• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

睦月みるくのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

12月、1月の イベントが落ち着きました(^-^)


こんばんは! 年始行事が一通りおわり、 お飾りさんを 今朝 神社で 焚き上げてもらいまして お正月が 落ち着きました(^-^)




本来の季節らしい寒さが 訪れて、心なしか 風邪の症状が あらわれていたりしませんか?!(≧∇≦)




新年明けた 直後から 、ガキ使をみたせいなのかな?⇨お風呂で 鼻血が止まらず…焦ったり。


年始早々に 私のスマホを 家族が 1日に2回も 落としまして… 故障。 バックアップできなかった 一部の大切なものが 無くなり。 etc バタバタしたり。


軽度のギックリ腰になり 痛みとたたかっておりました(>_>)





12月・1月は 子供の誕生日がありました。そして、クリスマス、お正月(お年玉など)と お財布が 繁忙期でした(≧∇≦)




つい 先日は 上の子の誕生日でした。 外食の希望をききましたら お魚料理やさんに行きたいとのこと。⬇︎








お刺身の氷山盛りです\(//∇//)\ 小さく写してしまいましたが、 かなり 大きな お刺身です! 店長さんからの プレゼントで 、アワビをお刺身に追加してくださいました。 子供も大喜びでしたo(^_^)o










話がかわりますが、あと2日しましたら 阪神淡路大震災から 21年。 私が住む地域でも 大規模な 避難訓練が予定されています。 家族の無事を 近所へ知らすために 黄色い布 または ハンカチを 玄関ドア か門扉に 掲げるように するそうです。 我が家も 活動に参加をします(^-^)










寒さと 乾燥により、全国的に インフルエンザ注意報がでました。 手洗い、うがいを 心掛けてください(^-^)/





今、21時すぎ。 天空の城 ラピュタが民放で放映されています。 パズー 頑張れ! アシタカ 素敵♪ 来週は 魔女の宅急便(*^_^*) おばあちゃんの パイを 大事にしてね!(≧∇≦)








最後に 2枚を\(^o^)/

ノルディック 亀⬇︎ 眠くって 眼が開いてません 汗。







来週は、出番よ!! ジジっ? (オレオ♀)⬇︎






取り留めの無い 文章を 最後までありがとうございましたo(^_^)o また、お越しください。U^ェ^U





Posted at 2016/01/15 21:50:36 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年 ありがとうございました(^-^)

今年も あと数時間となりました。 こんばんは\(^o^)/




今年 2015年を 私にとっての 漢字1文字に表しますならば 『転』です。




長年 く◯しんだ地域を去り、新天地へ引越しました。 過ちを繰り返さぬように何度も通い詰めて安心・安全・静かな地域に新居を構えました。転居に伴い、素敵な方、物、モノまでも 離れてしまいました。 しかしながら、この『転』は 正解でしたo(^_^)o




驚かれるかもしれませんが、1階の シャッターと 窓を 開けることができるようになりました。 8年もの時間が掛かりました。




転禍為福 てんかいふく …わざわい 転じて 福となす




他、『転』… 転◯や、人生につまずいて 転びっぱなし〜>_< あちゃー(c_c)




今年のGWに 初めて RK-familyのオフ会に参加をしまして、多くの方に お会いしました。 男性陣の中へ 単身参加をします 自分自身にも驚きです(≧∇≦) 温かく迎え入れて頂きありがとうございましたm(_ _)m




みんカラを始めましてから 2度目の大晦日です。 気の利いた 際どい写真の1つもございません。私の のほほ〜んブログに 優しいコメント。 お茶目なコメント。 勇気づけられます沢山の『イイね』をありがとうございましたm(_ _)m




お礼の気持ちを 声でお伝えできませんが、このブログにて 改めて 御礼を申し上げますp(^_^)q




今年、お会いできました方、ブログで 接して下さった方、お立寄り下さいました 皆さま。 来年も どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m




おせち料理! いま、心を込めて 作っています\(//∇//)\ 昨年同様に たっぷりあります(^-^)/


今年の笑い納め! この後、ガキ使を観ながら〜おせち料理のラストスパートです。 何品できますかな?(*^^*) 笑い過ぎて 毎年 筋肉痛に。*\(^o^)/*


良いお年を お迎えくださいませm(_ _)m























私の愛車の今年1年の写真の中から 3枚を。 色々な想いがつまっています。






































ありがとうございました\(^o^)/ みるく






Posted at 2015/12/31 17:56:31 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

11月末〜12月末までに見た 景色🍁🍃

こんばんは! 師走の慌ただしさと 風邪襲来により 久しぶりのブログになりました>_<





※写真が多めの ◯ブログです。 目新しいものはありません!!!m(_ _)m でも、目を通して頂けたら 嬉しいです\(//∇//)\









【紅葉と愛車】
もみじが 萌えるそのタイミングに出会いました。












真っ赤な 楓の元で ちょっと覗き見っぽく パシャリ📷 \(//∇//)\






通りすがりに 見つけた 景色。 針葉樹の紅葉は ダイナミックです。異国みたいです。












【善峯寺より】12月 上旬

紅葉のピークを過ぎて 落葉が始まった 善峯寺






着物の美人さんと すれ違いたいような 坂道ですね(^-^)






優しい木洩れ陽と 緑のままの もみじ。







赤色の鮮やかさに 驚かされた 小さなもみじ。 儚いような小ささが 目を惹きました\(^o^)/







駐車場にて まさに 舞い降りたばかりの もみじ🍁









峠道では 無人の直売所が。 ワクワクします!! かぶを 買って帰りました(^-^)








葉っぱを 胡麻油で炒めて、おじゃこを加えて! おいしぃー\(//∇//)\











【イルミネーションと愛車】

師走のイルミネーションに誘われて





ほぼ シンメトリーな 1枚。 珍しく 無風でしたので 思わず パシャリ!
















【ミスドミュージアム】

大阪 吹田市に ミスドミュージアムができました。 予約をした上で ドーナツ作りを体験!

子供と一緒に ワイワイと楽しく 作りました。 個性がでます(≧∇≦)


👇ミスドミュージアム内の壁面装飾です。




長男と 私のドーナツの一部です。 び、ビミョー? 汗。o(^_^)o






持ち帰り用 箱の イラスト書きです。 上が 長男。 下が私の作でーす(^-^)


食育を楽しんできました\(^o^)/ 温かい ドーナツは とてももっちり〜していて 美味しかったです。








【旧車の集いにて】

か、か、かっこいい! しかも、ボディが綺麗でした。 大事にされているのが よくわかりました。 車の気持ちになって、嬉しかったです(*^_^*)









子供の頃、初めてみた時に 格好良さに感動した思い出があります! スープラさんと ソアラさん。 (≧∇≦) な、懐かしいです^_−☆










ラストは、 愛娘たちの お茶目な 姿を(^-^)/

ミスドミュージアムにちなんで。 ポンデチワワ







師走の 二日酔いに負けた姿。なんて〜安心しきった 眠り姫。(^-^)





いずれかの 1枚にでも 気に留めて頂けたら幸いです\(^o^)/ 最後までありがとうございますm(_ _)m



連休に入られた方も まだまだ 仕事の方も みなさんどうか 流行り風邪などを召されませんようにo(^_^)o




Posted at 2015/12/29 20:47:58 | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

手作り チキンナゲット& 前菜 ☆晩御飯☆

こんばんは(^-^) 外が暗くなってから 寒くなってきました。🍃



今日は 久しぶりに 夕食を 📷写真にo(^_^)o










手作りチキンナゲットを中心に プレートに仕上げてみました。



鶏胸肉を使い 添加物はいれていませんp(^_^)q 脂が少なく お安い ヘルシーなお肉です。


形もなかなか いい感じに!? プレーンタイプと、カレー風味の二味です。 油で揚げたのではなく、 身体にいい油をつかって フライパンで カリッと 焼いています^^


前菜は、生ハムと ふじりんごと クリームチーズのせです。


子供と 3人で食べるには 少し贅沢かな?(≧∇≦)


夕食前の方に 目にドクでしたら、すみませんっ!\(//∇//)\


1日、お疲れ様でした! ゆっくり休んで 明日も頑張りましょう\(^o^)/






お口直しに、仲良しな 呉越同舟を(≧∇≦)







ありがとうございましたm(_ _)m




Posted at 2015/11/11 20:14:16 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

秋晴れの 京都🍁 萌える紅葉まであと一歩🐾

こんばんは 🌉 今日は、しっかりとした雨が降る1日になりました。肌寒さを 感じたくらいでした(≧∇≦)


今週の平日に、 秋晴れの(ちょっと汗ばむくらい)日に 愛車に乗って 京都へ行ってきました。




私が今回一番行きたかった ところが こちら⬇︎



青蓮院門跡 ! こちらで 観たいものと 入手したいものがあったのですが、叶わず>_<

しかし、書院造の 建物をじっくりと観察し、思いを馳せてきました。(^-^)


紅葉は、もう少し
先でした(≧∇≦)

















続きまして、南禅寺まで移動しまして、先ほどの 青蓮院門跡よりも 紅葉が 進んでいました。




警備員さんを 隠し撮り?!(^-^)










外国の方が 沢山 いらっしゃってました。日本の紅葉に 喜んで お写真を楽しんでいました。










最後に 子供の頃に訪れたことがある、こちら!⬇︎




南禅寺 順正


お豆腐料理を頂いてきました! 大豆の甘さが引き立つ 品々です。 豆乳に自信が表れていましたo(^_^)o









既に お箸がすすんでしまった写真がありますが…笑。


全体的に 量が多くて 焦ってしまいました(≧∇≦) お豆腐料理の数々は 素材を活かして お豆の味を 美味しく頂きました!ごちさうさまでした!





不思議な壁飾りが多くて 店員さんに質問をしました。⬇︎



初代店主さんが、 古い時代のお薬に関するコレクターだったそうで 現在 惜しみなく 店内に 掲示されています(^-^) 初めて 目にする ものばかりでした!









他にも何箇所も 訪れたい寺社仏閣があったのですが、後ろ髪を引かれる思いで 急いで帰宅しました(^-^) (子供の帰宅に 間に合うように)












秋から冬へと 足早に季節は流れて。 深緑と真紅が似合う季節へと向かっていきますp(^_^)q

リビングに 新しい 樹木が増えました。ピラカンサと言います!



リビングに色が加わりまして、鮮やかになりました!(^-^)/








さて。2、3日 暑いくらいの気温でしたので、今日のヒンヤリ感は 調子がくるってしまいそうですね。



日曜日の午後に さて!お出かけ〜(^-^)と、思いきや。。。 電話により、至急 中学校へ来てください!とのこと。


2日ほど前から 火薬は見えていたんですが、発火したようで。 親子揃って 3時間(私の待機時間を含む) みっちりと 話し合い・面談に行ってきました。


思春期とはいえ 手に負えず。 ココロは ずーっと 土砂降りでした。 止まない雨は ないのかな? ^_^





来週も 良いことがありますように!(^-^) 一週間、頑張って下さい!! 頑張ります\(//∇//)\



ありがとうございました(^-^)/~





Posted at 2015/11/08 20:11:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桜🌸の季節

ホッコリします☺️

まだ五分咲きでした。  次回こそは! 📷 🚙≡333」
何シテル?   04/05 20:37
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INBYTE FineVu T20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 23:49:51
レクサス(純正) F スポ専用 アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 15:39:07
久々の千里川土手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 19:49:46

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド Kerberos (レクサス RXハイブリッド)
RX450h 前期→後期へ 乗換えをしました。   ボディーカラーは、迷いなき一択。 ...
その他 その他 みるせなぷりなっつら〜なまろんおーれふらんふらんいちごぱんなしょこらーで。 (その他 その他)
愛犬s・愛猫s みんな可愛い我が子です。(*∩ω∩) 愛犬sのお散歩中に 犬好 ...
レクサス RXハイブリッド Kerberos (レクサス RXハイブリッド)
⌘⚫︎・ レクサスRX450h Version L ・⚫︎⌘ 2016年 4月 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴン スパーダRK5 に乗っていました。 全面カメラや フ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation