• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんたんのブログ一覧

2017年07月20日 イイね!

気がついたらBMW乗りに

お久しぶりです。

ブログなんて書くの2年ぶりですかね。


そんな私ですが、気がついたらBMW乗りになってました。はい。



最高にかっこいい、そして直線でウムムkm/hまで加速できるパワー、いままで乗っていた車とは段違いの静粛性、乗り心地、そして高い走行性能、満足でしかないです。

不満といえばいままでスイフトに取り付けていた彩速ナビでできたハンズフリー、MHLによるスマホ画面表示、Bluetoothオーディオができないこと。純正ナビだけは不満が多いですw
ナビも信用ならん。


※📷:ペンペン







下手に弄らずに大事に乗ります、車高なんて下げません(。>﹏<。)

さて、いままで乗っていたスイフトですが、今週末にサヨナラを考えてます。

納車してから2年4ヶ月 54000km この車でいろんなところに行きました。
この車で走る楽しさを覚えました。ありがとう、お元気で。



Posted at 2017/07/20 00:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月02日 イイね!

納車から1週間経ってた。



どうも、はんたんです。

更新せねばとは思ってるのですが腰が重いです…



さて、納車翌日にナビつけました。




取り付けてからやっぱこれで良かったって感じるものでした。


肝心なナビの案内性能としては自宅にある6年前のSANYO GORILLAに劣る部分がありますが、AV機能はほんとにいいものだなと。




MHL対応なのでケーブル一本で自分のXperiaの充電とミラーリングが可能なのでこんな遊び方もできます。


このナビを買う目的の一つだったナビのマップ更新が実質無料になるMapFanCLUBと言うサービスの使い方がいまいちまだわかりません。 今すぐ更新するつもりはないので後回しにしますw






納車翌々日には車幅灯が変わりました。



いただきものなので詳しいことはわからないのですが白というより青に近い気がします:;(∩´﹏`∩);:

夜見ると以前よりかっこよく見える…?


その翌々日、またいただきものですがワイドミラーを取り付けました。



広い!それだけですw。


そして昨日卒業式がありました。 終わってしまったなぁ…

そのあとはお友達のれぬんが自宅に来た( ゚д゚)



こうして並べて見るとやっぱりスポーツカーひっく!!!




眠いので寝ます( ˘ω˘ )



P.S. 一昨日初めて路上教習しました。 くっそ狭い教習所から出て60km/hで走る爽快さ! とっとと免許取ってしまいたいですね。





Posted at 2015/03/02 00:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

ナビ一式注文しました。


はんたんです。車のナンバー登録を先月末に済ませやっと来週末に納車になりそうです٩( 'ω' )و




純正ナビはとても高く自分で取り付ける予定でしたので納車を前にカーナビに必要なものを注文しました。




・ナビ本体:KENWOOD 彩速ナビ MDV-R700




・取り付けキット: 日東工業 カーAV取付キット NKK-S75D スイフト/キザシ用




・ナビ→コンソール下部のUSBソケットのUSBケーブル:SANWA SUPPLY ケース用USBケーブル TK-USB1



・ナビとステアリングスイッチをつなぐケーブル:KENWOOD KNA-300EX ETC・ステアリングリモコン対応ケーブル



・HDMI/MHL対応機種なのでMHLケーブル:SONY DLC-MB15




ナビについてですが、私が買ったモデルは2013年のちょっと古いモデルで発売当初の半額以下(?)の50000円で購入出来ました。 MapFan CLUB を年3600円で入会すればスマートループが使え、発売から5年は地図更新が無料というところがお得だなと。すでに2015年なのであと2年か…

KENWOODのナビはナビ性能だけ見るとあんまり評判が良くないみたいですね、

ここ を見てみると彩速ナビはダントツのビリ()みたいです。

ですが彩速ナビはナビのファームウェアアップデートを結構な頻度でしてますしスマートループもついてるし上記のサイトの結果よりは良くなってると思います(サイトそのものはそもそもそんなに信じてません)。

ナビ性能は置いといて彩速ナビはとにかく動作が速いです。タッチパネルも他社の同等製品と違って静電式を採用していて良さげです。もともとcarrozzeriaの楽ナビを買うつもりでカーショップに出向き実機を触ってたまたま彩速ナビを触ってびっくりでしたね。一気に考えが変わりました。

スマホとの連携などの拡張性も高いようですしなにより他にはないホーム画面なるものが気に入りました(画像はMDV-Z700)。




それとこの機種はMHLに対応していて対応スマホのUSB端子とナビを繋ぎ充電しながらスマホ画面をナビに表示する機能があります。




その他買ったものについてはあんまりこだわってないです。

SANWA SUPPLYのUSBケーブルは純正のUSBケーブルが高いので代用するつもりですし。


あとはバックカメラが欲しかったかなぁ… でもお金がないのでとりあえず我慢します…


それとまだ誕生日の関係で免許がとれてませんが教習は順調に進んでいるようです。
SWIFTがMTなので教習車で運転できないようじゃいろいろまずいですしw


早く免許が取りたい┗(⌒)(╬ ´ω`╬)(⌒)┛




近々ホンダからストリームの後継のジェイドが出るようですね。

250万くらいで買えるようなら父親が買うかもしれません。



エスティマ…(´;ω;`)


Posted at 2015/02/12 01:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「引っ越すから現住所を大阪から神奈川に更新しようとしたら、そもそも福島のままだったという。」
何シテル?   04/04 14:13
はんたんです。 どちらかというとツイッターのほうが浮上率高めです。 同じ車に3年乗れないタイプの人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9インチナビ NSZT-Y64T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 00:26:43

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
幼い頃から家にあり、免許を取る前から好きだった30エスティマ。 「また乗りたいけど独身 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E91の楽しさを忘れられずまたBMWに戻ってきました。 ガンメタ✕タンレザー内装✕LHD ...
ホンダ CR-Z しあるじ (ホンダ CR-Z)
3シリーズからの乗り換えです。 燃費が良くて運転が楽しいクルマ…ということで久しぶりのM ...
ホンダ フィット フィッヨ (ホンダ フィット)
誕生日に友人がくれました!!! 15万キロ超えの御老体ですが、20万キロ目指してがんばり ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation