• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

睦月みるくのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!🌟6月19日🌟

納車1年記念日♬

土砂降りの納車からの〜〜1年(^-^) 無事故無違反、ボディはピカピカ。  大切な愛機です。

これからも 安全運転でまいります。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


Posted at 2022/06/19 19:02:26 | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

夜桜🌸とともに

夜桜🌸とともに日中は外出機会が 減っておりまして、 真夜中の住人 夜撮影へ(^-^)













 
とても綺麗な夜桜に出会いましたので、パシャリ♫



西の空には、輝くスピカが 覗いています。











桜のアーチ








来春の桜の季節には  コロナ禍も そして、戦争も しずまっていてほしいです。








春は 別れと出逢いの季節    新しい生活を始められる方、 慣れないポジションにつく方、  無理をなさらないように。  (^-^)


Posted at 2022/04/15 01:37:39 | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

桃源郷🐝と 桜花🌸と お知らせ

こんばんは、朝晩は まだまだ寒いですが 日中は 一気に暖かくなりました(^-^)


気温や日照時間の変化を 察知して 樹木は 春を知らせてくれます🌿





◉ 桃源郷 にて

先日、暖かな陽射しに 誘われて、関西の桃源郷・和歌山県紀の川市を訪れました(^-^)


関西で 桃🍑!と言えば〜『あら川の桃』が有名です。 その生産地は、この時期 桃の花が咲き乱れていました。 ミツバチさんが よく働いて、受粉の1役を担っています!






雑学ですが、分かりやすい説明を ネットより転用↓









桃のお花は 枝先からすぐに花が付きますので お花のイメージは、モコモコ フサフサ とした感じを受けます(^-^)









お昼下りの時間帯でしたので、作業をされている農家さんに出会うことができませんでしたが。 気づくことがありました。 あくまでも 私の観察所感です。


お花の綺麗さも大事ですが、やはり 果実となってこそ農家さんの生業です。なので、桃になるまでの 手入れのし易さや、摘果を安全にする為に 桃の木は ほぼ同じ高さに保たれていました。


枝は、横へと伸び。しかも 長すぎず! その有名な 産地を保持するために 多くの農家さんも 絶え間ない努力をされているのが しっかりと伝わってきました(^-^) 所々には、若い木が 植えられており、桃園のお手入れのされ方など 気になってしまいました(≧∇≦)









土手の上からの眺望。 手入れをされた桃園の様子がまさに 桃源郷です。




今年の夏も あら川の桃で 甘いあま〜い香りと味を 楽しむことができますp(^_^)q 桃!大好きです*\(^o^)/* (農園見学の感想文のような…(^-^))

桃源郷にて 愛車と共に↓












◉ 桜花の下

近所の桜が、一気に満開へと 花開いてきましたので 愛車と共に パシャリ📷


結婚式の ライスシャワーのように(^-^)








雨に負けず、長く咲いて欲しいですo(^_^)o













◉ お知らせ ◉

私事でありますが、 このたび ステップワゴンを降りることになりました。 私自身が 所有しました車は いずれも ステップワゴン。


現在のRK5 で3台目です。 皆んな ブラックカラー。全て 無違反、自損事故無し。 洗車大好きな私をいつも護ってくれました。


様々なことが重なり、夫婦で話し合った結果の乗り換えとなります。


私の車の 変身(成長)に携わって下さった RK-Family の皆さん! みん友の皆さんへ 感謝の気持ちを込めてm(_ _)m ありがとうございました。 愛車紹介に イイね♪をくださいました方々。 実車のみるく号を観て下さいました方々。 文章での謝意となりますが、どうもありがとうございましたm(_ _)m



私は、みるく号と 一緒に居られる時間を 大切にします! 車の印象と 私の印象とのギャップに 驚いて振り返って観られたり。ガン見されるのも 毎度のことでした。(*^_^*)



愛車が替わりますが、 今まで同様に どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 次の車が 納車されましたら、blogにて お知らせをします!




4月となり 新年度、期首が始まりました。 皆さん 様々な変化により 気苦労が多いかと思われます。ふっとしたリラックスタイムを持たれ、体調管理にお気をつけ下さい\(^o^)/





写真から お知らせまで 長文に お付き合いをありがとうございました(^-^)






↓ネットより転用。 このような先生に 出会っていたら、本気で 教職にすすんでいました。季節柄 ホロリとさせられました(p_-)






Posted at 2016/04/03 01:44:28 | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

福は内 (^-^) な夜と 夜景と🌟

福は内 (^-^) な夜と  夜景と🌟

こんばんは、寒い夜になりました。 今日は 節分の日ですね!





夕方から 家族の分の 福巻き寿司を 巻きました(^-^) ここ数年は 海鮮巻きを作っていました。




今年は 牛肉・玉子焼き・野菜で巻いてみました!玉子焼きは、甘口です。 焼き色を キツネ色にするつもりが…タヌキ色になりました(笑)味は 大丈夫でした(^_-)⬇︎









出来上がりは お味噌汁とともにこちら⬇︎






合わせて10本巻きました\(//∇//)\ きっと、あっという間に無くなりそうですo(^_^)o 今年の恵方は 南南東だそうです!











********************

昨夜は 思いついたが吉日〜 夜景を観に行きました(^-^)








































摩耶山 の 展望台から 神戸〜大阪湾までの 一大イルミネーションです!







快晴ゆえに 冷気が 襲ってきましたが、空気が澄みきっていましたp(^_^)q 寒さと 強風に 負けじと 夜景を満喫しました🌟 展望台デッキは、ツルツルに凍っていました。 駐車場で マイナス2°Cでした。(≧∇≦)ぶるっ




帰路は、表六甲を下り ワインディングを堪能しました(^-^)/







********************



⭐️今夜は あちこちから、 『福は内〜〜、◯はそと〜〜♪』なんて聞こえてきそうですねo(^_^)o 巻き寿司をまるかぶりするときは、お茶などの 水分をお忘れなく!! 喉が くるしくならないように(^-^)



みなさん、お風邪に お気をつけくださいm(_ _)m ありがとうございます(*^_^*)







Posted at 2016/02/03 19:42:20 | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

2016年、チャレンジ(^-^)



今日で 阪神淡路大震災から21年が経ちました。 亡くなられた方の分も 一生懸命に生きなければいけないなと、思います。 m(_ _)m






今年、2016年の抱負として 『チャレンジの1年』を掲げました(^-^)


奇しくも 今日 私の住む市で 救命講習があり 、事前申し込みの上 真剣に受けてきました。


今日 未明に WEB講習を受けておきましたので 講習時間2時間で 全て終えました(^-^)






講習後には 正式な修了証を頂くことができました(^-^)









AEDの使い方や 胸骨圧迫・人工呼吸の練習をしました。 なんとなく 知っているつもりでしたが、やはり 人型模型を使って 冷静に 確認をとりながら 行動するのは 大変でした。 ドキドキします。


傍観者としているのではなく、どうにかして 救いたい!! ずっとそう願っていましたが、なかなか 学ぶことをしませんでした。でも、 今年こそは! 今こそ!と思い チャレンジをしました。 チャレンジ① 遂行しました (^_^)〉ピシッ


救命講習を受ける意義を 体感しました! 是非 いかがですか?!m(_ _)m












今日は、大規模な避難訓練が 地域でありました。 私は 上記の講習会へ参加していたのですが、 家族全員が無事であるのを示す 黄色い布・ハンカチを 玄関先に 掲示するという活動に参加しました。

昨日、子供と布を買いに行きまして 夜に ミシンで縫製しました。 お向かいさんの分も 作りましたo(^_^)o

身近なことから参加しました。⬇︎










ミシン縫製の 続きに 下の子の 給食ランチマットと コップ 歯ブラシ袋を 新調の縫い縫い(≧∇≦) 喜んでくれました⬇︎










おやつタイムには、実家の両親が作ってくれたお餅(冷凍中)を焼いて 温めて〜柚子香たつ お善哉を作りましたo(^_^)o 子供たち 合わせて 8個! わぁ!\(//∇//)\








かなり厳しい寒波が来ています。体調管理、そして 路面凍結に どうかお気を付けくださいませm(_ _)m よい1週間を(^-^)


Posted at 2016/01/17 19:47:03 | トラックバック(0)

プロフィール

「桜🌸の季節

ホッコリします☺️

まだ五分咲きでした。  次回こそは! 📷 🚙≡333」
何シテル?   04/05 20:37
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INBYTE FineVu T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:49:51
レクサス(純正) F スポ専用 アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 15:39:07
久々の千里川土手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:49:46

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド Kerberos (レクサス RXハイブリッド)
RX450h 前期→後期へ 乗換えをしました。   ボディーカラーは、迷いなき一択。 ...
その他 その他 みるせなぷりなっつら〜なまろんおーれふらんふらんいちごぱんなしょこらーで。 (その他 その他)
愛犬s・愛猫s みんな可愛い我が子です。(*∩ω∩) 愛犬sのお散歩中に 犬好 ...
レクサス RXハイブリッド Kerberos (レクサス RXハイブリッド)
⌘⚫︎・ レクサスRX450h Version L ・⚫︎⌘ 2016年 4月 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴン スパーダRK5 に乗っていました。 全面カメラや フ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation