでは、インパクトででも
やっつけてみるか!!
そしてせまーい中
縦になるのもやっとな
インパクトで・・・
回らない!!!
どーにもできない
自分の力のなさに
車の下で横になること15分。。。
ん?
んん?!
無いよねぇ〜
おきまりのボルト
無いよねぇ〜(笑)
前回潜った時に
どこを見ていたんだろぅ・・・
コイツのせいだった!!!
触媒のセンサーは
前からグラグラグラグラだったし
今日は一個のボルトと格闘して
負けを認めて
無くなってたボルトをはめて
作業は終了〜っと。
手作りマフラーだから
ここのマフラー止めてる?抑えてる?
ゴムをはめるところがなくて
ゴムはその位置についたまんま
働きもせずぶら下がったまんま(笑)
これをどうにかしないと
いつまでもボルトはなくなるって
わかってたんだけど
無くなったら付けるかーな
私の性格と
あんまし乗らないからなーな
近頃で
目ぇつぶってました
はい、ごめんなさい(汗)
時間を見て
ステーとかで
どうにか
あのゴムを活かせるように
なんとかしましょう・・・
んで、
マフラーの出口に
フタをして
まぁ静か(笑)
これなら
アパートの生まれたばかりの赤ちゃんも
泣かないわ!!!
そして、
いいお知らせ(笑)
実は内緒にしとこうと
思ったんだけど(笑)
いつぞやの走行会で
もらったワコーズのパークリ
使い切った後に
あのフタ?ストローみたいなの?
使えないかなぁ〜って
185円のパークリに
付けてみた!!
これ最高です
ストローみたいなの
なくならないし
ワコーズのやつは
起こすだけ!!
ちと高いらしいけど
これは使えるよ〜!!!
そして、
今日の負傷。
あえて書くのやめとこう。
作業の工程で
想像つくだろうから(笑)
昔のアニメみたいに
とあるところ膨れてる(笑)
ま、痛くもかゆくもないけどね!
さーて、
夕方まで暇だ
時間制限のある暇って
ほんと困る〜〜〜!!
Posted at 2014/10/19 12:27:25 | |
トラックバック(0)
2014年10月15日
昨日
バイトが中止になったんで
おとといの
水害?な下廻り
ちょいと確認。
排気漏れは確実。
でも、
いつも無くなってるボルトは
しっかり付いていて
緩みもなし。
エンジンかけてみたら
この触媒についてるセンサー(汗)
グラグラグラグラ
まぁ、ストレートに交換すれば
いいだけのことなんだけど
車検の時に困る・・・
どーすればいい??
溶接で埋めちゃうの???
それとも
触媒は交換になってしまうの??
ちなみに
センサーがついてるボルトを
外してみようと
メガネレンチで回してみたら
回るわけないよねぇ
そして、レンチが
飛んできて
まぶたにヒットして
鼻血とか出してみたよねぇ(笑)
今日はお岩さんだって
えみこに言われた(笑)
あぁコレでは
お嫁にいけない(笑)
センサーってどーしたらいいの??
ご意見お待ち申しあげます^ ^
Posted at 2014/10/15 18:07:16 | |
トラックバック(0)