
今日は明け番で、いつものように眠い目を擦りながら横浜駅で列車を待ってると、
目の前に成田エクスプレス号が入線。
こいつもそんなに使ってないけどもうじき入れ替えが始まるなぁと↓
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080202.pdf
思いながら眺めていた。
その昔から
子供達のあこがれの鉄道って言うのは
昼間の特急列車やブルートレイン。
ボクもご多分に漏れずハマりまくった口で、
夕方から上野駅に出没して撮影しまくってた。
ま、そんなわけでいまでもモノを見れば×××系とかそのメカニズムは理解してて、
ボクの中で
特急型電車って言うとその特徴は
車端ダンパ。
油圧動作の車体動揺抑制装置です↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/連結器
で、さっきの成田エクスプレスの連結部には特急型電車なので車端ダンパがあるわけですが、まじまじと見てたら、実はコレ
TOKICO製じゃないですかw
あらららら
こんなんところにまで進出してw
TOKICOはボクの中じゃクルマのパーツなわけで、まさかこんなところにまでと思った。
ま、ガス・油圧ダンパー屋さんだからそれもありか。
http://www.tokico-giken.co.jp/tokico/products/dwell/railroad/oil-damper.htm
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/04/28 19:11:02