こんばんは、朝晩は まだまだ寒いですが 日中は 一気に暖かくなりました(^-^)
気温や日照時間の変化を 察知して 樹木は 春を知らせてくれます🌿
◉ 桃源郷 にて
先日、暖かな陽射しに 誘われて、関西の桃源郷・和歌山県紀の川市を訪れました(^-^)
関西で 桃🍑!と言えば〜『あら川の桃』が有名です。 その生産地は、この時期 桃の花が咲き乱れていました。 ミツバチさんが よく働いて、受粉の1役を担っています!
雑学ですが、分かりやすい説明を ネットより転用↓
桃のお花は 枝先からすぐに花が付きますので お花のイメージは、モコモコ フサフサ とした感じを受けます(^-^)
お昼下りの時間帯でしたので、作業をされている農家さんに出会うことができませんでしたが。 気づくことがありました。 あくまでも 私の観察所感です。
お花の綺麗さも大事ですが、やはり 果実となってこそ農家さんの生業です。なので、桃になるまでの 手入れのし易さや、摘果を安全にする為に 桃の木は ほぼ同じ高さに保たれていました。
枝は、横へと伸び。しかも 長すぎず! その有名な 産地を保持するために 多くの農家さんも 絶え間ない努力をされているのが しっかりと伝わってきました(^-^) 所々には、若い木が 植えられており、桃園のお手入れのされ方など 気になってしまいました(≧∇≦)
土手の上からの眺望。 手入れをされた桃園の様子がまさに 桃源郷です。
今年の夏も あら川の桃で 甘いあま〜い香りと味を 楽しむことができますp(^_^)q 桃!大好きです*\(^o^)/* (農園見学の感想文のような…(^-^))
桃源郷にて 愛車と共に↓
◉ 桜花の下
近所の桜が、一気に満開へと 花開いてきましたので 愛車と共に パシャリ📷
結婚式の ライスシャワーのように(^-^)
雨に負けず、長く咲いて欲しいですo(^_^)o
◉ お知らせ ◉
私事でありますが、 このたび ステップワゴンを降りることになりました。 私自身が 所有しました車は いずれも ステップワゴン。
現在のRK5 で3台目です。 皆んな ブラックカラー。全て 無違反、自損事故無し。 洗車大好きな私をいつも護ってくれました。
様々なことが重なり、夫婦で話し合った結果の乗り換えとなります。
私の車の 変身(成長)に携わって下さった RK-Family の皆さん! みん友の皆さんへ 感謝の気持ちを込めてm(_ _)m ありがとうございました。 愛車紹介に イイね♪をくださいました方々。 実車のみるく号を観て下さいました方々。 文章での謝意となりますが、どうもありがとうございましたm(_ _)m
私は、みるく号と 一緒に居られる時間を 大切にします! 車の印象と 私の印象とのギャップに 驚いて振り返って観られたり。ガン見されるのも 毎度のことでした。(*^_^*)
愛車が替わりますが、 今まで同様に どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 次の車が 納車されましたら、blogにて お知らせをします!
4月となり 新年度、期首が始まりました。 皆さん 様々な変化により 気苦労が多いかと思われます。ふっとしたリラックスタイムを持たれ、体調管理にお気をつけ下さい\(^o^)/
写真から お知らせまで 長文に お付き合いをありがとうございました(^-^)
↓ネットより転用。 このような先生に 出会っていたら、本気で 教職にすすんでいました。季節柄 ホロリとさせられました(p_-)
Posted at 2016/04/03 01:44:28 |
トラックバック(0)