2015年03月30日
解決の手口に・・・\(//∇//)\
もう何年も前
走行会前日に
ばらばらばら言って
一発死んでるというような?
そんな吹けない時があって
自分ではどうにも出来ないので
近くの修理屋さんへ・・・
オイルが染みているかのように
真っ黒になったプラグ
本当はいけないんだけど
そこには同じプラグが二本しかなく
ブラストかけてもらって
その場をしのぎました。
時にマフラーから煙を吐く。
オイル上がりかオイル下がりだろう
と言うことで
エンジンのオーバーホールの話も
出てました。
その時どうせならって
キャブ一式揃えたりして・・・(-。-;
ノーマルの4AGは壊れない!
いくらでも替えがあるんだから
この際壊れるまで乗るのもありだよ
と、仲間に言われて
深く納得。
キャブ化計画はなしに(笑)
そんな昔話をしていたら
昨日のこと。
圧縮圧力測定してみよう
と、言うことになり
プラグをはずす・・・
とんでもない
見ても私にはわかりません(汗)
プラグの交換です!
予備プラグを取り敢えず装着して
プラグを買いに・・・
値段の差が
余計にまるでわからない(笑)
デスビのキャップも
腐ってるから交換・・・
いや、オイルが滲んでるから
デスビ本体交換!
予備パーツのデスビを装着。
んで、測定。
0.2キロ以内!!!
ガスケット抜けてない!!!
16万キロノーマルエンジン
やはりハチは素晴らしい!!!
などと
言ってる場合ではない〜
昨日のスケジュールは
オイル交換一台
サイドステップ塗装
取り付けは出来ないかな?
洗車一台
の、予定が・・・
オイル交換
デスビ交換
プラグ交換
サイドステップ塗装剥離?
取り付け!
黒だから目立たないけど
ちょーカッコいい!!
そして
かなりの調子の良さ
今までも調子が良かったけど
この違いは大きい!!!
いつものペースでアクセル踏むと
出すぎ!!
ってアクセル離すくらい(笑)
これは
次の走行会が楽しみですね〜
お金も少々かかりますが(笑)
どんどん良くなるハチに
感動です。
次は何としても
前後ビルズショックに交換だ〜!!
の、前に
富士ですね!!
昨日の課題の重要な
ちたないハチは
まんまと洗車できず・・・
次回に持ち越しで(汗)
本職休みな今日と明日
今日はバイト
朝から行こうと思ったら
2時頃まで車が戻ってこない・・
と言うわけで
ベランダでひなたぼっこ中です(笑)
そろそろ行こうかな(笑)
Posted at 2015/03/30 12:58:18 | |
トラックバック(0)
2015年03月26日
うっかり寝てしまって
100円で負けてみたり
やらかしっぱなしだったオークション
でも、
きれいではないけれど
1万未満で勝ち取った〜!!(笑)
またまたカッコよくなっちゃうよ!
そして、
トラックが入っていないと言う
予想外な展開で
一台だけの洗車で終了〜\(//∇//)\
明るいうちに家に帰れる!!
んだから
水道がないけども
駐車場でフクピカピカ✨
12枚入り半分以上使ったよね〜(笑)
やっぱりこうじゃなくちゃ!
走行会でのタイヤかす汚れも
大嫌いな?(笑)
ピッチクリーナーで落としまくり
あぁぶつけた傷もきれいにしてあげたいな
と、ふけってみたり・・・(泣)
ハチは意外と小傷ないんですよ
塗装が頑丈なのかなんなのか(笑)
一度も塗ってない割に
ツヤがある方だと思われます(笑)
あ!大傷なら多々ですけど・・・(汗)
きれいになったところで
やっとお家へ・・・
バカ息子の友達がわんさといる中
お届け物がございます。
・・・・・?
?????
あ!!!!!
えぇ?!?!?!?!?!
スゴイ!!!
凄すぎる!!!
即わんさといるガキどもに自慢!!
こんな技術もあるんですね!
私のハチが写ってます!!
あぁ
もったいなくて
使えません・・・
が、使います・・・けど・・・\(//∇//)\
ありがとうございました!
テンションかなーり上がりました\(//∇//)\
さぁ!
明日からも頑張ろう〜!!\(//∇//)\
来月はレースに
月末の走行会に
またまた忙しい〜(笑)
Posted at 2015/03/26 18:52:05 | |
トラックバック(0)
2015年03月22日
起きたのは6時(汗)
久しぶりにやらかしまして(笑)
まぁ間に合うだろ〜と、思ってたら、
・・・関越って混むんだった。。。
午前中の2本は
間違いなく見送り・・・(笑)
午後1の1本目はなぜかドリコン開始(汗)
なぁーんにもできない
掴めないハンドル回せない
アクセル踏めない
しっちゃかめっちゃかな5分間(笑)
反省の図・・・でございます。。。
んでも、
サーキットで見かけるこの方も
ついでに?反省??(笑)
土下座ブームですね。
今回は1度も土下座しなかった人
愛を感じる後ろ姿(笑)
そして、
景品は今までで見たことないくらいな
40インチテレビ各クラス1台ずつ。
すごすぎる!!
頼みのかなざーさんは
なぜか4位と言う・・・T_T
私はお決まりなぱーくりと貯金箱
カップラーメン1ケース
いつも楽しいんだー
ハマナ自動車さんの走行会!
次は日光でお願いします
と、お願いしておきました(笑)
んで、
翌日はやったことない
『ちびまる子ちゃんスクラッチ』
初めてなもんだから
これまた楽しい代物(笑)
700円の当たりを
握りしめて
買ってしまったのが
これ!!!
もうガレージからの往復荷物運びから
解放されます!!
こんな風に摘んで
ここまで小さくなる!!!
あぁ!
コレはイイ!!
さーて、
今日から地獄な一週間
ご飯食べて昼寝しよ〜っと。
次の走行会はいつだろ〜💤
Posted at 2015/03/23 11:30:06 | |
トラックバック(0)
2015年03月19日
時というのは
時に優しく流れ
時に残酷に流れ・・・
今日は
ご近所の〔ツボ〕ネタで
いきたいと思います(笑)
要するに今日はバイトがない
優しい時間の過ぎる中でございます(笑)
仕事の帰り道
どうしても気になる所
この砂利の上でも
ウマにかけられてることがある
この場所・・・
ちなみに
いつもではなく
週末だったり不定期で
ハチロクではない大きな車の
ドリ車?的な??
何か困ったことがあったら
声をかけてみようと
思いながらもう数年(笑)
そして、
べきょさまツボなハチロクさんは
こやつですね!
私も通るたびにツボってます(笑)
私は坂を下りきった・・・
んまぁ通りから離れた
見えない駐車場なんで
ツボられるには
ちと、目が届きませんね(笑)
そして、
もう20年以上もツボってはいるけれど
なんせトヨタ好きな私としては
そこまで夢中にならないので
通るたびに『んーまだあるな!』
くらいな・・・
冬場は草が枯れて通りから見えるんです。
かっこいい車だと思いますよ!
鉄仮面。
でも鉄パイプで
ふさがれて出られない状態な20数年。
そろそろ土に還ってしまうのでは・・・
そして、
もういっちょ土に還りたがってる一台
なんだかわかります??
ここ前は平らで
土なんて盛られてなかったんだけど
道路挟んで向こう側の
山になった土を
ここに置いたんですね。
そしたら
車の寸前まで盛って
埋めちゃうんじゃないか
心配になって
ピンポンしてみたことあります。
まるで興味ないんですけどねこの車(笑)
わかりました?
こやつです。
持ち主いわく
将来的にレストアして
乗ろうと思っている
なーんて
言ってたけど
あれはもう土に還るだけですね。
どんどん土が増えていーる(汗)
でも、
やっぱり
一番のツボは
私のハチよねぇ〜❤️
明後日は
お楽しみな走行会!!
じゃんじゃんスピンしちゃうぞぉ〜(笑)
Posted at 2015/03/19 16:00:21 | |
トラックバック(0)
2015年03月11日

我が家のぼんちゃん
なぜか、脱いだものの上に
真っ先に乗ります。
そしてなぜかいつも
右手だけ伸びます。
あぁぶさいくぼんちゃん可愛い❤️
てな訳で
いすゞのない今日は
昨日の合格発表からの
手続きをしに
役所と銀行?
たしか農協って4時までだったよなぁ〜
・・・いつから銀行と同じ
3時に閉めるようになったんだ?!
と言うことで
役所のみ
な、もんだから
やっちゃうよねぇ〜
『水垢落とし』
あぁ失敗!
チェック柄とかゼブラ柄とか
すればよかった!!(笑)
ん〜キレイ✨
もちろんホイルも\(//∇//)\
ポリマーかけておいたよねぇ(笑)
リアブレーキが
シューなのがいいね!
汚れなくて(笑)
てな訳で
トランクと天井とボンネットと
フロントのフェンダー
のみ、水垢落とし終了(笑)
ドアとリアフェンダーはのちほど・・・
明日からまた忙しいよぉ(泣)
Posted at 2015/03/11 18:23:53 | |
トラックバック(0)