• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco86のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

やる事あるけど・・・


まずは腹ごしらえ(笑)



んで、

動かなくなったオオモリ水温計を
交換します!



あぁ
とても狭くてとてもめんどくさい(笑)
そして配線はめちゃくちゃ
(自分でやったから(笑))
そして付いているオオモリのメーターは
センサーからの線がとてつもなく長い(笑)

エンジンルームから引っこ抜くのも
ながーーーーくて
邪魔なんだけども

もしかして動くかも
と言うやらしい気持ちで
ちょん切る事のできない私(笑)

いやいや
これまた壊れてるからって
捨てる事も出来ない私(笑)



とりあえず無事に取り付け

や、カッコいいなぁ〜(笑)

ゆくゆくは全てをおーとめーたーに
してしまおうと
タコメーターと同じ
おーとめーたーにしました!



緑な感じでカッコいい!!
これでバッチリ!!

そして
キャッチなタンクは
くまさんに変更〜!

本当は空気穴
お目目にしたかったけど
誰かさんに怒られるから見えないところに
開けましたよ
ドリルでガガガッと(笑)



んで、
5月の車検の時に
いつの間にか交換されていた
LEDポジション

5月からかれこれ5ヶ月近く



黄色なポジションだったとは
まるで気づかず・・・

気づいてしまった今
交換するのも今でしょ!!!

イエローハット行ってなくて
スーパーオートバックス行けば
二個で1万超え・・・

我慢して五百円の昔ながらな
白!と言っている電球を買ったけど
七色風に光る黄色(笑)

その日のうちに
おーくしょんで格安買いました(笑)

なんと送料込みで2千円



前についてたのは
この半分くらいの大きさ。

いいのか?
大丈夫なのか?!



まぁ・・・
確かに白・・・

ライトと同じ色が欲しかった。。。
微妙に暗くてもいいから
ライトと同じ色が・・・

ま、仕方ない
2千円だし・・・

キャンバーも起こしたし
タイヤのバランスも
やってくれるところへ持って行って
しっかりとってもらったし!

私の準備はコレでおーけー!

来週はレース
その次は某忘年会(笑)
その次が久しぶりぶりな日光です!!

もう一度オイル交換しないと
ダメかもだけど
これで準備おーけーでーす!!

さっ
明日からクールダウンです!
金曜までに疲れは取らなくちゃね(笑)

バイトが暇でありますように(笑)
いや、部品買えなくなるから
それはそれで困るけど(笑)




Posted at 2015/10/18 21:02:50 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

今日のハチ❤️・・・




バイトがない日は
ハチで出勤〜❤️

駐車場の隣のおじさんが
たまたま車に乗り込んでて
ハチのエンジンかけたら
車から降りてきて

『おぉ〜!おぉーーー!!!』

と、言葉にならない叫びを(笑)

いつも何かやってると
声かけてくれるおじさん
懐かしいキャブな音で
嬉しかったのでしょうね(笑)

ハチはと言いますと
すこぶる調子よく
渋滞だらけな川口近辺でも
なんの心配もなく(笑)

休憩の長い昼休みには
水垢落とし\(//∇//)\

キレイにしました!



と、そこへ
少しだけなんとも
聞き覚えのあるなまりで
作業着姿のおじさまが・・・

自分でやるの??

あ、いや、出来ることだけです(笑)

俺えるびーっての持ってるんだけど
ボンネットだけ錆びててよ
FRPのボンネットめっけてつけたんだ
親戚の納屋から引っ張り出してよ
20年近く持ってるよ

お住まいはそう茨城県(笑)

えるびーは人気でとんでもない値段ですよ!
言ったら
ありゃ詐欺だよな!
あそこの中古車屋のあの値段
ありえねーっぺよ(笑)

筑波でのレースの日をお知らせして
ぜひよかったら応援に来てくださいね!
と、宣伝しておきました(笑)

さぁ、
いよいよカウントダウンも
一桁に?まだか(笑)

にーにーさんのブログは
走るみんなへのアドバイスのようであり
エールだと思って
走らない私も興奮しながら読んでいたり(笑)

最後じゃないですからね!
また次もあります!
次につながる走りを
そして課題も・・・(笑)

ずーっと続けるためにも

来年も再来年もね!

ジャンルは違うけど
私もそうやって
今までハチを維持してきたから!!

当日までの残り時間
みっちり愛車を触りまくって
撫で回していじり倒してやってください!

愛情もってね(笑)

さーて、
オイル交換でもしよぉ〜っと\(//∇//)\



金な憎いやつ\(//∇//)\



Posted at 2015/10/15 15:58:07 | コメント(14) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

燃圧が・・・

下がらなかった先週。

不安の塊で
エンジンかけることも
ビビってた先週(笑)

燃えちゃうのかな?

と、まぁ
未知の世界きゃぶさんへ
踏み入れてしまった訳ですが
お勉強しましたよ

夜に本を開くと
1行読む前にご臨終

朝5時起床の
本を片手にメモを取り
ネットで探しまくり
メモを取り

(笑)

優しくないね
キャブレター読本
だからその先が知りたいのに!!!

やふー知恵袋
んだからさ、
その上から目線な馬鹿にしたような言葉
やめてよ!
まっっったく知らないんだからさ!!

人それぞれな考えが交差して・・・

自分で見つけろって事かなぁ〜
見つけられないのに(笑)

と、いう訳で
昨日の1日しか出来ない作業なのに
雨なんぞ降りましたが
即席屋根をビニールシートで作成して

やりました!

まず、
とにかく燃圧を下げること。
そりゃー
お金も時間もあれば
あの手この手と考えも浮かぶ

そこを
時間ほどほどに
お金は最小限に・・・

情報を色々聞きまくり

結果考えてた通りの結論に達し



下がりました〜!!!

燃料ポンプはインジェクションのまんま
細いリターンを引き直すことなく・・・

レギュレーター二個掛け
リターンもそのまんま

下がりました!
燃圧計はなぜかあばれる君が
内蔵されているらしく
時に少々上がるけれども
ひと吹かしで
ピタッと落ち着いた所に戻ってくる(笑)

昨日の試乗では
音はきゃぶ
乗り心地は今まで通りなインジェクション風

なんら変わらず
心配もなく
普通に乗れる車に変身しました!!

薄いかな?
どうかな?

な、きゃぶの特性は
まだまだこれから
なんたってじぇっとってゆーものが
1つもないし(笑)

徐々に徐々に
揃えて行って
徐々に徐々に
きゃぶさんに慣れていこうと
思います!

お決まりな消化器は



こんな所に設置され・・・(汗)

今日の仕事は早上がりだから



ブラシとパークリ買ってきて
何とかエンジンルーム綺麗にしてみた(汗)

長きにわたる汚れは
簡単じゃない((((;゚Д゚)))))))

これも少しずつ少しずつ・・・(笑)

きゃぶの神様に
頼りすぎないように
私もいっしょけんめい
勉強します!!



170000キロ
まだまだ頑張っちゃってね
かわいいハチ❤️

これからも
ご指導ご鞭撻のほど
宜しくお願い致します!

でも、
本当に大変だぁぁぁぁぁ・・・(汗)


Posted at 2015/10/12 19:27:35 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年10月04日 イイね!

でびゅ〜な日・・・

密かに・・・
その『計画』は
進められていました。

2年前
あっさりと諦めてしまった
その『計画』

いよいよその計画が実行されました!



次々と外されていく・・・



スッキリと・・・



パワーチェックでは
想像していたより
はるかに大きな数値でいたのも
ここにカーボンのカスが
溜まっていなかったから

そう言われても
ピンと来ないいつもの私(笑)





夜な夜な調整していただいた
『噂のSさん』からの
お下がりなソレックス44パイ



な!なんと!!
乗った事のないキャブ車に!!!

いんじぇくしょんよさようなら〜
これでキャブさんも本当のキャブさんへ!!

朝の8時から始めた作業は
試乗して調整して試乗して調整して
夜の11時まで(笑)

調整試乗の途中で
フグゾさんのおーちを襲撃
夜分遅くに失礼しました!!

そして、今日は
みさと公園で行われる
クラッシックカーフェスティバルに
『FFDさん』『噂のSさん』
参加するって聞いてたものだから
キャブのお礼とキャブでびゅ〜なところで
行ってまいりました〜!!!

守谷のパーキングにて



プラグの焼けチェック!
均等に4本とも同じ焼け具合。







噂過ぎるセリカの周りは人だかりだらけ(笑)


いや〜!
カッコいい!!



眩しすぎて
みなさん目をしばしばさせていました(笑)

そして、
このセリカエンジンの生みの親な



FFDさんのトレノちゃん

キャブに送るために新鮮な空気を
吸い込むため!!
これは盗める逸品\(//∇//)\

私も1人こそーり作業で
やってみちゃお\(//∇//)\

久しぶりにあおいさんに会ったし
めかだっとさんも
ぼきゃのさんも
てくにかさんも
おーのさんも
サビさんも
いづろーくんも!

ちょっとしたトラブルも
完全になんて事ない解決だったし!(笑)

凄いな〜!!!

頼りになるのは
ネットワークと仲間ですよね!
あおいさん(笑)

これからちょいちょい
出動なるかな?
まずは黄色いにくい奴
頑張って公道でびゅ〜させよ〜\(//∇//)\

慣れないキャブに
心臓が口から出そうになりながら
帰宅しました。

おかげでお尻の筋肉痛(笑)

さぁ、
人生初のキャブ車
どれだけ振り回される事に
なるのでしょ〜か(笑)

でも、
まだトンネル走ってないんだよなぁ〜
シフトダウンですよね!!
えすさーん(笑)

みなさま
お疲れ様でした!
次は・・・
筑波のレースですね!

また鼻血出すほど
動きまくりましょ〜!!!




Posted at 2015/10/04 20:27:57 | コメント(26) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

滞在時間3分(笑)・・・


と、まぁ
昨日の貴重なお休みは
月末ということで
お決まりの支払日

携帯だけで4万て何だよぉ〜・・・
ま、5台分仕方ない・・・(汗)

て事で
全て終わらせてからのー
洗車してー
ガソリンゲップ出るほど押し込んで




早速ドライブ!!

秩父地方へ〜\(//∇//)\

昔散々通った道だけど
進化してることに驚きながら
正丸峠に近づくと
右カーブの左側には
おきまりのドラえもん看板が・・・
かれこれ25年以上あそこで見張ってる(笑)



んーいい天気!

正丸へは行かず
お化けが出ると有名な正丸トンネルをくぐり

目指すは三峰神社!

正丸までうちからざっと70キロ位?
そこから三峰まで60キロ位(笑)

トラックに先導されて
全ての道は40キロ



んでもこの方
バスとのスライドで
ガードレールにヒットしてましたが(笑)

のんびりなドライブには
最高です(笑)



行きに撮れなかったから
帰り道で撮った『バイク弁当屋さん』
タンクの形した入れ物で
ノーマル、ボアアップ、フルチューン
な、メニューがあるらしいです(笑)

2週間くらい前に
仲間が食べてました(笑)



つきました〜!
旧車にはダムだよねぇ〜(笑)

でも、昔はすれ違いな信号があって
片道ずつだったトンネルは廃止
新しく道路できてました。



これが良かったのに!!!

頂上まで行って
駐車場料金発生な時間だったから
素通りで(笑)



滞在時間3分(笑)

かーえろって
車に乗り込んだら
バスにはまり・・・

30キロな山道(笑)

なんだかんだ
無事に着いたのは8時。
ノンストップ走りっぱなし(笑)

でも、楽しかったぁ\(//∇//)\

せめて
2時間くらいで行ける所が
動きやすくていいのになぁ〜

高速使えば2時間くらいなのかな?
なんせ下道がお好きなので(笑)

頂上では
膨張したお菓子



おかしいな、
山降りたのにあたしの膨張は
おさまってない!

・・・・・

お後がよろしいようで(笑)

今度はみんなと
ダムツーリングしよう〜!!


Posted at 2015/10/01 11:55:37 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ta27turbopower2006さん 明日の朝にかけてってテレビで言ってたけど。。まだまだなんじゃ??((((;゚Д゚)))))))」
何シテル?   01/13 15:59
カローラレビン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

た~ぼくんのジョリ日記 其之参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 02:05:39

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
お仕事号
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
エアコンなし パワステなし リアシート付きな ステキなファミリーカー
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目四駆🚙
ホンダ バモス ばもちゃん (ホンダ バモス)
白いメーターがお好みで アトレちゃんに次ぐ バモちゃんも白いメーター(笑) まだ仮ナン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation