• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちー☆のブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

ツインGコース

ツインGコース4月21日にツインGコースに逝って来ました。

Gコースでは皆さんRE11で苦戦しているみたいで不安でいっぱい!
結論から言ってしまうと1コーナーでアンダーが強く思ったように走れない。
車高はフェンダーで測ると水平なんだが、ジャッキポイントでは、かなりリヤ下がりになっている?(ジャツキがフロントは入るがリヤは入らない)
もっとリヤを上げるかフロントのキャンバーを付けなければタイムアップは難しい。
GコースになるとZコーナーが怖い1コーナー脱出からアクセル全開ではちょっとビビリが入ってしまう。でも全開で逝かないとだめなんだろうな?
タイヤ圧は2.4ぐらいまでがいい感じでした。

タイムのほうは41.85で一様ベスト更新でした。あと1秒は縮めたい。
Posted at 2008/04/25 09:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年04月21日 イイね!

MLS!

MLS!MLS逝ってきました。

天気も良すぎて気温26℃で厚く風も強くコンディション的にあまり良くなかった。
今回はタイヤをRE11にしてベスト更新で50秒切りを狙っていたが、一応ベストは更新したが今一な結果に終わってしまった。0.6秒アップの50.253でした。

RE11はグリップがいい印象は受けなかったです。外周での流れ出しはゆっくりで、流れても全然慌てることなくステアリングも直進状態に戻す程度でクリアーして行く感じでした。ただインフィールドでインに付けない。今回、車高は前後59.5cmでウイング角が中間位置でしたのでアンダー傾向だったのかもしれない?
今回はREVスピードの影響でタイヤ温度を測定してみました。スタート時に冷間で2.25Kgで12ラップしてからの結果は
F/右2.65kgタイヤ温度、外55℃  中54.6℃ 内52.2℃
F/左2.65kgタイヤ温度、外49.4℃ 中53.8℃ 内54.8℃

R/右2.70kgタイヤ温度、外62℃  中59℃  内58℃
R/左2.65kgタイヤ温度、外43.4度 中52.8℃ 内51.8℃

12ラップまでのベストは12/12で50.550秒

そのまま空気圧はいじらず10ラップ後の結果

F/右2.7kgタイヤ温度、外62.2℃  中66.0℃ 内62.8℃
F/左2.7kgタイヤ温度、外58.0℃  中62.2℃ 内62.8℃

R/右2.70kgタイヤ温度、外63.6℃ 中65.0℃ 内63.8℃
R/左2.65kgタイヤ温度、外62.6℃ 中62.2℃ 内50.8℃

この結果から見るとタイヤのエアー圧は2.6kg以下がいいような感じ?

PS アライメントとか車高をいろいろ試してみなければ?
ゴールデンウイーク中に走り込みGO!GO!




Posted at 2008/04/23 10:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年11月05日 イイね!

RCC Rd2

RCC Rd2RCC Rd2参加してきました。主催のオリーブボールさんK2さんご苦労様でした。
参加されたみなさんお疲れ様でした。楽しい1日が過ごせました。

当日は雨の心配もしなくていいような空もようでした。
フリー1回目は5コーナーでオーバーな感じでしたのでフロントを5mm上げて予選に挑んだけど目標の12秒台に届かず13.072で総合29番手にて第2レースの11番グリットからのスタートでした。がレース前になり雨が降り出してしまいテンションがぐっと下がってしまいました。無事に帰る事が第一ですので無理をしないように!
中盤からのスタートでしたがスタートは初めてにしてはまあまあで順位はそのままで1コーナーに団子状態でF1みたいな感じでヒヤヒヤでした。スタートしたらテンションアップで凄くたのしかったです。次回も必ず参加したいです。結果は7位でしたが
結果以上に楽しめたのでよかったです。来年は第一ヒートに残れるように走りこみします。
Posted at 2007/11/10 18:31:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年09月28日 イイね!

MLS出撃!

今日は、会社が休みだったのでラッキーフライデーで半額のMLSに逝って来ました。
仕事が遅番明けでしたので9時30分に起きてからの出撃になりました。
走行枠は13時と15時枠の2回にしました。だいぶ涼しくなってきたけど、まだまだ30℃ぐらいあるし日が照ると厚かったです。
1枠目は車高-F58.5 R58.0 減衰180戻し 空気圧2.1Kに調整しての走行です。
感じとしては、外周はけっこう踏んでいけていい感じでしたがインフィールドでアンダーな感じでした。水温は相変わらずどんどん上がって110度オーバーでヤバイ!
油温120度なので油温につられて上っていくのか?今度LLCを変えてみよう。
タイムは50.804で一応ベスト更新でした。
2枠目は車高F57.5 R58.0 にしてみました。これが見事に、失敗外周でオーバーで踏んでいけない。タイムも50.857で遅くなっている。今度逝く時は車高は前後58.0でチャレンジしてみます。
今年中に50秒切ります。
Posted at 2007/09/28 21:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年08月28日 イイね!

Project1撃沈 !

Project1撃沈 !昨日、鈴鹿ツイン逝って来ました。気温32度の晴天で風もなく凄く厚かったです。
こんな厚いと走りにくる人も4人(NA6,BMW、シビック)しかいない。
今回はラジエーターをアルミの2層(36mm)に交換してみたが水温下がらずクーリングして90度から3~4周で105度まで上がってしまう(泣)。ん~どうしたものか?
1・LLCを変える
2・ブリーザータンクを付け気泡を減らす
3・ARCインテークチャンバーを変え風の抜けを良くする
4.バンパーを変える
ん~取りあえず1と2かな~(悩)

ヘッド面研にてトルクは上がった感じだが高回転の伸びが今ひとつのような?
マフラーが50パイの為伸びないのか?


9時枠と10時枠にて走行したが、両方とも単独走行のため周りを気にせず走れたが
追いかける相手がいないと今ひとつ?
結局26ラップ(半分はクーリング)して1.13.40でした。
あと1秒は詰めたいのでがんばって走りこみします。
Posted at 2007/08/28 15:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレクラ http://cvw.jp/b/227941/38969943/
何シテル?   12/07 15:42
VR-リミテッドに乗るおやじです。ロードスターに乗り出して早3年になります。人生、楽しくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伊藤自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/07 21:36:26
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3ヶ月半待ってやっと納車
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
風を感じる🎵
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット&通勤仕様です。 KONI ASA F/10k R/8k その他もろもろ。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation